ディセムよりもランスチャージのリキャスト90秒とライフサージが合わずなんとも気持ち悪い
コンボ1段目を2回連続して調整してますが
高いスキルスピードも相まってプレイフィールは非常に悪いです
ディセムよりもランスチャージのリキャスト90秒とライフサージが合わずなんとも気持ち悪い
コンボ1段目を2回連続して調整してますが
高いスキルスピードも相まってプレイフィールは非常に悪いです
やはりみなさんが仰っているようにディセムが不便すぎるかなぁと思いました。せめて効果時間を30秒にしていただきたいと感じます。
スターダイバーという技はエフェクトもSEも派手でとても満足の技なのですが、少々SEが小さいかなぁと思いました。ゲイル並みに音を大きくしてもらえたらもっと満足感が増すのでどうかご一考お願い致します。
木人のhpが侍より高いというふざけた調整になってるしシナジーdpsとして多少ナーフしても良いからディセムの効果時間伸ばして欲しい
前にも書いたがディセム24秒は5060の単体回しで途中で切れるただ欠陥なんだから強い弱い以前の問題ですよ
カンストレイド前提で考えてそれ以前のプレイフィールなんて知ったこっちゃないってことですか?
それならレベルシンクなんてシステムやめてもらっていいですか??
竜の木人のHPに関してはそもそも紅蓮の時が
ドラゴンサイトのHPが乗ってなかったのを乗せたのと
突耐性ダウン部分で火力落とされてたはずなので、それっぽいですよね。
侍さんは照破と星眼が木人に打てないので、その分低く設定されてるのだと思います
実際の調整が妥当かどうかはわかりませんが。
ディセムは修正あると嬉しいですが
紅蓮からシナジーDPS枠にさせられてただけで、僕はシナジーDPSとしてのナーフは反対です…一応
むしろ忙しいコンボ中に味方単体指定の
ドラゴンサイトは使いにくいのでなくして欲しいくらいです。
竜眼雷電のSEが軽すぎる、または音量が小さい気がしています。必中じゃなかった紅蓮以前のコンボ途中でミスした時をイメージさせる。
竜血使用時にディセム効果付与すれば解決しそう
ディセムについて
皆さんと同じ意見で、24秒のせいかスキル回しが(まだ慣れていないせいもありますが)うまく回りにくい、忙しく感じて、やりにくいなと思っています。
せめて30秒に…。
竜眼雷電のSE音も、もう少し重めの一撃音になってほしいなと思います。
ディセムボウル24秒問題はディセムボウルの付与タイミングがあまりにも早いからだと思います。
今のディセムボウルが付与されるタイミングはディセムボウルのスキルを押した瞬間から付きます。
よって付与タイミングをずらしてくれたら更新までに3~4秒の余裕は出来るんじゃないかなと…それでも厳しいですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.