Results 1 to 2 of 2

Hybrid View

  1. #1
    Player
    seyn's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    17
    Character
    Seymour Schecter
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    チートとハッキング。

    何処に書くべきか悩みましたが取り敢えずここに。
    問題あれば消すなり、移動するなりして頂いて構いません。

    ラムーサーバーなのですが、現在毎日のように誰をハッキングし、メアド等登録情報を入れ替えては、
    そのキャラクターでベーンマイト狩りをチートで行っている者がいます。

    サポートが3日以上放置しているケースもあり、被害が広がっています。
    1キャラクターで全て狩りつくす為、他のプレイヤーもアイテムを得ることが出来ない状態が続いています。
    この件自体については、「【疑問】ダイアマイトウェブの入手手段に関して」で迷惑した側として書いている為重なる部分はあり申し訳なく思います。

    不具合言い切れないところですが、ハッキングされた方がFCに入っていると同じFCの方の不名誉になったり、またアカウントを取り戻したところでハッキングされたキャラクターの悪印象は、他のプレイヤーからはぬぐい去れません。
    ですので、サポート体制の強化と、アカウントを取り戻した方への名前の変更等、復活後のサポート対応もなにかしてほしいです。

    調べたところ、この2日で2名の方がハッキングされ、そのキャラクターを不正に利用されており、沢山の方に迷惑を掛けている状態で、同FCの方が他のプレイヤーに謝っておられました。(このようなことをFCの人が時間を使ってすることではありません。心苦しく感じました。)
    またアカウントを停止して貰うよう本人からの働きかけは3日以上放置されておりました。

    サポートが大変忙しいのか鈍いことは把握しております。無理があるなら、チートして得する、また迷惑掛けてしまうことがないシステム作りを考えて欲しいです。

    本来はゲーム内で個人的に要望すればよいかとは思うのですが、うまく伝わるのか分からないので他の方にも見て頂けるこちらに書かせて頂きました。

    スレッド違いと怒られることも覚悟しております。どうぞよろしくおねがいします。
    (11)

  2. #2
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ハッキング被害に会われた方、周りの方には災難でしたね。

    運営への改善要望と同時にFCメンバー全員にトークン使用も強く勧めてください。
    またフィッシングメールで誘導されないように安易にリンクを開かない、サイトでのSSL認証を確認するなども啓蒙してください。

    被害にあわないよう自衛するのもとてもだいじなことですから。
    (8)