もし素手に近いグローブ系が実装される時は、武器をかまえるモーションに
グローブを片方ずつ装着するモーションも欲しいですね。
あとは、弓術士の弓と矢筒を独立させる技術があるなら、
背中にももう一つの武器を表示させる。特定のWSは背中の武器と交換して攻撃する、とか。
1クラス1武器のハンデを補って欲しいかな。
(モンクの武器、何かギミックがある雰囲気で楽しみです。)
もし素手に近いグローブ系が実装される時は、武器をかまえるモーションに
グローブを片方ずつ装着するモーションも欲しいですね。
あとは、弓術士の弓と矢筒を独立させる技術があるなら、
背中にももう一つの武器を表示させる。特定のWSは背中の武器と交換して攻撃する、とか。
1クラス1武器のハンデを補って欲しいかな。
(モンクの武器、何かギミックがある雰囲気で楽しみです。)
ダークモーグリの報酬が公開されましたね。格闘に限った話ではないですが、
どうやらネタ武器のようで・・・。きっと殴るとクポクポ鳴くに違いない!
モグナックル… ネタ過ぎるwwww
もうツッコミすら出来ません。
格闘始まったwwwwwwwww
格闘上げます。両手にモグヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ
格闘だけデザインひどすぎねえかこれ。なめてんのかしら
スクエニは格闘嫌いなんでしょうか…
先のクラスコンセプトといい今回のモーグリ武器といい、格闘/モンクだけ全力で明後日の方向に突っ走ってるんですけど…
なんでパペットマペット?
どう反応して良いのかわからないですねコレ。
まあ比較的ネタ要素が強いみたいなのでイフリートのような磁石だか便座だかクロワッサンのような真面目に作ってダサいものよりも受け入れやすいですかね個人的に。
ただ欲を言えば先端にでっかいモーグリヘッドつけるんだったら、ボクシンググローブ見たいなデザインにしてモーグリヘッドそのものに手を突っ込むか、
パペットマペットみたいにして欲しかったかなw。
それか頭と翼を逆にして頭の部分が持ち手で翼が爪の部分にしてドラゴンキラーを可愛げの有る感じの方が。
まあこれで他職のネタ要素が低かったら大激怒物ですけど。
ただ斧と剣がそれでも少しカッコよくてうらやましいなぁ・・・・。
まあ格闘についてはせめてグラフィックだけでももう少し真面目に考えてください・・・・。
斧術士/戦士の様にクラスコンセプト的にも役割的にも確たるものが存在する所にネタ要素を持ち込むなら単純に「笑いを取れる」と言う話で済みますが、格闘/モンクの様にクラスコンセプトからして所謂中二病ネタ扱いで更に役割も今一不明な所にネタ要素を持ち込まれてもカオス度が加速するだけです。
ちょっともう何なのか訳分からんクラスになってきちゃってるんですけど…
モーグリナックルで猿猴九連掌使われたい。
[SIZE="6"]モフモフモフモフモフモフ[/SIZE]
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.