私のようにPS3でコントローラーに電源を入れずにプレイしている変わり者は殆どいないとは思いますが、希少種としてここまで我慢して使っていましたけど、やはりこれは使い物にならないという結論に達したので書かせていただきます。

現在、キーボードのみでXHBにアクセスする方法が、コントローラーのボタンをキーバインドして使うしかありませんが、そもそもXHBへ直接アクセスできるキーバインドとページジャンプのバインドがあればコントローラーのボタンをキーボードに割り当てする必要性が全くなくなるので、そのように変更する事はできないのでしょうか。

PS3コントローラーはスタートセレクト含め全部で16個の押し込みボタンがあり(PSボタンはシステム的に別なので除く)、XHBへの直接割り当てはこれを使えば可能だと思われますので、あとは1~8ページへの切替か、リソース的に難しければページ送り/戻りの2つで良いかと思います。


あとついでにバグ報告です。
XHBのページ送りに使っているL1?R1?どちらか忘れましたが、これを文字にバインドしてしまうと、マクロ編集中にその文字を使った入力をする度にページ送りされてしまいます。
コントローラーバインドをやめないのであれば、こちらの対処をお願いします。