Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 69

Hybrid View

  1. #1
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70

    たまに見かける「STRアクセ」しか装備していない斧へ

    TANKに火力とか期待してないので、大人しくVIT上げてください

    ブレフロ(Lv32以降)でその振り方だと真っ先にTANKが落ちて、まさかの「トカゲで詰む」というトラウマを体験した黒より

    北ザナで違うSTR振りの戦士(Lv48)見て、戦慄した…
    (2)

  2. #2
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    TANKに火力とか期待してないので、大人しくVIT上げてください

    ブレフロ(Lv32以降)でその振り方だと真っ先にTANKが落ちて、まさかの「トカゲで詰む」というトラウマを体験した黒より

    北ザナで違うSTR振りの戦士(Lv48)見て、戦慄した…
    戦士の場合は原初やブラッドバスによる自己回復量が増えるので、
    STR振りは選択肢の一つとして存在します。また、オーバーパワーで
    ターゲットを維持する場面も出てきますので、火力アップはそのまま
    ターゲットの維持力にもつながってきますね。

    さらにSTRやDEXは受け流しにも影響を及ぼすので、
    攻撃を受けた際のダメージ軽減に一定の効果が見込めます。
    タンクは耐える職業だからVIT振りにVITアクセしかありえないと
    思われているのであれば、それは事実誤認ですよー。

    ブレフロで詰んだのは装備やステータス云々以前の問題だと思われます。
    (77)

  3. #3
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Negy View Post
    ブレフロで詰んだのは装備やステータス云々以前の問題だと思われます。
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    (2)

  4. #4
    Player
    Fascination_MAXX's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    97
    Character
    Klan Klang
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    Sawarinekoさんの意見に肯定する部分。
    確かにTANKとしてIDに参加する場合VIT振りの方が(個人的には)扱い易く、妙に多いHPはすぐ目についてメンバーにも安心感を与えるのではないかと思います。

    そして意見。
    多分ですがその方は、このゲームというかMMOにおけるロールについてまだよく理解出来ていなかったのではないでしょうか?
    戦士=火力というイメージを持っていたのかも知れません。
    扱いきれるきれない以前の問題だったのかも知れません。

    ただ、ハイドラや真タコタンなどにおいて、戦士はDPSとしても採用して頂ける場合がありますのでその場合は絶対にVIT振りでないとダメということはないと思います。


    以上を踏まえて。戦士以外のみなさまへ。
    戦士を暖かく見守って下さい。
    間違っていることをしていたら、教えて下さい。(タンク不足解消のためにも…!)
    斧光ってるwwwとか草を生やすのはやめてくださいしんでしまいます。
    (31)

  5. #5
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by Fascination_MAXX View Post
    多分ですがその方は、このゲームというかMMOにおけるロールについてまだよく理解出来ていなかったのではないでしょうか?
    戦士=火力というイメージを持っていたのかも知れません。
    扱いきれるきれない以前の問題だったのかも知れません。
    Lv32到達のブレフロで「ロールについてまだよく理解できていなかった」とか、冗談でしかないですけどね…→そのレベルまで上げるのに、お前は何をしていたのか。と言いたい
    そして、本人曰く「普段はクリア出来る」そうですが「真っ先に落ちるTANK」にそんなこと言われてもねぇ…?

    >ただ、ハイドラや真タコタンなどにおいて
    タイタンはともかく、ハイドラは「CF」じゃないのでPTが納得すればそれでいいんじゃないですか?
    どっちにせよ、扱いきれないようなら要らないコですけど

    Quote Originally Posted by Negy View Post
    繰り返しますが、それで詰むのはステータスやアクセサリー云々以前に、
    タンクの防具の選択やAoEの回避、ラースの維持、ヒーラーの回復、
    DPSの被弾といった、もっと基本的な部分が足りてないからです。

    一番考えられるのはファイター装備でもしてたんじゃないでしょうか?
    >タンクの防具の選択
    >一番考えられるのはファイター装備でもしてたんじゃないでしょうか?
    いや、コレがバリバリの「タンク装備(しかもHQ)」だったんですよね…

    毎回
    タンクが落ちる→ヒーラーにタゲ飛び→DPS2人が落ちるというパターン
    で、ヒーラーが「MPが足りない」と嘆くと(他の3人ともHQ適職装備でした)

    >もっと基本的な部分が足りてないからです
    もっとも重要なPSが足りていないと仮定するなら、「やっぱりVITに振れよ」となるわけで…→一番被弾率の高い職なのだから、HP増やせばとりあえず生き残る時間は長いハズ
    (2)

  6. #6
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    Lv32到達のブレフロで「ロールについてまだよく理解できていなかった」とか、冗談でしかないですけどね…→そのレベルまで上げるのに、お前は何をしていたのか。と言いたい
    そして、本人曰く「普段はクリア出来る」そうですが「真っ先に落ちるTANK」にそんなこと言われてもねぇ…?
    横槍ですが、ブレフロでコンボすら分かってない人いますよ。
    それどことかヴィジルで、オーバーたかない戦士とかみたことあります。
    MMO初心者でも、ID6回いっただけでブレフロには到達できます。
    のでそのレベルでも「初心者」というのはいらっしゃいます。

    ブレフロでSTR振りかVIT振りかなんてほんとに誤差程度なので、
    たしかに「VTR振りの方が初心者向け」だったとしても、それ以前につっこむところがあったと思うのです。
    んでそのつっこみどころの巨大さにくらべると、VITかSTRかなんて小さすぎるので、返信合戦になってるのじゃないかなと。

    個人的にも原因は気になります。
    ヒラが初心者学者なら、「フェアリーの有効範囲を知らないまま追従運用してた」とか
    ブレフロではよくある事故ですが。
    (32)

  7. #7
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    ブレフロ程度の低レベルダンジョンでの、
    ステータス振り、アクセサリーの選択なんて
    誤差とも言えないような差ですよ。

    繰り返しますが、それで詰むのはステータスやアクセサリー云々以前に、
    タンクの防具の選択やAoEの回避、ラースの維持、ヒーラーの回復、
    DPSの被弾といった、もっと基本的な部分が足りてないからです。

    一番考えられるのはファイター装備でもしてたんじゃないでしょうか?
    (58)

  8. #8
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    スレッドが伸びていること自体は大変嬉しいのですが、方向性が思惑から随分ずれているので補足しておきます。
    なるべく未経験者には分かり難いであろう自分のロール、クラス、ジョブについて事情を説明するような内容でお願いします。


    HEALERより皆さんへ
    主にボス戦序盤でのことですが、何もしない時間がちょくちょくあるのはサボっているわけではないです。
    PT全体の強さと後のボスの猛攻を比較した上で比較的安全なMP温存策を取っているのであって、
    余裕が無いのに序盤から全力で働けよオーラを飛ばしてくるのは勘弁してください。本当に禿げてしまいます。
    (43)

  9. #9
    Player
    kuroneko538's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    12
    Character
    Jean Kuroneko
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    白魔導師からみなさまへ

    白魔導師は他のソーサリーと違ってMPがカツカツになることが多々あります。
    そのためDPSよりもタンクを回復するのが優先になっています。

    DPSさんも被弾しないように頑張ってくれてるとは思いますが、バフ等も使って粘ってくれると助かります。
    なんとかリジェネだけでも飛ばしますから踏ん張ってください。

    あと、レイズは消費MPが多く、PTのHP管理のために寝ておいてもらう事も多々あるため、
    こいつレイズしてくれない駄目な白だなって思わないで下さい。起こすと他のメンバーに回復するMPがなくなります。

    ヒーラーに白魔導師がいる時は召喚さんや、学者さんがリザレクを飛ばしてくれると助かります。
    (17)

  10. #10
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    だから「STR極振りしても扱いきれないなら、大人しくVIT振りしてくれ。迷惑だから」と
    PTで挑むならともかく、CFに来られても困る
    ずっとSTR極振りで困ったことないわけですが

    VITが高くてうんたんは下位コンテンツではヒーラーの反応速度にしか影響しません。
    VITが高ければ直接ダメージが減衰されるわけではありません。
    VITが何を緩和しているかというとオーバーヒールしにくくすることと、ヒーラーが反応するまでの時間に余裕を与えているだけです。
    ※2発耐えれることと1発しか耐えれないことには大きな違いがでますが、50以下のダンジョンでそんなシーンはどうしたってきません。
    直接アクセサリーでダメージ減衰に影響を与えているのは「受け流し」で、こちらがSTRアクセに無いという意味では少し不利かもしれません。

    しかしVIT差が100あろうと防御力が同じなら受けるダメージは同じです。
    VIT差というのは回復されなければ死ぬまでの時間の違いでしかないのです。
    HPリソースの量にしか関係しないVITを押し、STRを振るべきでないと言及するのは目の付け所が少しずれていると思います。
    VIT0振りアクセ0でもタンクは下位コンテンツで死なないだけのHPプールがデフォルトであります。

    当然、一定のPSがあること前提ですが
    1.タンクの防具のITEM LEVEL
    2.ヒーラーの回復力が低い(武器、防具のITEMLEVEL、アクセ、ステ振り)
    クリアできないぐらいタンクをやわらかいと感じたならこのどちらかが原因です。

    EDIT:つまり、ヒーラーの装備がNGだったんじゃないでしょうか。
    大体HQ防具装備のタンクを前にMP足りなくなること自体ヒーラー側に明らかな異常があります。
    ご提示の情報ではタンクの問題とは言えないでしょう。

    EDIR2:あと最初に言われてますように、戦士のダメージ軽減能力を高めるのに必要なのはSTRであってVITではありません。
    VITでダメージ軽減力に影響するのはスリルオブバトルだけです。(+被ストンスキン、被ベネディクション、被生命活性法)
    その他全てにおいて戦士はSTRを上げた方が敵のDPSに対しては硬いのです。
    残念ながら、イメージと異なりSTRが高い方が必要な回復量は少量で済むのです。(←ただしエンドコンテンツに耐えられるほどではない。)
    (48)
    Last edited by Nonohana; 11-13-2013 at 08:16 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread