Page 292 of 365 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 ... LastLast
Results 2,911 to 2,920 of 3642
  1. #2911
    Player
    banubanuhead's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    9
    Character
    N'eko Desu
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 33
    Quote Originally Posted by showchi9 View Post
    ここからは個人的に改善が欲しい点ですが、単純に竜の紅血の時間を35秒くらいに少し延ばしてほしいです。理論上は紅血中に3回打てるナースは大抵3回目はゲイルになります(つまり2回しか打てない)。先行入力に失敗する自分の下手さもあると思いますが、アビリティ大渋滞を起こすタイミングが被ってとても3回打てません(先輩たちどのタイミングでポチってるんでしょうか)。純粋に時間的な猶予があればアビリティ捌いてあと一押しナースが打てるので紅血中にちょっとだけ余裕をください。30秒間に最高火力を出す工夫が竜騎士の醍醐味なのもわかってますが、とにかく確実にナーストレンドを3回入れられる時間がほしいところです。
    紅の竜血を35秒にしてしまうと ゲイルとナースが置き換わる特性上 必然的にゲイルのリキャストも35秒になるので賛成できないです。
    1分毎に5秒づつゲイルのリキャがズレるのは流石に致命的なんで・・・

    正直慣れの問題かなーって思わなくもないんですが、現状の30秒間でナーストレンド3回が厳しいなら、ナーストレンドのリキャスト自体を短縮する(10秒→スタック3固定で5~8秒とか?)事で時間に猶予つくるとかの方がいいかなって思ったりします。
    (15)
    Last edited by banubanuhead; 05-08-2022 at 05:22 PM.

  2. #2912
    Player
    tokage140's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    1
    Character
    Saboten Cactuar
    World
    Cactuar
    Main Class
    Gladiator Lv 5
    Quote Originally Posted by showchi9 View Post
    ここからは個人的に改善が欲しい点ですが、単純に竜の紅血の時間を35秒くらいに少し延ばしてほしいです。
    紅の竜血延長には、申し訳ありませんが反対です。
    ナーストレンドのリキャスト時間は変更されないという前提ではありますが、現在3回撃てるナーストレンドが4回撃てるようになり、最大回数を撃つ条件が現状と比較して厳しくなるためです。

    現在、ゲイルスコグルを撃った瞬間に紅の竜血の30秒カウントダウンが開始されますが、どれだけ連打してもアビ硬直の関係でナーストレンドが撃てるのは……厳密に計測していませんがだいたい0.5秒後と仮定しましょう。リキャスト10秒を挟んで10.5秒時点で2回目、20.5秒で3回目、30.5秒では紅の竜血が終わっているので4回目は撃てません。なので実質20秒くらいでバーストは終わり、ぎりぎりでリキャストが明けない9秒程度の時間が余ることになります。これは「猶予時間」です。
    現状、紅の30秒中にナース3発はマストですが、常にいわゆるリキャ撃ちができる(あるいは選択としてベスト)とは限りません。そして猶予時間が9秒ほどあるおかげで、ナース1回につき平均3秒までなら遅れても紅中に最大回数である3発が収まるようになっています。

    仮に紅の竜血が35秒になった場合、0.5秒で1発目、10.5秒で2発目、20.5秒で3発目、30.5秒で4発目が撃てることになり、4.5秒余ります。これを4で割ると1回あたり約1.1秒が遅れの許容範囲となります。つまり、リキャストが明けてから1秒でナーストレンドを撃てなければ、理論上可能な4発目が入りません(が、理論上可能なので、4発撃てる前提で威力調整されるのでしょう)
    このことから、少なくとも単純な紅延長だけでは操作難易度上昇にしかならないのでは、と愚考する次第です。「ナース撃てるけどまだ撃たない」が許される時間が1回あたり3秒→1秒に短縮されてしまうためです。
    (13)

  3. #2913
    Player
    Ruri_Phontom's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    24
    Character
    Ruri Phantom
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 96
    大改修とか要らないんでホットバー圧縮はドラドンサイトとリタニー統合、コンボ2段目を統合ぐらいでいいと思います。
    他のメレーDPSでも謎の調整食らってるんで大改修ほんとやめて下さい。お願いします。
    (5)

  4. #2914
    Player
    showchi9's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    8
    Character
    Silver Darkqil
    World
    Valefor
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by tokage140 View Post
    紅の竜血延長には、申し訳ありませんが反対です。
    ナーストレンドのリキャスト時間は変更されないという前提ではありますが、現在3回撃てるナーストレンドが4回撃てるようになり、最大回数を撃つ条件が現状と比較して厳しくなるためです。

    現在、ゲイルスコグルを撃った瞬間に紅の竜血の30秒カウントダウンが開始されますが、どれだけ連打してもアビ硬直の関係でナーストレンドが撃てるのは……厳密に計測していませんがだいたい0.5秒後と仮定しましょう。リキャスト10秒を挟んで10.5秒時点で2回目、20.5秒で3回目、30.5秒では紅の竜血が終わっているので4回目は撃てません。なので実質20秒くらいでバーストは終わり、ぎりぎりでリキャストが明けない9秒程度の時間が余ることになります。これは「猶予時間」です。
    現状、紅の30秒中にナース3発はマストですが、常にいわゆるリキャ撃ちができる(あるいは選択としてベスト)とは限りません。そして猶予時間が9秒ほどあるおかげで、ナース1回につき平均3秒までなら遅れても紅中に最大回数である3発が収まるようになっています。

    仮に紅の竜血が35秒になった場合、0.5秒で1発目、10.5秒で2発目、20.5秒で3発目、30.5秒で4発目が撃てることになり、4.5秒余ります。これを4で割ると1回あたり約1.1秒が遅れの許容範囲となります。つまり、リキャストが明けてから1秒でナーストレンドを撃てなければ、理論上可能な4発目が入りません(が、理論上可能なので、4発撃てる前提で威力調整されるのでしょう)
    このことから、少なくとも単純な紅延長だけでは操作難易度上昇にしかならないのでは、と愚考する次第です。「ナース撃てるけどまだ撃たない」が許される時間が1回あたり3秒→1秒に短縮されてしまうためです。
    すみません、ナースの回数ですが自分が数え間違えてました。
    4回目...!?と思って実際にナースを何回打っているか確かめたのですが、ゲイル直後のナース入れて3回打ててました。感覚的にゲイル→ナースの後に紅血30秒があってその中で3回入れたいと思ってましたが、これだとtokage140さんが指摘されているように4回打てて火力が上がりすぎる&操作難度上昇になりますね......なので「紅血の時間を延長してほしい」というのは撤回します。
    (3)

  5. #2915
    Player
    Shikaniku's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    3
    Character
    R'phel Tia
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 39

    ドラゴンサイト現状維持のお願い

    ドラゴンサイトで遊ぶために竜騎士を上げたのです。ドラゴンサイトの味方指定を無くしてほしいだとかリタニーと統合してほしいだとかの意見が多いので、一応声を上げるために書き込みをしておこうと思います。第一これで操作に支障がでるならば、占星術師の存在全否定になってしまいますよね?
    たしかに開幕ならまだしも2分以降のバーストで毎回味方を選択してかつ2アビ挟んでギミックも処理するのはかなり忙しいのですが、そこも含めて竜騎士が面白いと感じています。

    ミラージュのディレイは普通に消してください。
    (10)

  6. #2916
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    個人的にはスパインから威力消して素直な接近アビリティにしてほしい…何年経てば背面向いてイルーシヴという時代遅れな接近から解放されるのだろうか
    (27)

  7. #2917
    Player
    Alta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Fafaru Faru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ドラゴンサイトは統合or削除を希望します。

    普段より味方を指定して回復するヒーラーと違い、ただでさえGCD間にアビを挟むのが特徴といわれることが多い竜に味方指定は相性が悪いと感じます。
    アビが少ないジョブならそういうのもありだと思いますが…

    また、仮に残すのならば自分指定で付けてもきちんと「両眼」バフ乗るようにしてもらいたいです。それなら他者に付けたい人、付けたくない人で各自選択できますし。
    (28)

  8. #2918
    Player
    showchi9's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    8
    Character
    Silver Darkqil
    World
    Valefor
    Main Class
    Lancer Lv 90
    スパインダイブの威力削除(移動スキル化)を望む理由と必要性について過去レスを読んで自分なりに解釈し、それを踏まえての意見です。
    自分はスパインダイブを移動スキル化することで竜騎士の移動面の改善が見込めると考えます。

    ジャンプ(ハイジャンプ)を除くジャンプ系アビリティはギミックなどで敵から離れて急接近できるため、WSの有効射程まで接近する時に重宝します。しかし、威力の高いアビリティなので基本的にスキル回しに組み込んでいて、接近したい時にはリキャスト中で徒歩で近づくということがほとんどです。
    そこでスパインダイブを純粋な移動スキルとして利用したいという声が上がります。
    なるべく敵に張り付いていたいメレーDPSというロール的に後方移動スキルだけでなく急接近or前方移動スキルもかなり需要が高いと思われます。装備を共有できる立場が近いリーパーを例に挙げると、移動スキルの使用感はなかなか良いと感じていますが、それは任意のタイミングで前後を任意で選べるからだと考えています。イルーシブも擬似的に前方へ移動できますが後ろを向いてから後方移動してるだけなので、とてもじゃないですが前方移動とは言い難いのではないかと。
    そのようなことから竜騎士にも前方移動スキルが望まれますが、リーパーと同じ移動効果にすると各ジョブの特徴が失われてしまうので、対象(敵)に向かっていく移動スキルとしてスパインダイブの威力削除をよく挙げられているのだと思います(あと座標移動によって避けてた範囲を踏むから厄介というのもありますが…)。
    自分もイルーシブ以外のスキル回しに関わらない移動スキルはほしいです。
    (3)

  9. #2919
    Player
    Hippopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    24
    Character
    Abel Hephaestus
    World
    Bahamut
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by showchi9 View Post
    すみません、ナースの回数ですが自分が数え間違えてました。
    4回目...!?と思って実際にナースを何回打っているか確かめたのですが、ゲイル直後のナース入れて3回打ててました。感覚的にゲイル→ナースの後に紅血30秒があってその中で3回入れたいと思ってましたが、これだとtokage140さんが指摘されているように4回打てて火力が上がりすぎる&操作難度上昇になりますね......なので「紅血の時間を延長してほしい」というのは撤回します。
    ナース回数増加や紅の竜血延長などは、どちらも反対です。
    今30秒と3回ナースはちょうどよい手応えですので、代わりに、紅の竜血はナース以外に何の効果もないことが問題だと思います。
    リーパーのように、紅の竜血の期間では、方向指定なしの効果を追加して、バースト期間のロストストレスも減れると思います。
    今竜騎士が近接の中で方向指定が一番多いジョブなので、このような効果追加ができれば、もっと使いやすいジョブになれると考えております
    (4)

  10. #2920
    Player
    Elsetiena's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    61
    Character
    Else Oaks
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ↑にもある竜は方向指定が多い、という意見をよく見るのですけど
    確かに「方向指定がある技」は多いかもしれませんが
    大車輪→繚乱→大車輪は移動でみたら0回なんですよ。

    実際2分間バースト前まで殴ったとき
     方向指定数: 竜23回、モ16回、侍17回、忍13回、リーパー10回
     移動の回数: 竜 9回、モ 9回、侍16回、忍 6回、リーパー 9回

    こうなります。
    ※忍者やリーパーは任意のタイミングにずらして打てるので体感回数はもっと少ない

    個人的に現在のスキル回しは、方向指定が殆どなく非常にシンプルに回せていると思うので6.2でもあまり弄ってほしくない派です。
    (竜を直す前に侍をどうにかしてほしいというのが正直なところ)
    (9)

Page 292 of 365 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 ... LastLast