22日の何時までの書き込みをチェックしてくれてますか?
11回目の時の参考に教えて
22日の何時までの書き込みをチェックしてくれてますか?
11回目の時の参考に教えて
Last edited by Medamayaki; 11-21-2013 at 04:02 PM. Reason: 1日間違えたww
白魔装備の神話脚のグラフィックが表示されていないように見えてサブリガ装備しているようになっていますが修正はされますか?
BOT対策の成果を公表する予定はないでしょうか?「即時対応している」「対応チームはいたちごっこだが頑張っている」等の曖昧な言葉では納得がいかないプレイヤーも多いと思われます。
現に数ヶ月前に通報したBOTが今日も元気にワープしていたり・・・
JP鯖では我々プレイヤーが適当にエリア指定して言語:英語で検索するだけで簡単に大量の業者が見つかるのですが、一向に減る気配がありません。
BANしたアカウント数等公表していただければ少しは通報のかいがあるというものですが、現状では呆れて通報すらやめてしまう人もいるかと思われます。
ハウジングの土地の権利書が取引可能である、ということを以前おっしゃってましたが、
競売開始と同時に初期価格で業者がLサイズの権利書買い占め→リアルマネーで販売の流れが容易に予想できます
その辺り対策はされていますでしょうか?権利書の取引に何かしらの制限を付けなければただのRMTの温床となるだけと思われます。
他の竜騎士の方々も仰っていますがあえて自分も言わせていただきます。
現状竜騎士がDPS枠として不必要とまでは行かないまでもほぼ必要ない状態であることに関して吉田プロデューサーは如何お考えでしょうか?
竜騎士はDPSとしてスタンダードジョブと仰っていましたが格プレイヤーの方々の検証の結果DPS枠最低のレッテルをゲーム内で貼られています。
なぜなら純粋に火力がDPS中最下位、ほぼ使い物にならないどころか使うと逆に火力を下げてしまう低威力のジャンプ系各種、そのジャンプを強化するはずの竜槍は一回のアクションにしか効果を発揮しないだけでなく再使用時間があまりにも長すぎる。またPTに貢献できるバフデバフが少ないというよりもほぼ無いと言えます。
このようなジョブがプレイヤーの最終目標であるハイエンドコンテンツで必要とされると思うでしょうか?
普通の考え方のプレイヤーならできるかぎり別のジョブを入れようとするでしょう。現在のエンドコンテツであるバハムートでは竜騎士はDPS枠で完全とは言わないまでも締め出しをくらっているが現状です。
このような状況の竜騎士を他のDPSジョブを下げることなくどのように修正されるのでしょうか?
ただ、ジャンプ系のアクションを多少修正しただけでは竜騎士を救済することは不可能です。
竜騎士を修正されるのであればどのように修正されるのかできるだけ詳しく今回のレターライブでご説明していただきたいと思います。
2.1でグランドカンパニーの階級の開放があるか教えてください
クエストを進めようとしても、
ハイレベルな人の素材狩りやFATE沸き待ちPT等によって
POP即殺な状況がよくある事は、何か対策してますか?
または、倒して来い系のクエストは、全部を戦闘職リーヴのような格好にしてもらえませんか?
神話の週上限が450くらいに緩和されると発表されました。
取得できる新IDやデイリークエなど取得手段は増えるようですが、
1回で取得できる数も今までより(現状最高50かな?)増えますか?
家具のハイクォリティ品は何か変化があるのでしょうか?
倉庫が少ないのですが、2.1で増えるのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.