Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27
  1. #21
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    錬成絡みだとすれば、やる人の多いレリッククエ対象アイテムの完成形とわざわざ一緒の値段にするでしょうか?
    確認しないのが悪いというけど、たぶんそれを狙ったモノだと思いますし。
    そもそものレリクエの「素材武器の仕様」って

    「ワンダラーパレスで素材を拾い」
    「ギャザラーに頼んで素材を調達してもらい」
    「クラフターに頼んで作ってもらい、マテリダをつけてもらう」だったとどっかで読んだんですが

    …マーケットで金払って手間を省いてるワケでしょ?
    金で手間を省くなら、せめて確認ぐらいはキッチリしろよ。と言えませんかね?この場合、特に

    この件に関しては、狙う方を擁護するつもりはさらさら無いですけど、狙われた方を擁護するつもりもさらさら無いんで


    ちなみに、コレに関して一番悪質なのは「HQレリック素材に対応マテリダ×2付けて高額出品」ですから
    =「結局ゲロルトに納品するのでNQ品で充分(土台がNQ品だろうがHQ品だろうが、レリックの性能は「一切変わらない」)なのに、わざわざHQ品にマテリダを付けることで高額出品している」ので
    なので、HQ品にレベルの低いマテリア付いてるのは「まだ、真っ当」なんですよ、実は
    なぜなら、ワンパレで「ダークライト武器」(IL55)のドロップのために周回する必要なくなるんですから

    NQ品にマテリア?
    そもそもそんなもん高値で買わないでしょ?
    (1)

  2. #22
    Player
    Paqky's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    274
    Character
    Kosmos Cosmos
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 90
    マーケットのリテイナーにBL機能つけてほしいって話でしょ
    悪意があるとか騙されたっていうのがおかしいとかどうでもいいよ
    性格的に不注意な人もいるし、うっかりなんてこともあるし
    それで失敗しても文句は言えない。
    けど次、失敗しないようにBL機能とかで自衛できてもいいんじゃないの
    (7)

  3. #23
    Player
    vbgvbf's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    1,340
    Character
    Ryan Baker
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 81
    ダつけようがアつけようが 間違って買う側問題あるように感じますが

    レリックの原型武器で ダ付じゃなく 他の付けて販売したらブラックなのか?

    てか自分で作りなさいw
    (3)

  4. #24
    Player
    salty_salty's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    38
    Character
    Sugary Spicia
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    みなさんの言うとおり、基本的には買う側の問題です。「レリッククエスト用」って札に書いてあったわけでもないですしね。
    でも、間違いを誘導しようとしてるのかと、疑いたくなるような出品があるのも事実。
    そんな人の出品は他の品でも見る価値がないと判断したのなら、BLにいれて元から自分の購入候補から除外したいというだけでしょうから、
    その点については良いんじゃないかと思います。

    でも、他のものでも自分がほしいと思ってるものとあってるか、ちゃんと確認しようね。
    (1)

  5. #25
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Sawarineko View Post
    結果、同じものを売りたい人が自分のより安い値段をつけてるリテイナーに「?」とか付けて営業妨害が成立するわけですね分かります

    ダンピングしてようが、無駄に高値だろうが「不服が有るなら買わなければいい」。それが「マーケットの仕様」です
    そのために「『買う前に』確認が出来るシステム」になってるんですから「買ってから文句を言う」のがそもそもおかしいんです
    ごめんなさい。似たようなとこには書いたのですが「?」のところにきっと売る側が互いに貶め合うことを書くの忘れれました。わたしもそれは、あり得ると思います。あくまで善意で利用される前提でないと厳しいかな。

    マーケットでは仕様さえ守ればなにも悪くないですし、高い買い物なのに確認しないのもわるい。マテリアとマテリダのどちらが良心的かはちょっと分かりかねますが基本的にわたしも自由でいいと思います。反論してしまったのは「それさえ守ればなにしたっていいじゃない」って感じが悲しかっただけです。ようは気分の問題でした。

    なのでBLくらいはつけてもいいのだと思います。苦手だなぁ、嫌だなぁって人の出品を見て気分を落とすよりは。
    (0)

  6. #26
    Player
    sekima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    182
    Character
    Honey Suckle
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    BLの話なのになんでこんな話になってるのか。
    悪意云々の話は本題ではないと思いますよ
    (1)

  7. #27
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    6
    他の方もおっしゃってるけど、買う側の確認作業がまず大前提としてあって、責められるべきは出品者じゃないだろっていうのが
    Sawarinekoさんの主張というのは皆さん分かってらっしゃるだろうし、皆そこは共通認識だと思います。

    また、BL入りが導入されることによって、他のユーザーへその出品者への風評被害も恐れてのコメントだと私は思ってます。
    (実際、私もそこを懸念しているのはあります。)

    が、

    BL入りなんて街中でtell乃至shoutしてるRTM業者がいい例ですけど個人が自分の意思でBL入りしても他の人には反映されないし
    少なくとも、不注意な方(言葉が悪くて失礼)が「この人は悪質だろ・・・」なんて思った方と関わらないよう(見れなく)する手段として導入することで

    その方が「被害にあった!!!」なんて声高に訴えないで済むようになるなら、私は採用しても良いと思います。
    (2)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3