Page 12 of 14 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 LastLast
Results 111 to 120 of 139
  1. #111
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    当方5Kモニタを購入しましたがAMD製GPUでは程なく強制終了がかかるのでまともに遊べません。
    モードゥナでインしたら1分かからずガクガク発生することもありました。
    ベンチなんて最後まで通らずにスコアすら取れないことも多い。
    メモリ使用量は合計で6G行くか行かないかなのでハードスペックは十分足りてます。
    いったいいつまでこのスレ放置するんですか?
    980SLIでfpsが落ちる現象のスレは1ページすすまないうちに運営からの反応があって確認中に移動してるってのに・・・。
    (9)

  2. #112
    Player
    HD8970's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    23
    Character
    Yuki Azumi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 60
    3月18日より突然FPSが急激に落ち込み、コマ送りになる現象が多発してます。
    参考URL http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest.../blog/2115214/
    PC側の異常を疑い、SSD診断、Memtest86+で24時間チェック、OCCTで6時間負荷テスト、電源劣化のチェック、モデムのリセット、最終的にクリーンインストールまで行いましたがゲーム中に突然発症します。
    ベンチスコアは13000程ですがシステムコンフィグで最低画質まで落としても症状が出ます。
    プロバイダーへ問い合わせしましたところ同様のカクつきで回線の問題を疑うクレームは多発中とのことですがクライアントやサーバーには問題が無いのでしょうか?

    3/22追記
    隣県に行く機会がありましたのでネットカフェに立ち寄りプレイしたところ同様の症状が出ました。
    手順はクライアントをダウンロードしてパッチ当ててそのままログイン。
    私の自宅で使用するCATVとは異なりネットカフェではNTT西の光回線を使われており同様の症状が確認できましたのでクライアントかサーバーの問題ではないでしょうか。
    テクニカルサポート以外でもそうですが質問に対しての放置が多いように見えます。
    (4)
    Last edited by HD8970; 03-22-2015 at 07:39 PM. Reason: 別PCで症状確認

  3. #113
    Player
    GoldenHammer's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族街
    Posts
    11
    Character
    Silver Flame
    World
    Ramuh
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    同じく3/18頃よりラグが頻発してまともにゲームプレイできない状態です
    ログインして少し経つとCPUの稼働率が異常に高くなって(90%前後)カクつきが発生します
    サブPCでは特にそういった症状は起きてないので、おそらくはクライアント側だとは思うのですが・・・

    一応、人が多い場所にいくと発生するとの報告もありましたが、
    締め切った個人宅の中で放置しておいても同様の症状が発生することは確認しております

    ただこれ、ほぼ同じ特定の日付けから複数名の同様の症状が報告されているってことは、
    過去の報告者さんと別系統の不具合かもしれないですよね。
    新しい報告として挙げたほうがいいのだろうか・・・?
    (1)

  4. #114
    Player
    yu-rei's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    18
    Character
    Yurei Wing
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    久しぶりにインしましたがやはりまだ治っていないようですね・・・。
    昨日はカルテノーで発生しました。例のWINキーで一度画面を切り替えることで回避しましたが、なにか運営からの回答がほしいところですね。
    どうしたら良いのかわからないばかりかこの先治す予定があるのかないのかもわからないようではどうしようもないので。
    最悪GTX系への乗り換えも考えていますが、回答のないままFFのために組んだPCの構成を変更するのも釈然としないですし、一言欲しいいですね。
    (2)

  5. #115
    Player
    Kunimi's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    16
    Character
    Kai Kunimi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    私も皆さん同じような症状がずっと続いています。
    長時間探し回ったモブハントで何度も落ちて記章0ってのが続き・・・
    本気でGTXへの買い替えも考えました・・・
    運営様・・・思えば旧FF14時代から同じような事続いてませんか・・・
    Radeon特有の症状でFF14でしか発生しない不具合なのは明白です!
    対応なりコメントを発表しましょう。
    (2)

  6. #116
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    発売日間近くらいには13.8β2のときのような対応ドライバー出るかと思いましたが出ませんでしたね・・・。

    まぁスコア的には性能順当だと思うんですが、実ゲームではまた違うでしょうし。
    (よそ様のレビューではGTX900シリーズと比べてますが、R9 200シリーズはGTX700シリーズと比べるべきなんですよねぇ。
    やっとGTX900シリーズ対抗のR9 300シリーズが出ましたがどうなるやら・・・。)

    最終投稿クニミさんので4月8日・・・3か月に近く放置気味なんですね。
    (0)

  7. #117
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    アーリーのあいだDirectX11でずっと遊んでいましたが、LODを設定しなくても落ちませんでした。
    2.xであったこの現象は(DirectX11で遊ぶ限りは)解決したと思われます。
    (0)

  8. #118
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ネタバレになるので格納しつつ・・・。






    DirectX11モードで最近遊んでいるんですが、とある場所ではかなりFPS低下を招くようです。
    ここらへんはやはり不具合というより最適化云々なのかな?

    ひとまず実プレイには困った具合にはなりませんが、少し気になるところ。

    R9-290Xで解像度も少し大きいくらいですが、↑が気になった以外は快適です。

    ただ面白いのが一度ドライバー入れ直ししたら5℃ほどグラボのコア温度が下がりました。

    入れ替え前 ファン回転数75% コア温度 65℃

    入れ替え後 ファン回転数70% コア温度 60℃

    ※リファレンスクーラー高負荷時最高温度を参照に90℃行ったら100%になるように設定し、温度に対して+10%まわるように設定。
    自パソコングラボは非リファレンス。
    (0)
    Last edited by MisatoMisa; 07-07-2015 at 09:45 AM.

  9. #119
    Player
    _Ami_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    25
    Character
    Ami Westmere
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 53
    Radeon HD5870ですが、3.0のDX9だと2.xの頃と状況は変わってませんね。ログイン直後に、モードゥナに移動して、
    モードゥナ-クルザスの切り替わり地点に行くだけでプロセスのメモリ使用量が1.8G近くまで増えてますし、ID出たり
    入ったりしたりモブで各地転戦すると直ぐメモリ消費量が上がっていきそのうちクライアント終了に…。

    確認はしていませんが、DX11だと64bitアプリになってメモリ空間が増えたので、単に32bitのDX9より落ちる上限値が上が
    っただけで根本は治って無いのではと、邪推してしまいす。

    状況証拠から見るとクライアント側がメモリリークしてるように思われますが、解せないのはGeForece系だと発生してない
    点。
    DX9~Video Driver間の何処かの問題とも考えられますが、それだとクライアントでmallocなりして確保して領域をDX以
    下にぶん投げてDX以下で使用済になったらfreeにするような実装にでもなってないと発生し無さそうな現象ですし、本当に
    そんな筋の悪い実装になってるとも思えないし。まぁDX回りは余り触ってないのでなんとも言えないですけど…。

    どちらにせよいい加減直して貰えないですかねぇ。
    (1)

  10. #120
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    イシュガルド出てから1ヶ月経ち、

    R9-290X
    15.7正式ドライバー
    2560×1080モニター
    DirfctX11モード最高品質

    でプレイしてますがひとまずDirfctX9時の不安定さの8割くらいは改善した感じに思います。

    DirfctX9の最高品質プリセットのままでは相変わらずテレポ落ちしますが。

    ベンチスコアもDirfctX11の9最高品質よりDirfctX9最高品質のほうが高いですが、
    不調を考えたらDirfctX11のほうがマシに思いました。

    ただ結局は個人的に解消しただけなのでラデオン全体での改善はなされないのかそろそろ明確にしてほしいと思います。
    (1)

Page 12 of 14 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 LastLast