Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Yuelie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132
    Character
    Yue Li
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    DPSを、純DPSとサポート型DPSの2つに分離する

    吟遊詩人のようなクラスの扱いをどうするのか、開発側でも決め兼ねているところがあるように感じられます。

    一方プレイヤ側も、設計思想として、詩人の主たる業務がダメージ出力なのか、それともBuffなのかで混乱が見られ、DPS値をもっと下げるべき・下げるべきでないという議論にまで、多大な混乱と悪影響を与えています。

    最大の要因は、現行の3種のロールには、「サポートが主で副がDPS」というクラスが座れる席が無いという事です。現状のままでは、吟遊詩人あるいはそれに類するようなHyblid DPSが追加されるたびに、永久に混乱が繰り返されると考えられます。

    よって、DPSを、Pure DPSとHyblid DPSの2つに分離する事を提案します。そしてそれに合わせて、現状Tank1 DPS2 Healer1となっているLight PartyのCF編成を、Tank1 PureDPS1 HyblidDPS1 Healer1に変更します。Full Partyの場合はPure/Hyblidともに2です。これにより以下のようなメリットが生じます。

    1. 吟遊詩人のようなサポート寄りDPSを無理なくデザイン可能。
    2. 逆に「ダメージを出す以外全くの無能」というクラスも無理なくデザイン可能。
    3. DPS値に関する、現在起きている数々の紛糾を、「Pure DPSだからDPSが高いのは当たり前」「Hyblid DPSだからDPSが低いのは当たり前」の一言で解決できる。
    4. 「サポート型DPSが2人入ってしまうとクリア不能になるから、サポート能力とは別に常にDPS値も保証しなくてはいけない」というバランス調整上の地獄からの脱出。

    なお、詩人以外のHyblid DPSの候補ですが、現在は黒が最もその位置に近いのではないかと感じています。ユーティリティの高い黒魔道士はHyblid DPSにして、別ルートとしてPure DPSの魔人を実装する、などの方向性が考えられます。狩人にも同じことが言えます。
    (6)

  2. #2
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    仮にその編成を基準に新たに調整した場合、当然ですがサポートありの調整となるので今よりも更にパーティ編成の幅が狭くなってしまうように感じられます。
    コンテンツファインダーによる自動編成でも新ロールに2ジョブが移動になったとして、もう片方が1枠に3ジョブになってしまうので、待ち時間の増大が発生してしまうのではないでしょうか?
    (16)

  3. 11-26-2013 01:07 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #3
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    バフ系も全部ヒーラー用スキルとして実装しておけば
    こんな事にはならなかったんじゃないかなと思いますね
    (2)

  5. #4
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ロールの細分化はPTの組みやすさを損ねると思うので、DPSと一括りに出来ないほど支障があるなら(現状無いと思いますが)サポート能力を削れば良いと思います
    善し悪しはともかく、もうタンク・サブタンク・ヒーラー・アタッカー・バッファー・デバッファ…etc全部揃わないと出発できませんって時代じゃないと思うので
    ハイブリッドDPSってのにしても、事実上のロールとして分離するなら名前が違うだけで同じことだと考えます
    個性を持たせるにしてもDPSというロールの範疇での個性であって欲しいです
    (10)

  6. #5
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    マッチング条件の細分化はCFの利便性を損なうのでやらない、という方針とバッティングする主旨に思えます。

    あと、吉田Pが黒魔はダメージを出すのが仕事という旨の発言をしているので、Hyblid DPS枠に入れるには無理があるような。
    何だかPure DPSの椅子取りゲームから一抜けしたいだけのようにも見えてしまいます。
    かと言って、Hyblid DPS枠が詩人だけだとPT編成できるかどうかは詩人の気分次第になってしまいますね。

    これ、Pure DPSに分類されたジョブにとってメリットがあるのでしょうか?
    (4)

  7. #6
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    サポートによって自身のDPSが下がっても、
    パーティー全体としてのDPS向上につながれば問題がないと考えます。

    問題なのはバフやデバフを含めた総合的なDPSをキチンと測ったり解析したり・・・
    といったものが存在しないため、誰のバフやデバフによってDPSが向上したのかは関係無く、
    単純なダメージ量だったり体感的な単体DPSをDPS職同士で競ってしまっていること
     だと思います。

    先の方々も言われているように、現状2職ずつしかないタンクやヒーラーのロールでさえ
    CFマッチングでナカナカ来ないという問題があるのに、Hyblid DPSという詩人1職の枠を
    さらに追加してしまうのもどうかな(?)と思います。
    (4)
    Last edited by Redcarrot; 11-27-2013 at 08:35 AM.

  8. #7
    Player
    chloe_sullivan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    6
    Character
    Chloe Sullivan
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    てか、正直DPSを全部2ルート作るくらいしてしまった方がよかったと思うんよ。
    弓は詩人と狩人
    格闘は剛術と柔術
    呪術は黒と赤とか青とか
    槍は竜騎士とランサー(タンク)とか
    それで巴術は召還と学者(DPS)
    みたいな感じでもよかった気がする。
    (4)

  9. #8
    Player
    PeTsh0p's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    84
    Character
    Ahri Petshop
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    白学が常時クルセの攻撃的プレイスタイルでサポート型DPSになれる可能性が
    (0)

  10. #9
    Player
    Runo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Runo Describe
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 54
    主さんのスレッドを拝見しておらず、同じようなスレッドを立ててしまったので、こちらに投稿いたします。
    内容的には主さんの意見に概ね同意です。私の意見はその改変版に当たる要望ですが…。

    現在は4人PTが基本軸となり、その上でバランス調整をしていると思うのですが、このままFFシリーズの基本を踏襲してゲームを構築していった場合、将来的に追加されるであろうジョブを現状のロールに当てはめると、その多くがDPSに該当してしまう気がします。

    そこで、支援クラス&ジョブを新たに設け、バフデバフロールを追加して5人PTにし(盾1・DSP2・バフデバフ1・ヒーラー1)という案はどうでしょうか。
    支援ジョブが複数追加された場合は、支援ジョブもある程度攻撃に参加できる仕様にし、コンテンツに応じて臨機応変にDPS枠にも参加できる…とか。

    支援に特化したロールが存在すると、より戦闘が面白くなりそうなのですがヽ(=´▽`=)ノ
    (2)