Page 252 of 365 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 302 352 ... LastLast
Results 2,511 to 2,520 of 3641
  1. #2511
    Player
    teto0129's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    1
    Character
    Teto Lotus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    初めての投稿です。紅蓮が始まった頃にこのゲーム初めてずっと竜騎士でやってきました。
    前回漆黒で初めての零式、絶に挑戦し、メインの竜騎士でクリアできたことがとても嬉しかったです
    今回もワクワクしながら槍を握っていましたが、まさかこんな忙しい割に火力が見合わない悲しいジョブになるとは思いませんでした
    それでも同じスレイヤーであるリーパーに着替えるか迷いに迷った結果、固定のみんなに好きなジョブでやるのが1番と言われやってましたが
    忙しくなったスキル回しの中、ジャンプ硬直で死んだり人に範囲を当ててしまったりと迷惑をかけてしまうようになってしまい、火力が出ないからこそ一所懸命立ち回ろうとすると他人に迷惑をかけ、他人に迷惑をかけないようにしようとすると火力がもっと落ちてしまう。こんな足引っ張るならと泣く泣く鎌に持ち替えました
    今回の辺獄1層については火氷の所のフルバーストは実際竜騎士でプレイされたのでしょうか?
    どうやってあの基本散開でDPSの人にサイトを投げたのでしょうか教えてほしいです。
    わざわざ竜騎士の為に私の固定では散会位置をずらしてもらったりしてましたが、そこまでしないといけないのにも関わらず火力が出ない…図々しく感じてしまいます。野良なんて火力出ないジョブにそこまで出来ませんし…
    絶対これ竜騎士のこと考えられてないだろっていうギミックに本当悲しくなります。
    まずプレイしてみてください。お願いします。そしたらきっとここに書き込んでる人の気持ちわかります
    この声が届くかわかりませんが、竜騎士に戻りたいです。気持ちよくプレイしたいです
    少しでも次の6.08で調整が入ってくれることを祈ります。

    ここの仕様をとかは他の方が書いてくださってるので割愛します
    結局似たようなことなので、ただサイトは30mでもいいと思います
    (43)

  2. #2512
    Player
    UmeDiver's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    27
    Character
    Ume Suppa
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 90

    竜騎士の方向性についての提案

    先日、竜騎士でパンデモニウム零式:辺獄編の4層を踏破しました。

    竜騎士の最前線視点という意見で開発の方に意見が届けばと思います。

    まずは零式実装前にスキル面での調整ありがとうございました。
    フォーラムでは自分を含めスターダイバーの威力上昇を求める声が一定数あった気がしますが
    それをしないということはやはり開発の中では
    「ピュアはデカイ1発、シナジーは手数で勝負」
    このようなコンセプトなのでしょうか?それならば納得出来る調整だったと思います。

    一つ提案になるのですが
    竜騎士に全体軽減バフを追加しませんか?

    それこそ廃版になった蒼の竜血のスキルアイコンをそのまま使ってみてはいかがでしょうか?

    ピュアDPSではない竜騎士に火力を求めてはいけないというのが開発の方向性ならば、
    竜騎士には新しい方向性が欲しいです。

    竜騎士に全体軽減スキルを追加していただければ
    ・近接ジョブの中で唯一の全体軽減スキル持ちになります。

    侍→ピュアDPSの高い火力
    モンク→忙しさに見合った火力
    忍者→近接の中でも一番離れることに対する耐性がある
    リーパー→完成されているので割愛
    竜騎士→火力は低く忙しいが唯一の全体軽減持ち

    他近接のコンセプトは私の主観なので間違っている可能性はありますが
    このようなコンセプトにするのはいかがでしょうか?

    シナジージョブがピュアDPSジョブと火力が並ぶ、近しい火力が出るのは確かにゲームバランスとしてどうなのか?という考えも理解出るので竜騎士が低まった火力であることに対して
    全く理解出来ないわけではありません。

    ただ、その考えならば竜騎士にシナジージョブとして新たな方向性が欲しいです。

    「リューサン!竜の目(ドラゴンサイト)ちょうだい!リタニーちょうだい!」
    この言葉に竜騎士としてのプレイ価値は見出していた人は一定数いると思いますし
    シナジージョブは支援寄りというコンセプトに舵を切ってみるのはいかがでしょうか?

    この提案については他の竜騎士プレイヤーさんがどう思うのかも個人的には知りたいので
    よろしければご意見お聞かせください。
    (13)

  3. #2513
    Player
    1st's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    45
    Character
    Albano Trickstar
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dragoon Lv 100

    辺獄編零式1~4層を終えた感想

    辺獄編零式に暁月の竜騎士として挑み終えた率直な感想を書かせていただきます。

    まず槍を捨ててリーパーに着替えるのが現状最適解です。性能・完成度の差は攻略中も感じました。
    練度の問題と愛着(執着)で私は竜騎士を選びましたが、操作性・方向指定・ジャンプの座標判定等、
    攻略段階におけるコンテンツ相性等で苦しむ部分やストレス問題はかなり多かったです。

    基本2層以外方向指定問題を除外するとパッと浮かんだだけで以下のモノがあります。
    例 
    1層 ドラゴンサイトの発動と距離問題。今回の零式で個人的に一番ストレスが大きかったです。
    2層 ジャンプの座標判定の不安。ただ割とストレスなく、楽しませて頂きました。
    3層 ジャンプの座標判定による即死問題、大小玉避け前後のハイジャンプで結構死にました。
    4層 前半:DPSチェックがシビアですし、一番難しく火力を出すにも工夫が必要でした。
    他のメンバー的には最初のギミック「ブラッドレイク」がドラゴンサイトのせいで視認性が最悪だったようです。
    4層 後半:どのジョブも対応が求められる層で、竜だから感じる問題は少なかったです。ただバーストタイミングの
    「茨の悲劇・第4幕」でつく紫マーカー対象の場合ハイジャンプをすると座標判定が変わって線が切れなくて虚無でした。

    これらからあえて修正点をあげるとするならば、まずハイジャンプの座標判定に関して、
    ジャンプの飛び出し位置(要するに安置)の判定にして頂ければ竜騎士のストレスはだいぶ軽減されるかなと思います。
    ※チャージ化、リキャ短縮も提案しましたし 、これを無敵判定というならこれ以上何も言うことはありません。

    アルケインクレストとかリーパーがもっているものをすべてくれとは言いません。
    立ち上がり火力に関してまだ不満もありますが、仕様上これ以上強化しづらいのもわかります。

    機動力の部分はスキル回しや他のPTメンバーの動きにも影響する部分で一長一短があり、
    スパインダイブの火力0化はイルーシブ同様の実質死にスキルになるだけなので現状維持で良いと思います。
    ギミック対応をしながら高火力を出し続けるのが他ジョブにくらべて相変わらずかなりシビアだと感じましたが、
    スキル回しのワンミスが大幅なDPS低下に繋がるスキルを複数管理し続けなければならないのが竜騎士の難点です。

    ドラゴンサイトは近接DPSが持つスキル仕様としてはそぐわないと感じます。 本当に使いづらい。
    現状フォーラムでの語気が荒くなってきていますが、私自身1層攻略段階でのドラゴンサイトは大きなストレスでした。
    忍者と並び他と比べかなり力不足な現状で、モンクの火力アップに吉田PDが触れたのはかなり悪手だったと思います。
    ただ吉田PDが全ジョブを把握するのは無理がありますし、問題がある認識はされているようなので調整に期待します。

    6.08まで静観すべきかもと思いましたが、6.05の調整が微調整程度に収まっており、再度筆をとった次第です。

    操作性に問題があるのは竜騎士の恒久的課題なので解決しないとあきらめました。だったらとにかく火力をあげてください。
    散々問題になるストレス要因ですし、ドラゴンサイトは削除した方が好ましいですが、それも火力が上がれば許容できます。
    個人的にはとにかく火力をあげてくれ…それに尽きます。

    今の竜でスキル回しの最適解をギミック処理の中でこなし続けるのは難しいです。パッドの摩耗もより激しくなりました。
    現状の仕様なら火力は難易度的にも背負っているリスクを鑑みて高くあるべきだし、それが答えだと思います。

    忍者とならんで相対的に火力不足の現状、細かい問題に敏感に反応したり反論したくなるのは共感できます。
    今できることはやり切って何とか4層まで踏破できましたが、PTメンバーの力によるモノが大きかったですし、
    絶竜詩戦争に向けて他ジョブへの変更を考えなければいけないような竜騎士の現状は到底納得できません。

    最大効率で最大火力を出す難易度はFF14で竜騎士として生き抜いてきた中で今が最も難しいです。
    現状の割とテクニカルな仕様であってもその対価として高火力なジョブであれば、私はそれで構いません。
    どうか開発の皆さんの負担にならない範囲で竜騎士を再調整していただければ幸いです。よろしくお願いします。
    (62)

  4. #2514
    Player
    Alber's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    6
    Character
    Albert Baldwin
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90

    紅蓮実装時の書き込み以来久々に書き込みます

    私は新生(根性版も少しかじってますが)から、ずっと竜メインでやってきてました。
    今回同じスレイヤー枠でリーパーが実装したので移行しようとしましたが、何せリーパーがあふれている為、零式固定では竜で攻略しています。
    でも固定以外ではリーパーonlyです。何故か?ギミックに左右されない(方向指定がほぼない)、接近&離脱が滅茶苦茶快適、硬直もない、そしてピュアの侍を抑えての超火力+支援能力、これで他近接をわざわざやる理由がないですよね?
    仮に火力だけが上げられて横並びになっても私は敢えて選びませんね。
    ・コンボルートをリーパーみたいに1ルートにする(例ディセム→桜花→ヘヴン)
    ・サイトを削除(ランスチャージを20%にup)
    ・リタニーに付加効果を付けて効果が切れたら天竜(高威力に強化)を打てるようにする+打ったら紅化できるように&リーパーみたいに紅2連続できるようにジョブゲージ改良
    ・ジャンプ系で床効果等を踏んでも死なないようにする
    ・スパインをダメージなしにする&イルーシブ含むジャンプ系の硬直をなくす
    リーパーを参考にしただけですが、これだけやって初めて選択肢に入るくらい差があるんです。
    いい加減全ジョブにメインで担当する人を作りませんか?マジで今回酷すぎます。
    (43)
    Last edited by Alber; 01-11-2022 at 12:39 AM.

  5. #2515
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    穿った見方かつ希望的観測でいうなら、来たるべき絶竜詩戦争実装パッチで竜騎士を環境トップにするための現状で、装備は共通のリーパーを強くしといたのでそっちで調達しといてね、とかないですかね?
    (1)

  6. #2516
    Player
    Saviour00's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    140
    Character
    Saviour Skywalker
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    そろそろメレーをあげようと思い、一番レベルが高い竜騎士(80)を上げようとしてるライト勢です。竜の遠隔攻撃のピアシングタロンを、モーションはそのままでいいので、槍になんか竜的なエフェクトを纏わせて投げられるようになりませんか?
    槍術士で覚えるスキルだし、多分暁月で置き換えとかの強化スキルも来てなさそうなので難しいかも知れませんが、見た目的に地味に見えるのでよろしくお願いします。
    (8)

  7. #2517
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    498
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    ふと竜って運営の中ではコンボが単純な初心者向けジョブ扱いで
    そのため拡張の度に代わり映えのしない
    1ルートコンボの延長、その間に何か挟まるアビが増えるだけで
    だから毎回最近の拡張時は微妙火力なんですかね?

    近接の周りが方向指定がどんどんなくなっていき
    コンボではなく新しい方向に行ったりしてる中

    この先もずっと近接の中では古臭いコンボと方向指定と硬直を渡されて
    簡単ジョブで微妙な火力ポジションで居続け
    拡張の途中で「忘れてました!」といわんばかりに毎回アッパーされて
    シナジーの強い拡張後期に活躍し始める感じでお茶を濁されるのでしょうか


    漆黒の拡張時には周りが色々範囲技が色々進化してる中
    コンボが3段になった時は乾いた笑いがでましたが

    次は暁月で「範囲が4段になったりして…まさかね…」と思っていたら
    4段ではなく3.5段のようになりましたが
    いや、ほんと勘弁してくださいよ…という感想です

    次の拡張では範囲の5段コンボですか?



    ぼく個人としては「他の近接や火力ジョブと競って遊びたいが」望みなので
    紅蓮辺りから支援枠にぶち込まれた時から何回も書いてますが
    支援ジョブ、軽減ジョブ化は全く望んでいないです、ほんと嫌です

    現状明確に天井が設定されてる感じで
    操作が簡単な方で火力が出しやすく幅が狭いならそれはしょうがないですが…

    同じスレイヤー枠のリーパー始めたばかりの人がかなり火力出すのを見て
    支援有、方向指定少な目、移動しやすい、火力もだしやすい…

    「…ん?待って待って」って多くの竜の感想だと思います

    これこそ新生以降ずっと天井が低く設定されて
    もやもやしてた竜がしたかったことですよね
    9年やってきて、新ジョブにあっさりやりたかったことやられて
    とてもとても不満です

    新生以降モが難しいとされて常に上の調整で
    次に侍が更に上にきて

    ここまではまあ、ピュアだしね…竜支援あるし…という気持ちでしたが

    で、リーパーが同じ装備で支援持ちなのに、色々ぶっ壊れて来て

    これを見てきた竜騎士の気持ちわかりますか?
    竜も一回くらい火力だしてはっちゃけたい!って
    思うのおかしくないと思いますよ
    (49)

  8. #2518
    Player
    OuSann's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    2
    Character
    Ou Sann
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    竜騎士とリーパーを触ってみました。
    感想として、スキルの分かりやすさ、火力、爽快感等々、リーパーは本当によくできていますね。
    メインクエストを竜騎士で進めましたが、今は火力の低さも相まって竜騎士ではCFには申請し辛い環境だと思います。

    竜騎士は愛着があるので今後の復権を願うばかりです。
    皆さん仰られている内容と重複する点も多いのですが、以下を次回6.08パッチで修正していただけないでしょうか。

    1.スパインダイブの威力をゼロに変更(移動スキル化)
    2.スターダイバーの威力を1,000に変更
    3.桜花繚乱の方向指定削除、威力を方向指定成功時のものに統一
    4.スターダイバー、ドラゴンダイブをターゲットの位置に移動しないものに変更(ハイジャンプと同じ仕様に)
    5.ドラゴンサイトの有効距離を20mに延長、エフェクト削除

    あとは願わくば、WSの威力を全体的に20くらい上げて欲しいですが…
    とりあえずスパインダイブが移動スキル化すれば、間に差し込むアビリティが減るので
    天竜眼の窮屈さは多少解消するかなと思っております。

    ご検討よろしくお願いします。
    (10)
    Last edited by OuSann; 01-11-2022 at 02:27 PM.

  9. #2519
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    578
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Saviour00 View Post
    そろそろメレーをあげようと思い、一番レベルが高い竜騎士(80)を上げようとしてるライト勢です。竜の遠隔攻撃のピアシングタロンを、モーションはそのままでいいので、槍になんか竜的なエフェクトを纏わせて投げられるようになりませんか?
    槍術士で覚えるスキルだし、多分暁月で置き換えとかの強化スキルも来てなさそうなので難しいかも知れませんが、見た目的に地味に見えるのでよろしくお願いします。
    やるにしても7.0以降になりそうな予感。
    近接、タンクの遠距離技ずーっと同じ効果エフェクトだし。
    (ナイトのホリスピは別途追加なので)

    6.0で機工士と吟遊詩人の範囲技の効果やエフェクトが格好良く変わってくれたのでほどほどな期待感でいるのが良いかもです。
    (1)

  10. #2520
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    まだ80のままで新しい竜は知らないのですが。
    竜眼たまったらピアシングタロンが新スキルに置き換わるのもアリじゃないかなーとジョブ紹介動画見ていて思っていました。
    (4)

Page 252 of 365 FirstFirst ... 152 202 242 250 251 252 253 254 262 302 352 ... LastLast