Results 1 to 10 of 201

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Mimela's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Mimel'a Splends
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    ボス玉の沈黙を学者がやれとか本気で言ってるんですか?
    沈黙させられる攻撃手段があることと、実戦で敵が詠唱を開始してから完了するまでに沈黙を差し込めるかは別問題です。
    せめて「この方法なら自分は実際にPT組んで安定して止めてる」とかで話してください。エアプで甘えんなとか言うの勘弁してくださいよ。
    ナ戦モ黒黒召白学でナ学で沈黙回しを2層でやってきましたがボス玉の高圧電流一度も漏らさずに止められましたよ.
    メインヒーラーを白に任せて鼓舞と士気をまきながら高圧電流が来た時にピース→沈黙とやるだけです.
    まあさすがに1日目は全く止められませんでしたが2日目練習していけば行けましたね.
    バーニングウォールのゴールデンフリースという敵が30秒に一回ストンスキン使うので練習に最適です.
    詩人に拘らなくても色々試してみるといいんじゃないかと思います.
    といっても野良のシャウト募集が詩人2に限られる現状は変わらないんでしょうけどね.
    (6)

  2. #2
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Mimela View Post
    ナ戦モ黒黒召白学でナ学で沈黙回しを2層でやってきましたがボス玉の高圧電流一度も漏らさずに止められましたよ.
    メインヒーラーを白に任せて鼓舞と士気をまきながら高圧電流が来た時にピース→沈黙とやるだけです.
    それはモンクが沈黙に入ることすらせずにローテの片方を学者が単独で受け持って、一発勝負で完封という意味ですか?
    フェアリーは癒しを使わせないということができない(ピースでも癒しは勝手に使う)ため直前の癒しのタイミングによってどうしようもない局面が多発すると思うんですが、その辺の制御するような上手い方法が存在しているということでしょうか。
    そこを解決する方法があるのならいっそ例えばヒーラー3枚というのも選択肢としては考え得ることになりますね。
    実際どうなんだろう……
    (3)

  3. #3
    Player
    Mimela's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Mimel'a Splends
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    今更ですが一応返信を
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    それはモンクが沈黙に入ることすらせずにローテの片方を学者が単独で受け持って、一発勝負で完封という意味ですか?
    モンクは沈黙に入ってはいないです.
    というのも僕がメイン黒でDPS脳なので沈黙なんて火力下げてまでDPSがやることじゃないだろうと
    僕が学者で沈黙やるよということで白さんに交代してもらってやったんです.
    火力だすためにロットからも外してたんですが
    モンクさんがそのことを気にしてるみたいで来週からはどうしようかなと考えています.
    で,フェアリーで沈黙を使う際に間に合わない状況として
    1.フェアリーが移動中 2.フェアリーが癒し使用中
    があります.
    1.に関しては移動を使えば済む話ですね.
    2.ですが癒しは実際やってもらえると分かりますが詠唱中(詠唱開始してから1.5秒以内)ならばピースで中断できます.
    詠唱が完了している場合はそのまま出し切りますが直後に沈黙が撃てます.
    したがって遅くても1.5秒で沈黙が撃てます.ぎりぎりになることもありますが案外間に合います.

    Quote Originally Posted by Hyos View Post
    Mimelaさんはどのようにして対処し、沈黙させ続けられたのかアドバイスもらえないでしょうか?
    僕がやった限りでは25秒程度の間隔で最後まで来ていたと思うのでリキャの問題については少しわかりませんね.
    僕も全く止められなかった初日を除くと試行回数2回とかなので…
    アラガンロット直後に関しては間隔無視で来ることがあるのでその時はリキャの来てない場合沈黙薬を戦士に撃ってもらうという打ち合わせをしていましたが大丈夫でした.
    一応リキャが間に合わない状況としては1層もナ学でクリアしたので以下のローテでいけると思います.
    (光の沈黙>ウィズイン>学沈黙薬>ウィズイン>光の沈黙>ウィズイン>ナ沈黙薬)*n
    この場合学者側がナイト側に薬を使って欲しいタイミングでマクロで知らせる感じになりますね.
    (1)

  4. #4
    Player
    Hyos's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    90
    Character
    Hyos Maiyard
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Mimela View Post
    ナ戦モ黒黒召白学でナ学で沈黙回しを2層でやってきましたがボス玉の高圧電流一度も漏らさずに止められましたよ.
    メインヒーラーを白に任せて鼓舞と士気をまきながら高圧電流が来た時にピース→沈黙とやるだけです.
    ボス前の玉を学者、というかフェアリーの沈黙を使う事はしたことがありますし
    実際、自分ともう1人の沈黙役の計2人が交互にやればリキャスト間に合いますが
    ボスだけは2人交互でもリキャストが間に合いませんでした。

    フェアリーの沈黙リキャは40秒で、ボス以外の高圧電流は20秒以上間隔が空いているので
    2人交互なら間に合うのですが、
    ボスの場合、アラガンロット発動後は
    (発動前については、沈黙を偶数番手で担当しており発動前に4回目の高圧が来たことがないので不明)
    20秒未満の間隔で高圧電流が来ることがあるため、
    (試行回数が少ないので100%常に20秒未満なのかは不明)
    リキャがどう頑張っても間に合わず、フェアリーの制御(及びプレイヤースキル)以前の問題だと判断し
    PTメンバーにその旨を話し、フェアリーによる沈黙は諦めたのですが
    Mimelaさんはどのようにして対処し、沈黙させ続けられたのかアドバイスもらえないでしょうか?
    (7)
    Last edited by Hyos; 11-15-2013 at 09:03 AM. Reason: 誤字修正