一体型の装備については、今後コスチュームが実装される際に、
ベヒモス鎧だとか、ハロウィン全身セットだとかみたいに、
あまり細かくデザインの部位変更が出来ないものについてやって欲しいですね。
今回、ライトニングさんのイベントしてますが、
防具は、全身一体型のコーディネートが良かったんじゃないかなと思ったりしています。
(まぁ、姿を見たことありませんが・・
一体型の装備については、今後コスチュームが実装される際に、
ベヒモス鎧だとか、ハロウィン全身セットだとかみたいに、
あまり細かくデザインの部位変更が出来ないものについてやって欲しいですね。
今回、ライトニングさんのイベントしてますが、
防具は、全身一体型のコーディネートが良かったんじゃないかなと思ったりしています。
(まぁ、姿を見たことありませんが・・
どうせドロップ方式だと「1個ドロップで頭胴の更新ができてズルい」とかゴネるんでしょ?
DLに関して言えば見た目を抜きにしても頭胴、脚足を切り離せないデメリットがあるので哲学を1000程度に引き下げてもいいと思う
キュイラスよりかはヘヴィ系が好きなのであまり気にならないのですが、嫌だってのはわかります。
ただ、だいたいの方は一体型が嫌なのでは無く、顔が出ない(非表示に出来ない)のが嫌って事ですよね。
僕はヒューランなのですが、チェラータのデザインがツルッとし過ぎていてなんか嫌だったので非表示にしていましたし。
DLを後ろから見るとスカートアーマーや肩のアーマー等意外とかっこいいと思います。
頭のツノみたいなモノもヒューランでは今まで無かったのでとても新鮮でした。
このデザインの装備はたまにはあって欲しいのでせめて兜を非表示に出来るようにして欲しいです。
ここで一つ例を。
TankでフルDLまで揃った”次”にある問題が発生します。
例えば神話交換のIL90頭を取ったとしましょう。
するとTankのDLも頭胴一体装備ですので胴部分がブランクになります。
では胴に何を装備しよう?
神話交換IL90胴を取るには
ゼロスタートだと3週間掛かりますのですぐには装備できません。
アムダでホプリタイの胴を取得できている場合は
このIL60胴という選択しがありますが
神話900ためる分周回してもホプリタイをコンプできていない現状
胴を取得できるかどうかかなり運が絡んでくるので
みなさんの選択しに必ずしも存在しえる装備かといえばそうはいえません。
つまり絶対に取得できる要素の装備としてはIL55の胴装備まで落ち込むわけです。
これは正気の沙汰ではありません。
*ちなみにIL90頭+IL60胴のほうがDLよりもSTR/VIT/DEF性能で勝っていますが、
IL90頭+IL55胴では・・・。
では魔道士のヴァンヤ装束同様に、
IL70のクラフタ胴を取得すればいいのでは?
と考える方も多いでしょう
ここでTank特有の問題が発生します。
なんとTankのIL70クラフタ装備は頭胴一体型なのです。
これがどれほど絶望的な状況かおわかりいただけますでしょうか。
現在の装備郡の配置見直しなどをお願いしたいところですが
今からでは無理でしょう。
ですので、
今後パッチが進んでいくときに
二度とこのような事がないように設計のほうお願いいたします。
**ロボ装備のグラは嫌いじゃないです
Last edited by Katty; 11-27-2013 at 12:07 PM. Reason: つけたし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.