「自分の周囲対象」とか「任意設置」の技はは敵がいなくても打てるけど竜は敵対象が多くて街中では打てないとかそういう話かな…?
リング・オブ・ソーン先輩の思い出。
ホワァイ ギン
また一段とつまらないジョブになりましたね。お疲れ様です。
忙しさに見合う火力調整はされたのではないかと思います。
スタークロッサーが20mになって良かったし、竜騎士待望の威力1000なので使ってみるのが楽しみです。
ナースこの威力(720)のまま×3に戻してください。せめて×2欲しい。
実質+20しか貰わなくてピクトに追いつけるわけないですよ…;;
元々の使用感の悪さを忙しさでテンポが良いと錯覚させられることによって楽しかったのに、忙しさすらなくなって本当につまらないです!
というかあの、ナース1発とスターダイバーのためだけの竜血ゲージほんとに何の意味もない気がします。タイマー?
Last edited by Asa1192; 11-12-2024 at 07:04 PM.
ピアシングタロン威力強化バフ付けるのにイルーシヴっていうのがほんとわかってないなー、エアプだなと思っちゃうw
離れるギミックの時にイルーシヴで安置のとこどんぴしゃのところに角度調節して離れられないし、距離飛びすぎるのに。
ピアングタロン強化もイルーシブに威力アップつけるのも、アビ減らして忙しさ減らすのもこのフォーラムに書かれてた意見ですね・・・。
反対な人はしっかり意見もその時に書き込むべきですね・・・。
7.1零式消化してきての個人的感想
・ナーストレンド回数現象
→ものすごく簡略化した。なにも考えなくてもよくなった。いいか悪いかは置いておいて。大技の威力アップもここでしきりに言われていたので。
・ピアシングタロン関係
→威力アップはうれしいけど、イルーシブと紐づけれらたので「ピアシングタロンする前にイルーシブしてないと威力-150」という足かせになっている気がする。正直撃ちたくない技であったのでこれに頭を使うのがあまりプレイフィールとしてよくない気がしました。
スキル回しも簡略化、バースト時忙しいのもキレイに回せた時きもちよかったのでそれもなくなり(これは簡略化の意見多かったのでしかたないと納得しています)
ピアシングタロンという使いたくもない技に思考を割かないといけないのがどうにも・・・
公式フォーラムでエアプ呼ばわりは流石に口調が荒すぎると思います。
マウス&キーボード操作だと狙った方角に正確にキャラを向けることができるので、練習すればイルーシブでかなり正確な方角に飛べるようにはなるのですが
コントローラーだとやっぱり使い勝手がよくない移動技ですし、既に出ている通り後退時にイルーシブを挟まないと威力を損失しているというイメージになってしまうのであんまり嬉しい紐付き方ではないとは感じますが……
ただ槍投げしていた今までよりは良くなっているとはいえ……
メカニクスを大幅に変えるのはもう少し先で、とりあえず現時点では火力調整で対応しよう…とされているのは6.3で改修されるより前のナイトの時と同じ感じではありますが……
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.