Page 293 of 365 FirstFirst ... 193 243 283 291 292 293 294 295 303 343 ... LastLast
Results 2,921 to 2,930 of 3641
  1. #2921
    Player
    Zigi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Location
    三都市
    Posts
    101
    Character
    Morris Manuel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 46
    ミラージュダイブに猶予時間がついたことで、半ば考えなしに連打していたこの技が、
    別々に撃てるとすごく便利というか、別々に撃ったほうがGCDに噛みにくくなるし、
    ギミック処理しながら攻撃できる……と、
    おそらく竜騎士メイン勢からすれば「当たり前やんけ」と言われそうなことに自然と気づくことができました。
    それでもすぐ連続で撃ちたい時があるので、猶予時間は反対だという人がいたのは分かるのですが、
    竜騎士に慣れていない自分でも、竜騎士の扱いがちょっと分かった気がして嬉しかったとはお伝えしておきます。
    (ああでも、調整の際はできるだけ竜騎士メインの方を尊重してください)

    ドラゴンサイトは、対象者を示す線がなくなった時点で半分くらい存在意義を失ったと感じているのですが、
    託された龍の眼の力を、当代の蒼の竜騎士は宿し続けているという感じでとても大好きなスキルですから、
    まあ、なんでしょう。託された龍の眼の力を、当代の蒼の竜騎士は宿し続けている感のある他のスキルが
    登場しない限りは残しておいてほしいなあと思いますね。

    フレーバーと現実のバランスを取るのは難しいのだろうなと6.1の調整を見ていると思いますが、
    善戦してくれることを願っています。
    (2)

  2. #2922
    Player
    aquanisi's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    32
    Character
    Aquamarine Freyja
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Shikaniku View Post
    ドラゴンサイトで遊ぶために竜騎士を上げたのです。ドラゴンサイトの味方指定を無くしてほしいだとかリタニーと統合してほしいだとかの意見が多いので、一応声を上げるために書き込みをしておこうと思います。第一これで操作に支障がでるならば、占星術師の存在全否定になってしまいますよね?
    たしかに開幕ならまだしも2分以降のバーストで毎回味方を選択してかつ2アビ挟んでギミックも処理するのはかなり忙しいのですが、そこも含めて竜騎士が面白いと感じています。

    ミラージュのディレイは普通に消してください。
    この方に賛成です。

    開幕と2分で付ける相手の最適解が違ったり、衰弱ついたからこの人に付けよう…みたいな工夫も、
    ドラゴンサイトの楽しみのひとつなので、対象選択は継続してほしいです。

    ヒラの単体アビヒールも占のカードもGCD間にタゲ選択して投げてます。サイト含めて2つバフ炊くので若干の慣れは必要ですが、
    竜騎士のメレー1遅いGCD間に味方タゲってアビ押すくらい、各ジョブ全体として見ても特段難しいことはしていない思います。

    また、単にそれが最適だというだけで、対象選択しなくても120秒に1回味方に渡す5%がなくなるだけで零式程度であればクリアに支障ないです。
    慣れてない人にも配慮した変更は良いですが、慣れていなくても最適なスキル回しができるようにする変更はやりがいがなくなるだけなのでやめてほしいです。
    (8)
    Last edited by aquanisi; 05-10-2022 at 10:51 AM.

  3. #2923
    Player
    WintObe's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    45
    Character
    Wint Obe
    World
    Ultima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    ドラゴンサイトについて

    2分に一回味方にタゲらないと火力が出ない仕様がメレーとあっていないと思います。

    味方の状況を見てどうするか判断するのは基本的にヒーラーの役目ではないでしょうか?

    私はボスと向き合って戦闘がしたいのであって忙しいスキル回しの最中に仲間の状況なんて確認したくはないですね。

    ほとんどの方がマクロを使っているのではないでしょうか?
    (23)

  4. #2924
    Player

    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    221
    6.0実装初期のスキル回しが忙しい!という声が遅れて6.1前後のスキル調整、6.2の改修に反映されてしまったのかなぁ・・・と邪推しちゃってます

    スキル回しある程度慣れてきたケド今更!?みたいな気持ちが少しあります

    あともしも、なのですがこの先10年ないし次の拡張のバトルシステムを見越しての調整、改修ということであればパッチ6.58とかの拡張前、もしくはちゃんと拡張パッケージ実装のタイミングでして欲しいです

    遊んでいるのは今なので・・・
    (17)
    Last edited by harakiritheforum; 05-11-2022 at 02:58 AM.

  5. #2925
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    ドラゴンサイトについてですが、変更不要派と変更必要派が双方いらっしゃいますよね。

    不要派→適宜対象者を考えて動きたいから現状維持でいい
    必要派→ただでさえ忙しいメレーでそれやるのは無理だからリタニーと統合などしてほしい

    概ね言い分はこういう感じだと思います。自分は後者なんですが、双方の要件を満たすために踊り子のクローズドポジションみたいなスキルを新設して、
    「対象の選択」と「効果の起動」を分割したらいいんじゃないでしょうか?クロポジつけて、サイト起動したらクロポジ被に左眼の効果、みたいな。
    変更不要派の方は適宜必要な人にクロポジを付けなおしてサイト起動、
    変更必要派の人は同じ人にクロポジつけっぱなしでリキャスト撃ち(或いはバースト合わせ?)
    とプレイスタイルに応じて運用に幅を持たせられると思うんですが、どうでしょうかね?

    既出だったらすみません。
    (6)

  6. #2926
    Player
    RinaK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    907
    Character
    Rina Katarina
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 100
    サイトの件、原則リタニーと同じタイミングに使うので不要と考えています。
    相手を変えられる、忙しいについては特に気にしていませんが、ごくたまにタゲミスにより独眼竜になることが好きではない程度です。
    (8)
    Last edited by RinaK; 05-12-2022 at 01:40 AM.

  7. #2927
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    竜の眼に関連する話が展開された以上、開発としてはドラゴンサイトを消しづらそうな印象……
    ドラゴンサイトの操作はそこまで気にならないけど、似た効果のランスチャージをバースト時に合わせて使うのが、操作量増えるだけでやや面倒に感じます。
    自身にかかる効果が同じならランスチャージとドラゴンサイト統合してほしい。
    ランスチャージなくなることで低Lv帯の火力落ちるのは、特性追加で基礎火力UPで対応など。

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※ジョブガイドより抜粋(現在の性能)
    ■ランスチャージ
     一定時間、自身の与ダメージを10%上昇させる。
     効果時間:20秒

    ■ドラゴンサイト
     自身に「竜の右眼」を付与する。
     パーティメンバーひとりを対象として実行した場合は、自身に「竜の右眼」を付与し、対象には「竜の左眼」を付与する。
     竜の右眼効果:自身の与ダメージを10%上昇させる
     竜の左眼効果:対象の与ダメージを5%上昇させる
     効果時間:20秒

    -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※改善案
    ■ランスチャージ
     削除

    ■ドラゴンサイト
     自身に「竜の右眼」を付与する。
     パーティメンバーひとりを対象として実行した場合は、自身に「竜の右眼」を付与し、対象には「竜の左眼」を付与する。
     竜の右眼効果:自身の与ダメージを20%上昇させる
     竜の左眼効果:対象の与ダメージを5%上昇させる
     効果時間:20秒
    (1)

  8. #2928
    Player
    Alta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Fafaru Faru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ドラゴンサイトについて、クロポジ化のご意見も見かけるのですがパートナーを指定して強化するのは踊り子のアイデンティティだと思っていますし、竜騎士がパートナーを指定するというのに違和感を感じますのでやはり統合か削除を希望します。

    そういえば、暗黒のブラナイとかは「自身」またはパーティメンバーひとりを対象というようにどちらでもデメリットなく選択できますが、なぜドラゴンサイトは自身につけたら独眼竜になるのでしょうか。世界観的な話ならそれこそエスティニアンだって自分に2個付けてましたよ。
    (11)
    Last edited by Alta; 05-12-2022 at 10:14 AM.

  9. #2929
    Player
    SchwarzSaver's Avatar
    Join Date
    Mar 2021
    Posts
    22
    Character
    Galgalim Gemini
    World
    Atomos
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ドラゴンサイトの統合/削除に関してですが、「ランスチャージからの置き換え」という形での統合を一案として出しておきます。
    (バースト時にN*1.1*1.1ではなくN*1.2での計算となるので、アビリティか何かの火力も併せて微増しておいた方がいいとは思います)

    竜の眼の力をイメージしての技だと思うので、プレイフィールの向上のみを目的とした削除案には反対です。
    ランスチャージ削除する形の統合案は、一理なくはないとも思うのですが、槍術士クラスクエにも手を入れないといけなくなる(※)のと、
    アクション数の少ないLv50でやれることが更に減ってしまうので、賛成し辛いかなと言った感触です。

    ※槍術士Lv30クラスクエクリア報酬で、クエ内で習得に関する台詞や瞬間カットがあります(6.0で削除された双剣士の影牙と同じような対応がプログラム的には必要になるのかなと)
    (7)

  10. #2930
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    ランスチャージをドラゴンサイトに強化すると言う形での統合は賛成ですねえ、いいと思う。
    それに加えて、サイトの対象選択を簡単に出来ればなと思うんですよね。自分も例に漏れず対象選択をマクロにして使ってますし。

    対象自分のみの場合は両眼がつく(いわゆる独眼竜にならない)ってスタイルでもいいかもですね。鮭皮も無くなってますし。適切な味方にシナジーさせたい人はこれまで通りPTメンバー選んで使えば良しと。

    皆さんの話聞いてると
    ①ドラゴンサイト習得時、ランスチャージが変化する形で習得する。
     →特性にランスチャージ効果アップみたいなのつけて解決できそう。ジョブクエで習得するスキルだからって問題も回避できる?
    ②対象が自分のみの場合は、左右両眼が自分につく。PTメンバーを選択した場合は従来通り
    ③ランチャとサイトが併用できなくなる事による火力ダウンをサイトの効果量アップなどで賄う
    →ランチャからの変化なので、リキャストも60sにして適宜効果量調整することで、リタニーとのタイミング競合も防ぐ

    って案が浮かんできました。
    クロポジ案と合わせて、参考までに。

    これらの意図も併せて述べておいた方が開発の方の参考になるかなと思うので書いておきますが、竜でプレイフィールの引っ掛かりになる原因の多くがランスチャージ、ドラゴンサイト、リタニーがほぼ同タイミングで使うことになるため2分おきにバフ配りで手を取られ、自分が攻撃に回るのがワンテンポ遅れがちって点だと思ってます。GCD中に挟むにしても、スパインあるのになぁ!ってことがあったりするし。これを解消するのを目的に、自分は上記3スキルの統合や簡素化を提案してます。特に個人的に一番厄介なのがサイトの対象選択なので、重点に置いてるのはそこ。
    ただ仰ってる方もいますがプレイフィールに重点を置きすぎて風情・フレーバーを失うのは本末転倒感もありますね。
    FF14の竜騎士は竜の眼とかなり強い繋がりがあるので、ドラゴンサイトってスキルそのものは残してほしい。むしろリタニーってなんなのかよくわかんないので、あれが他に吸収されるのがフレーバー的には理想かなぁ。
    (7)

Page 293 of 365 FirstFirst ... 193 243 283 291 292 293 294 295 303 343 ... LastLast