Page 318 of 365 FirstFirst ... 218 268 308 316 317 318 319 320 328 ... LastLast
Results 3,171 to 3,180 of 3641
  1. #3171
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    アクションの置き換え選択式にしていただいてありがとうございます、以前置き換えのままにして欲しいと書き込みましたが元に戻ってしまい
    仕方なくマクロで一つにしていましたが、発動しない場合があり連打を強いられる状態にストレスを感じていたのでそれが解消されて嬉しいです
    移動スキルも移動に使いたいがスキル回しに組み込まざるを得ない状態で使用済みになってしまい、移動を必要とする場面で使えないというのもなくなったのは良かったです
    ただジャンプではなく滑り込むような形になり、タンクと似たような見た目になったのは少し残念です
    紅蓮から急に方針転換した竜騎士のシナジージョブのシナジーの部分が、リタニーだけではコンセプト的に弱いのではないかと思いました
    ドラゴンサイトがなくなるようなので、それに代わる何か新しいものが黄金で追加になるかどうか気になっています
    スターダイバーからの派生になる檻のようなエフェクトに、デバフ等の付加要素があるといいなと思いました
    (1)
    Last edited by kakelu; 05-17-2024 at 06:24 PM.

  2. #3172
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    新しい移動技がモンクや忍みたいな味方もタゲれる移動技だとうれしいのになあ。
    イルーシブの前進バーションみたいのでだリーパーと同じ方式だったら嫌だな。
    (0)

  3. #3173
    Player
    noelandrea's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    62
    Character
    Yua Lily
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 90
    PLL拝見しました。

    7.0から開幕のバーストへの参加権が得られることに大変感謝です。(これが一番嬉しい) 
    薬やドラゴンアイの関係で開幕薬があまり使えなかったので大変助かります。
    今回のPLLで不満はあまりないのですが一つあるとすればLB3使用時の移動をなくしてほしいです。

    後は、スパインの代わりの移動技があまりにも竜騎士らしくないのでこちらも変更していただきたいですね。
    スケート選手みたいな滑り方はいらないのでジャンプ系の接敵技をお願いします(切実)
    (8)
    Last edited by noelandrea; 05-25-2024 at 06:09 PM.

  4. #3174
    Player
    Jace_Beleren's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    6
    Character
    Yeah Nakiko
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    大改修を心から楽しみに待ち続けていたので本当に悲しいです。
    竜騎士に限った話ではないですが、10年前からのモーションなどが変更され
    今後10年のためにガンブレイカーやヴァイパーの様ななるべく繋がりのあるモーションへ刷新されると嬉しいと考えていました。
    メカニクスの変更に関してはあってもなくても使いこなせるようにしますので個人的にはあまり気にしておらず、言う必要のないことと分かっていますが、、、今は本当に悲しいと伝えてしまうことをお許しください。。。
    (14)

  5. #3175
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    竜騎士はサブジョブとして使っていますが、ジャンプの座標移動がなくなったり硬直が極めて短くなったり、また方向指定も今回緩和され開幕バーストにも参加出来るようになったりとこれ以上の改修は必要かと思います。
    今の竜騎士で特に大きな不満はなかった上に、開幕バースト出来るようになる調整を貰ったのでほぼほぼ理想的な状態では無いかと。あとは個人的に欲しかった高火力技が増えたかどうかくらいです。

    大改修によって使用感などを大きく弄られて、忍者のトッシングウェイ事件のようにストレスフルな調整をされる恐れもありますし今回の改修見送りは英断だったと思います。
    今のところこれ以上どこを改修すべきなのかが思い浮かばないです。

    移動技が竜騎士っぽくない、というのは非常に同感です。可能であれば変更して欲しいです。
    (1)

  6. #3176
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    7.0での調整は不満点は無いんですけど強いて言うならかけられるバフが多すぎる点ですかね。
    サイト(残ってるのか知らないけど)、リタニー、ランスチャージのどれかをニコイチにしてくれたらうれしいのになって思ったりする。
    リキャスト的に言えばサイトとリタニーを統合くらいしかないけども。
    ほんとわかりやすさで言うとサイトとランスチャージは系統同じなので統合のがわかりやすいけど、そうなると1分で使えるバフ無くなっちゃうから無理なんだろうなとは思う。
    (3)

  7. #3177
    Player
    tavicyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    400
    Character
    Tavi Greystone
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 94
    大改修なくて残念って人は、それこそ召喚や機工ぐらい見た目も手触りも変わって目新しくなる事を期待してたのかなぁと勝手に思ってます。

    竜騎士をエオルゼアの相棒と恃んで愛着持って使い続けてる立場で言うと7.0の変更でも十分すぎるくらいの改善が期待できると思うのですよね。
    突進技は敵を選ばず向いてる方向に飛べればいいんですが…どうなるか期待してます。あとはイルーシブのリキャ短くしつつチャージ化されたら個人的には万々歳かなぁ

    大改修なくてすみませんと謝罪した吉田pにはそんな事気にせずこれからも面白いの期待してると返したいくらいです。

    (あとは抜刀時の歩行の際は槍は片手持ちにして欲しいw)
    (4)

  8. #3178
    Player
    Cibochan's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    89
    Character
    Kardal Spindal
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    蓋を開けていないのに憶測で語りすぎるのも良くはないと思いつつも気になった点を書き込んでみる。

    ①接敵スキルモーション
    これは皆さんと同じく、なんか違くない?と違和感が拭えない。
    スパインモーションのままではダメージが入っていないのでおかしくなってしまうが流用の方がまだ「ジャンプ力を活かした接敵」が維持されているかなーと。
    イルーシブジャンプがやや緩やかに見える移動なので、対比としてキビキビした動きだと嬉しい(中身速度変わらずとも)
    蒼天のイシュガルドトレーラーに竜騎士のカッコいいが詰まっているのであれらに近いとイメージ通り。
    終盤ひろしがメットを装着する直前に周囲の竜騎士達が飛び立つシーンがあり、
    あれらに近い出立で、着地時は勢いを止める形で足を前に出すような感じの…
    空中モーションは素早くて見えないって事で消えちゃっても良いくらい。(空中で姿勢反転とかモーション複雑そうだし)

    ②ミラージュダイブの存在意義が希薄に…

    まだ憶測でしか書けませんがゲイルスコグルが紅になるスイッチへ変更?紅実効可がどこかに隠されているのか…
    ドラゴンアイ、開眼ギミックが撤廃になったのであれば…折角置き換わり有無実装されたけどもミラージュダイブ君が残るって意味があるのかな?と。何か別の副次付与効果があればいいんですけどね。
    ミラージュの置き換えに関しては自分も感慨深く…6.08~6.1ⅹ付近、ミラージュが置き換えになった際に強制切り替わりはNGだ任意設定できるようにしろだの、ディレイが長すぎるだのあーだこーだ書き込んだ覚えがあります。
    7.0で任意設定が実装され「やったー!」と思ったら、今度はミラージュダイブが竜騎士ギミックから外されているご様子?
    もちろんただの火力スキルでもGCD間に3個使ってしまう事態が避けられるので十分嬉しいのですが…ミラージュにギミック、ダメージ以外の役割がないならジャンプに吸収されてもいいかな…

    ③天竜点睛の扱い
    この子は結局、開幕は薬しか乗らないんですよね…であれば2分目で薬使うというのは変わらないかな。
    自分だけかもしれませんが、個人的に竜スキルの中では天竜の押し忘れが1番大きいプレッシャーに感じるんですよね。
    他ジョブがゲージを溢れさせない、過多が生じにくい方向へ舵を切りましたが
    天竜目上限2、消費2のままは少し息苦しいのでは?と思います。(過去何度か投稿している内容と重複して申し訳)
    上限3の2消費、5の3といった具合に、1回分余剰プールしても問題ないシステムだと気が楽です。

    ただ自由度も上がるので場合によってはバースト中に2回撃ち込む強強プレイが出来てしまう可能性がありますが
    「プレイヤーが自ら楽を取るか効率を取るかを選ぶ楽しさ」に直結する部分なので一考して頂けると…
    また今回から②のミラージュ君の存在意義に疑問が生じているので、
    個人的には「天竜上限5の消費3、竜眼蒼穹での充填2、ミラージュでの充填1」とかでも面白いのかもなと。
    開幕バーストでも天竜点睛使えるようになりますし、ジャンプは腐らせず使用して
    ミラージュ可状態で引っ張ると天竜にバフ乗せられてお得かも~みたいな小さい駆け引きがあると面白味に繋がるかなーと

    ④ライフサージ君の取り扱い

    君、もうフルスラスト(ヘヴンスラスト)確定クリティカルにして統合する形でええんちゃうかな…
    2分バーストでライフサージをヘヴンスラストと5段目に入れるの、工夫してる感よりも義務感が強いように思う。
    もし新5段階目雲蒸竜変がヘヴンスラスト(480)の威力同値以上なら現状の2スタックで賛成なんですけどね。
    理由としては2体フェーズ中は桜花を2体に入れ続ける方が強い場合があるので、新5段目がヘヴンスラスト並みに強いとライフサージを乗せるのに躊躇せずに済むのもある。

    +αバースト時の忙しさ差分について(今後は開幕も含む)
    現在の開幕30秒間のコマンド押下量はGCD12回、ジャンプやバフのインスタント、薬等で12回。
    2分バースト時はこれらに天竜点睛ナースやダイバーが加わって15回(ナース+1)薬有無で前後
    バーストタイミング毎に27~28回程度の仕事量となる。
    ここから7.0紹介動画を鑑みると
    攻撃バフインスタントスキルは11種であり、ここに薬を加えると12(ライフサージx2維持なら13)。
    紅時間が20sに短縮されてる事を鑑みるとナース実行回数は3回から1回に変更か?
    となれば紅中スキル数は4→3、スパインx2削除、ドラゴンサイト削除で-4。
    上記を前提とした場合30秒間を切り抜くと13回なのでGCDと合わせて25回。
    スターダイバーと新スキルがGCD間に1回系かつ移動拘束がありそうなので、全インスタントスキル消化が1GCD間早まるといったところか。
    しかし次CTを考えなくてよいがGCD間に1アビじゃないと噛んでしまうスターダイバー、新スキルも拘束有だとすると、
    移動拘束有スキルが今までよりもバースト終わり際に集中し、次ギミックへの遅れ懸念がある。

    なので新大技スキルは歩きながら撃てると嬉しいな…でないとプレイフィール6.Xと大差ないかも。
    ナース2回打てる場合、ナース3+ダイバーからナース2+ダイバー+新スキルとなるわけで…GCD噛みを鑑みると尚の事…

    ところで…ジョブ紹介にドゥームスパイク等範囲技紹介されていませんでしたね。
    こっそり置き換わりに変更したけど、動画にしても伝わらないからカットしたのなら嬉しいな。
    (11)
    Last edited by Cibochan; 05-27-2024 at 03:08 PM.

  9. 05-23-2024 02:01 PM

  10. #3179
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    範囲コンボ3段って地味にめんどくさいのでそこに変更点あったらうれしいのになと思う。
    私はpsプレイヤーでクロスホットバーを切りかえながらやりたくないので強引に1.5枚+キーボード(テンキーとかファンクションキーあたりにあまり使わない&マクロで運用してて個別発動したいスキル入れてる)でやってて範囲コンボを十字キーに入れてるのでIDなどで走りながら範囲コンボする時にコントローラーを変な持ち方しながらやってて非常につらい。
    モンクや忍やってるときは普通に○□△×ボタンに収まるんですけどさすがにコンボ3枠は竜では空かないです。

    範囲コンボを置き換え可にしてもらわなくてもいいけど、範囲コンボの発動条件をいじってくれればマクロ運用できるんですけどね。
    範囲2段目を使用するためには範囲1段目を使用してない状態では使用できないみたいに範囲1段目ー3段目に条件設定してくれれば問題は解決します。
    (マクロでやってもウェイトの入れてなければ個人的にはロスがないと思ってる)
    (1)

  11. #3180
    Player
    omatos's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    6
    Character
    Banka Coraltree
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    個人的に一番気になっていた所が変更されていなかったので、
    今更にはなりますが記載させてください。

    【竜騎士の使いにくい点】
     GCD2.5秒の時、コンボ数とアビリティのリキャストが合わない

    【理由】
     GCD2.5秒の時、60秒では5段コンボが完走しない為。
     [ アビのリキャスト60秒÷WSのGCD2.5秒=使用可能なWS 24回 ]

    【発生する影響】
     バースト時に決まったスキルローテーションへ復帰しない。
     開幕バーストと同じWSのGCDからバーストを開始するのが理想だが、
     60秒で1WS(+2.5秒)、120秒で2WS(+5秒)ズレる為、
     現在の竜騎士の120秒バーストは、アビリティのリキャストが完了する
     開幕バーストから2つ前のGCDから開始となる。
     (例:開幕バーストでディセムボウルの後でアビリティを使用した場合、
        2分バーストは2つ前のWSである竜尾大車輪か竜牙竜爪のGCDからとなる)

     戦闘中に殴る時間が長くなる程、WSとアビリティのズレは大きくなり、
     アビリティをリキャ毎に使うと、最大火力が出せるWSから更にズレる。
     2WSズラして(5秒待って)開幕のスキル回しに合わせる形でアビリティを使用すると、
     今度は他ジョブとバーストタイミングがズレる為、シナジージョブとして成立しない。

     スキルスピードを調整してGCDを2.4秒にすれば60秒で5段コンボを完走させられるが、
     スキルスピードのステータスを941(+541)にする必要があり、
     その分クリティカル・意志力・ダイレクトヒットのステータスを下げる必要がある。
     GCDが短くなる分、アビリティがGCD内に収まらない可能性≒火力が下がる可能性も増える。

     実際に2.4秒で回して確認した感想だが、
     メリットとして、決まったスキルローテーションに復帰するようになるので、
     シナジージョブとしてもバーストタイミングのズレが無くなる。

     デメリットとして、ジャンプやスターダイバー等、モーションが長いアビリティを使う時は、
     GCD後半で使うとモーション中にWSが使用可能となることが多く、
     ポテンシャルを引き出すのは相当難易度が高いように感じた。
     ただでさえ使用アビリティの数が多く、最終的に初心者向けとは言いにくい現状で、
     更に扱いにくくなる形となる。

    【他の近接ジョブとの比較】
     GCD2.5秒で120秒バーストのWSローテーションがズレるのは竜騎士のみ。
     他の近接ジョブは殴り続ける事ができれば開幕バーストか120秒バーストのローテーションに復帰するが、
     竜騎士は殴り続ける状態が続くとアビリティとWSがズレ続ける為、決まったスキルローテーションへ復帰しない。

     忍者・侍は自前の加速スキルで、リーパーは理想GCDが2.49秒で必要スキルスピードは415(+15)だが、
     ローテーション自体は2.5秒でも可能。
     モンクは1.93~1.94への調整が必要だが、もともと疾風迅雷でGCDが20%短縮されており、
     必要なスキルスピードは766(+366)となり、先に書いた941(+541)よりも要求される値は低い。

    【要望】
     ①:コンボ数を変更してほしい
      ⇒5段コンボが各アビリティのリキャストに合わない一番の問題なので、
       コンボ数を減らす or 増やす事で24WSに沿う形で対応してほしい。

       6段コンボ×4ループ=24WS
       4段コンボ×6ループ=24WS
       ⇒24WS×2.5秒=60秒

      GCDを2.4秒に短縮する特性の追加も考えたが、先に記載した通り、
      ジャンプ系アビリティの硬直の影響で、ジョブ難易度が上がってしまうという結論になったため、提案していない。

     ②:単体コンボ時の竜眼が付与されるタイミングを変更してほしい
      ⇒スキルローテーションへの柔軟性の追加及び、竜騎士でのリミットブレイクの撃ちやすさ改善。
       コンボ5段目の成功時に付与される竜眼(竜眼雷電 or 竜眼蒼穹が実行可能になる効果)が
       付与されるタイミングを、桜華繚乱 or ヘブンスラストの成功時に変更してほしい。

      一番のメリットは開幕バーストに合わせられるようになること。
      その他のメリットとして、例えばコンテンツ中に履行技やフェーズ移行で殴れなくなるタイミングで、
      次のバーストに備えた準備として、コンボ4段目以降を捨てて天竜眼の付与を優先するか、
      それともそのままコンボを続けるかという選択の幅を増やすことにつながる。
       
      また、現状スキルローテーションが決まりすぎているスキル回しを、
      天竜眼の付与タイミングが変わる事で多少緩和もできると考えた。


     以下はコンボ等に関係なく、黄金のレガシージョブ紹介動画を見て気になった点となります。

     ③:アビリティについて
      ⇒ミラージュダイブ
       バースト中の操作軽減のため、一部アクションを削除・改修するとの事だが、
       ゲイルスコグルを使用する事で紅の竜血に入れるとの事だったので、
       もし黄金のレガシーで他の役割があれば申し訳ないが、特に役割が無くなったのであれば
       真っ先に削除アクションの対象にすべきだったと思う。
       
      ⇒移動技
       竜騎士なのに地面をスライドするようなモーションだったのが正直残念。
       ジャンプで移動する技にしてほしかった。
       イメージとしては漆黒OPで竜騎士にジョブチェンジしたヒロシが見せていた、
       空中で鋭い軌道変更をする移動方法など。
       何ならスパインダイブの威力を消してそのまま移動技にして良かったと思う。
    (16)

Page 318 of 365 FirstFirst ... 218 268 308 316 317 318 319 320 328 ... LastLast