第9回で発表以降、どのようなマッチングオプションがありますか?
誤爆とはいえ、PS3・・・というのはないですよね?^^;
第9回で発表以降、どのようなマッチングオプションがありますか?
誤爆とはいえ、PS3・・・というのはないですよね?^^;
おそらく各レベル帯の装備を持ち歩かなければいけなくなると思うのですが、アーマリーチェストの拡張などの対策はありますか?
解放しただけで、1度も入った事の無いIDもランダムマッチの対象になってしまいますか?
ランダムマッチングのみならず、コンテンツファインダーに対しての質問です。
ギルドリーヴなどをやっている時に、CFマッチングが来て参加すると
リーヴが失敗扱いになることに疑問を感じていてるのですが
せめて、最初からやり直しにするなどの修正の可能性はありませんか?
Lv30以下のIDもランダムマッチングの対象になると思うのですが、学者で申請した場合、30以下のIDでもヒーラーとして、マッチングされるのでしょうか?
DPSになればいいのですが...心の準備もありますし。
Last edited by yuzuyuri; 11-12-2013 at 03:52 PM.
現在の仕様では、高Lv装備で低LvのIDに突入するとき、ILのシンク仕様により「最適化ではない」状態になります (たとえばブレイフロクス野営地ではバトルメイジ装備の性能>ダークライトキャスター装備など)
それはいいとして、高Lvのスキルも同じくらい劣化具合で使えるようになりませんか?
普段エンドコンテンツのため配置してるXHBやマクロなど、ランダムで低LvのIDに突入する場合使えないアクションを排除と再配置など手間が多すぎると思います。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
タンクなど先導役の場合、適切なマップルートを一々思い出すか見直す必要があり、ランダムマッチング後に忙しくなるかと思います。
私の場合、現状そこまでストレスを感じながらランダムマッチングを利用する気にはなれません。
そういったランダムによる負担に対し相応な報酬が出るのでしょうか?
私のように感じている人は決して少なくないと思うので、その報酬次第によってはタンク不足は解消されないと思います。
そもそも、ランダムマッチング機能とはどう言う物ですか?
実装におけるコンセプト(どのように使う事を想定しているか)、参加することのメリットを教えてください。
Player
ランダムマッチングを入れた後に「辞退」した時、ランダムマッチング権はちゃんと消滅しますか?
そうでないと、美味しいのだけ狙って辞退しまくる人が出るのが目に見えてるのです。
暴言や即抜けプレイヤーは無くなりますか?
初見や初心者プレイヤーに優しいシステムになっていますか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.