Page 2 of 14 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 139

Thread: 新アイデア

  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    ガレマール帝国に潜入するクエストとかが将来あれば
    クエストでPCは敵から鎧を奪って変装しスパイするようなイベントとかが欲しいです。

    ・変装中に不用意に走ったり、武器をいきなり抜いたり
     不自然な行動をすると怪しまれて質問される。

    ・変装中の敵との会話も選択肢をいくつか選べて、自然な物を選ばないと戦闘になったり
     警報が鳴ったり増援を呼ばれてしまう。警報はフロアのどこかの装置を破壊したりして止める。
     どれが正解かはランダムで変化し、敵兵との会話やフロア探索によりヒントを得られる謎解き物

    ・戦闘に負けると捕虜として牢屋に入れられ、そこからの脱獄したり出来るイベントとか
    (21)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    FF7とか9とかみたいな、リミットorトランスにあたる物とか面白そう?
    守護神の力を借りるという妄想設定!
    クラス&ジョブ固有のSPアビリティみたいなのはいずれ出てきそうなので、それとは別に
    アクションバー廃止の代わりにトランスゲージ。怒りの感情が貯まるとゲージが増えるとか。

    ▼トランスゲージ 具体案 (※呼び方は適当です)
    ・ダメージを受けると貯まるゲージ。PTメンバーが受けても少量貯まる感じで。
     (結構貯まりにくく、貯まってきたらラッキーな感じ。ログアウトしても保存される)
     長期戦になると挽回や押し込むカギになって面白そう。盾が輝ける被弾する事のメリット。
     FF10のオーバードライブタイプのように、貯まる条件を1つ設定出来るようにしても面白そうです

    ・チャージフェイズとトランスフェイズの2タイプを常に自由に切り替えて行う形
     チャージフェイズ中はゲージを貯める事が出来て
     トランスフェイズ中はゲージを消費する事が出来る感じ。

    ・ゲージが満タンじゃなくても使える形式
     ただしゲージ残量が多い瞬間程効果が良い
     消費中は、オートアタック、WS、魔法、アクション 何か行動をする度に少しずつ消費される感じ
     (時間では減らない&ゲージまるごとは消費しない)


    ・トランス中は全てのアクションや魔法の性能が上がったりする。ステータス関係でもよさそう?
     トランス中はオーラのようなエフェクトが全身に現れる感じ(守護神でオーラの色が変化)

    ・このゲージに関与できるジョブ、クラスも追加してみたりもしてみるとか良さそう

    あくまで好きな時に好きな量、ちょっと強くなれるよ! みたいな提案です。
    今までは何重にも縛られすぎていたので、全く縛られないちょびっとメリット案です。
    オートアタックは嬉しいですが、オートアタック以外の何かは欲しい気がしますね。
    連投、妄想失礼しました。
    (14)
    Last edited by BrownMage; 05-28-2011 at 05:58 AM. Reason: 修正、追記

  3. #13
    Player
    Gilgamesh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    156
    Character
    Gilgamesh Alexandria
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    Quote Originally Posted by Gremlin View Post
    過去に某所で書き込んだ無いようですが…

    『解体術』が欲しいです。
    文字通り『装備品』を解体して素材と成った『部品』を取り出す、クラフターとギャザラーの間のような職業ですね。多分w

    獲られるアイテムは『装備』の素材として使用された『部品』の内から選択して『解体(製作)』する感じ。
    余りつつある装備品を都市鉱脈とするのでクラフターにやさしい存在に成るハズ。
    更にEXRareのMobドロップ装備からレアな『部品』を取り出せたりすれば、戦闘職にも目的が増えるんじゃないかなぁ…なんてw
     AIONでも、コレと同じ事ができる様になってます。(しかも、解体(AIONでは「抽出」と呼んでいた)できる対象も同じです)
     ただ、AIONの場合、解体(抽出)後に出てくるのは「強化石」と言う名の「付与石」でして、「○○レベル強化石」って感じで出てきます。
     このアイテムを用いて、武器(防具)を強化していくわけです。

     こっち(FF14)でも、「武器/防具の強化」を組み込みたいのであるなら、Gremlimさんのアイディアと「セットで実装」(←コレ重要)して欲しい所です。
    (5)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    216
    エーテライト撤去しちゃおうか。
    誰もがテレポできますってところが、世界のバランスを崩している気がするので。
    (24)

  5. #15
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    6
    アクションにステータスボーナスが付属されるというのはどうでしょうか。

    たとえば、ケアルをアクションバーにつけるとMND+1 フェザーステップをつけるとDEX+1とか。
    (2)

  6. #16
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    Quote Originally Posted by RemingtonSteele View Post
    エーテライト撤去しちゃおうか。
    誰もがテレポできますってところが、世界のバランスを崩している気がするので。
    キャンプの兵士たちは毎日自宅から通勤出来てますよね、あれはw

    PS3のサービスin前にはチョコボを利用できるようにして、撤去か機能縮小はした方が良いと思います。
    (7)

  7. #17
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    こういうスレッド待ってましたという感じです。
    その手の妄想ならいろいろありますよv

    人とひととのコミュニケーションを活発にする仕組み。
    それとFF14はユーザーイベントが比較的盛んだから、
    そういったイベントをシステム的に援助する仕組みがあるといいなと常々思っています。


    ◆某iPhonアプリの「セカイカメラ」の様に、
     各プレイヤーがそれぞれ10個くらいまで、フィールド上に誰でも閲覧可能な
     「残留思念」という名のエアタグ(メッセージ)を残しておける機能。
     冒険者は過去視を使って、他の冒険者の残した思念(メッセージ)を見ることができる。
     (条件付けや分岐、ランダム、変数といった、ごくごく簡単なスクリプトを組める仕様だとなお良い)

     前人未到だと思われていた場所に「俺参上」という思念が残されていたり、
     強敵NMのPOP地点付近に冒険者の悲痛の声や、攻略情報が残されていたり、
     とある場所やNPC前に付けられた面白コメントをきっかけに、それが公式設定になってしまったり…etc
     などなど、面白い形で発展させられるのではないかなと。
     簡単な条件付けや分岐があれば、ユーザー独自のクエストや物語等もつむげそうですし。
    ◆街中の特定のNPCにキーワード認証式の伝言を残しておける機能
    ◆羊皮紙とペンの実装。
     羊皮紙に自由に文字を書き入れて、他プレイヤーにアイテムとして配布できるもの。
     (サーバーのなんちゃら的な理由から数時間で消滅。複製が可能)
    ◆任意もしくはいくつかの単語の組み合わせによってプレイヤーが自由に命名でき、
     そこに、いくつか用意されている効果を組み合わせる事の出来る景品扱いのアイテムの実装。
     (リムサの貿易港の受付にて、10個単位で購入可能。付与する効果の高さによって単価が変わる)
    ◆4面・6面・8面・12面・20面・100面ダイスの実装。
     /dice 6 とか/dice 100 でサイコロを振ることができる。
    ◆ジャンケン要素のあるモーションの実装
    ◆簡易チャットルームの役割を果たす「テント」「コテージ」機能の実装(FFらしいですよねw)
     お店で購入。1個使い切りの消費アイテム。フィールド上に自由に設置・解除が可能。
     狩り後の戦利品の整理や分配、強敵やIDを前にしての作戦会議。
     簡易調理台もついていて、パーティメンバー全員が効果を得る料理を振る舞う事が出来る。
     時には好きな人と二人きりでヒミツの会話…などなど
    これらの機能が実装されれば、ユーザー発のオリジナルクエストが作れますし、
    ユーザーイベントにも幅が出来て盛り上がれると思いますよ。
    (24)
    Last edited by Alicia-Florence; 06-27-2011 at 08:08 AM.

  8. #18
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    道端でモンスターに襲われる市民に出くわしたり、隊商の護衛を頼まれたり、山賊に襲われたり、いかがわしい店のビラ配りにビラもらったり、アンケートを頼まれたり、邪教の宣教師が誘ってきたり、迷子のペットを発見したり、ツチノコと遭遇したりと、突発的な事象に巻き込まれるようなことがあれば、移動も楽しい。
    (15)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  9. #19
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    11でもそういうコンテンツがあったようですが、街(ウルダハ等)に帝国が押しかけてきて、防衛するといったコンテンツがやってみたいです。
    いつもはただすれ違うだけの人たちと一緒に、明確化された敵と戦ったりするのはRPG(?)的に結構楽しいんじゃないかななんて。
    11での同様のコンテンツを遊んだ事が無いので、ユーザーにどういった評判かは分かりませんが・・・
    (9)

  10. #20
    Player
    LEVIN's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    49
    Character
    Luvalhury Hod
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 70
    共同生産のアイデアなど。

    共同生産に必要な人数を2~8人にし、8種類のエクレア部品を材料に作成。
    エクレア部品の生産は従来通りのミニゲームで、最後の共同生産は他ゲーでありがちな運任せのバーを眺めるスタイルにする。
    パーティメンバーが必要素材全てを所持していることで、共同生産が可能になる。
    成功するかどうかドキドキしながらみんなで眺め、パリンしたら黙って座って各自パーツの作り直しとかw
    AIONの攻城兵器作成がイメージに近いのかな?

    共同生産時はパーティを組まないとできないようにして、人数が多いほど生産クラスがばらけているほど成功率UP。
    クラフターがパーティを組む事ってまずないと思うので、共同生産の時くらいはパーティ組むのも良いのではないかと。
    生産は基本的に孤独なんで、たまにはみんなでトンカンギコギコやりたいです^^
    (5)

Page 2 of 14 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast