Page 163 of 365 FirstFirst ... 63 113 153 161 162 163 164 165 173 213 263 ... LastLast
Results 1,621 to 1,630 of 3641
  1. #1621
    Player
    Wawaka's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    14
    Character
    Wawaka Waka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    スレッドの趣旨に従って粛々と具体案を書きます。

    ■概要
     DPS理論値を変動させないWSの威力調整
    ■目的
     方向指定の失敗が確定した状況でのDPS低下量とストレス軽減
    ■前提
     レンジとの突シナジーを解消して耐性低下を10%に戻すこと
    ■内容
    ・ヘビィスラストの方向指定を削除し、威力130に変更する
    ・桜花狂咲の方向指定を削除し、継続ダメージを威力30に変更する
    ・4段目を威力300、方向指定失敗時の威力240にする
    ・5段目を威力360、方向指定失敗時の威力300にする(マスタリー込み)
    ■効果
    ・WSの平均威力は265.45から270になる ※桜花の弱体はWS上昇分の調整
    ・4段目と5段目の方向指定「失敗時」平均威力が270となり1ループの平均威力を下回らない
     「使わない方が強いのでは?」という心配がなくなります
    ・DPSの変動は1%未満の見込み
    ■詳細
     変更前:180+190+230+270+290+320+150+240+440+290+320
     変更後:130+190+230+270+300+360+150+240+440+300+360

    以上です。
    (26)

  2. #1622
    Player
    Wachi's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    5
    Character
    Wachi Taross
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 91
    初投稿です
    思っている事は概ね他の方々と一緒です。やはり紅の竜血になるまでがやたら長いのがネックですねー
    で、いざナーストレンド撃とうと思ったら敵壊滅だったりボスが画面外に行っちゃってるので、せっかく手に入れたレベル70のスキルなのに
    使いどころが限定され過ぎている気がします。爽快感がナイ。
    2年以上プレイしていますが、さすがに今回は「1人でも多くのプレイヤーの意見をフィードバックしなければ!」と思い
    ユーザー登録して投稿した次第です。
    (58)

  3. #1623
    Player
    riese003's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    34
    Character
    Alt Crimson
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 92
    4.05で調整が入る可能性がある。とのことなのでもう暫し様子を見たいと思いますが、個人的な希望は主張しておきたい。
    DPSとして火力で貢献する竜騎士をやりたいので、強力といわれるシナジー押さえてでも火力を出せる調整を期待します。
    現状のまま火力よりシナジーとなった場合は、おとなしく槍を倉庫にしまおうと思います。
    (55)

  4. #1624
    Player
    amedei's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    2
    Character
    Koh Amedei
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    竜騎士になりたくてあのAF1を着て冒険したくてFF14を始めて、ずっとメインジョブとして使っています。
    数年たった今もやはり愛着のあるジョブなので少し不遇になろうがこれからも使っていくと思います。

    とはいえ今パッチにてLv70になった辺りから竜騎士の技の仕様について思うところがありフォーラムの意見を眺めていましたが、自分の言葉で意見を伝えたいと思ったので大変恐縮ではありますが書き込みさせていただきます。

    //他細かいところ挙げるとキリないので他の意見へいいねを投げて省略します
    //他メレージョブを全てカンストした上での感想ではないので比較の話も他の意見へいいねを投げて省略します
    //吉田P/Dのコメントについてもいいねを投げて省略します

    まず前提として、私は4.0の竜騎士の操作が忙しいことについてはあまり気になっていません。
    むしろ蒼や紅の竜血、ドラゴンアイの管理は気をつかうけれども嫌いじゃないです。
    ですが、

     (本日1201発表の吉田P/Dのコメントより)
     >・ギミックの影響を受ける度合(影響を受けやすいジョブは単独でのダメージをやや高めに、受けにくい場合にはやや低めに)
     >・フルパーティの際にパーティメンバーのダメージを底上げするアクションにより、他のプレイヤーが底上げされるダメージの合計
     >・フルパーティの際にパーティメンバーのダメージを底上げするアクションにより、他のプレイヤーが底上げされるダメージの合計

    やはり先述した「ギミック影響の受けやすさ」は相当受けており、
    その中でアイ貯めて紅の竜血してナーストレンド打って、…という操作難易度の割には本体火力低いと思うので、やはりそこに対するリターンは欲しいと感じています。
    バッファー寄りDPSだから火力が抑えられている、またはレンジに恩恵のある突耐性ダウンあるからいいじゃんとも考えられますが、
    比べるべき対象であろう忍者のスペックと比較してももう少しぐらい本体火力出てもいいのではないかと思っているので次のような改善案を提案します。

    (と思ったら切れたので続きます)
    (49)
    Last edited by amedei; 07-04-2017 at 09:24 PM. Reason: タイトルに適当にタイトルと入れたのを消すのを忘れてた

  5. #1625
    Player
    amedei's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    2
    Character
    Koh Amedei
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    (続きです)

    ■ナーストレンド
    ナーストレンドのターゲット対象となった敵は攻撃判定が2発分発生する(=320*2が最大3発)
    それ以外の範囲に巻き込まれた敵については現状維持(320)

    割と単純ですが他は現状維持のままナーストレンドを単体に使用した時の旨味を上げてほしいなと。
    例えば1体しかいないボスに対して何回もナーストレンドをぶつけてもちょっと寂しいなと思っています。
    なのでナーストレンド全体の火力をじわっと上げられるのもいいですが、爽快感を求めてこういう修正でもよいのではと考えています。(あと調整もしやすいかなとも考えています)
    とはいえ自分で言いながら640*3は欲張りすぎかなとも思うのでとりあえずベストを尽くせばモンク忍者においつけるかもしれないぐらいのダメージ量であれば良いです。
    例:ターゲット対象となった敵への威力は320→500、それ以外は現状維持とか


    あと単純な操作感の問題として、

    ■ドラゴンサイト
    味方選択はあってもいいと思います、今まで忍者さんに叱咤で助けていただいていたのでここは頑張るところなのかなと。
    しかし、やはり有効範囲6mは結構きついです。使いたいときに近くにDPSが居ないことも多々あるので不便です。出来れば有効範囲消して貰えると大変有難いです。
    エフェクトについては色々言われてはいますが個人的にはサイト繋げた状態でジャンプ系技を使ってみょいんみょいーんと竜騎士アピするのは好きなので特に気になっていません。


    竜騎士についても様々な意見があり、4.05までに意見を集約して対応すされるのは大変かと思われますが、
    システム面の大幅改変というよりは次パッチまでに間に合いそうな改善案として焦点を絞ってを提案させていただきました。ご検討いただけると幸いです。
    (47)

  6. #1626
    Player
    daikichi-maru's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    19
    Character
    Lima Lapis
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    帰宅する電車の中でなんとも複雑な思いで吉田Pのコメントとこのスレでの皆さんの思いの丈を拝読しておりました。

    そうか、竜騎士は支援ジョブだったのかなるほど。という感想です。

    その上で、支援ジョブを基準に他を調整されたのが若干不思議だなとも思います。
    基準にするならそれこそ特にシナジーに特化しているという程でもなく火力も高すぎるというほどでもない、身も蓋もない言い方をすれば「普通」のジョブという位置づけなのだろうかと思っておりました。勝手な思い込みでしたね…
    (基準なのに侍と比べてシナジーがあるので火力は低くされている、という言い回しになるのか…と揚げ足をとるようで申し訳ないのですが率直に感じました。
    所謂言葉の綾だとは思いますが…)
    せめて詩人さんのこれまでのクエストのように仲間を支援するというイメージを持たせるようなジョブクエがあれば紅蓮はそういう方向性なのかと思えたのですが、70クエの内容など特に支援しているというより胸熱の共闘という感じでしたのでせめて彼にサイト投げるくらいできればまだ…そういう認識も…いややはり無理です…適応力が低く申し訳ない限りです。

    何度も申し上げますがドラゴンアイのスタックとサイトの使い勝手だけ何卒、改善の検討をお願い申し上げます。
    3回も書き込んでおいて特に確りとした改善要望が出せず申し訳ございません。

    3.Xの竜騎士がとても楽しくて特に大好きでした。
    70クエも良かったです。竜騎士を辞めるかどうかはまだわかりませんが、ありがとうございました。
    (馬鳥騎士と揶揄されているなどとは初耳でしたのでそれが本当でしたら恥ずかしい限りです…自分も追従で出してましたので…)
    (61)

  7. #1627
    Player
    Tinono's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    2
    Character
    Tino Caprice
    World
    Hades
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    初めまして。
    竜騎士の操作感が本当に大好きで、最初にコンテンツ攻略するジョブは絶対竜!って気持ちで遊んできました。

    リタニーでPTDPSを後押ししつつ、ディセムで詩機の背中を押しつつ、自信のテクニックで純粋アタッカーのモンクにヒケを取らない火力をだす竜騎士が好きでした。
    逆に忍者にも油断すれば抜かれてしまう、ライバル関係みたいな近接3職が好きでした。

    開きかけた眼が消えたり、維持のために削り調整をするなど、DPSとして全力を出せず、
    シナジーとして与えられたドラゴンサイトは「やりにくくなるからいらない」とまで言われてしまいました。

    眼のスタック永続化と、ゲイルの性能は蒼天のままに(竜血維持が無理なら捨てゲイルとして気持ちの切り替えができる)
    その上で紅に切り替え、より強い技を叩き込む…
    紅の切り替えタイミングやと捨身やジャンプ系アビリティをいかにいいタイミングで組み合わせるかでDPSが上下する…そんな竜ができたらかっこいいなあと思います。

    具体的案が上手く言えず、変な文章ですみません。
    1ユーザーとして私も声を上げたくなり投稿致します。
    (58)

  8. #1628
    Player
    FamFam's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    橋の下
    Posts
    136
    Character
    Fam Re'roza
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 70
    休止と復帰繰り返してるんで久々の投稿です。

    まだカンストしてないんで、どんなスキルか色々調べましたけど...
    スキルの作りが雑すぎませんか?

    竜騎士ってジャンプが特性ですよね?
    ジャンプするスキルってレベル50以降何か追加されましたっけ?
    今回何か飛ばしてるみたいですけど、本人飛んでませんよね?
    カンストしたときに習得する技もゲイルの色変えただけに見えます。

    GCD無視してるけど威力が高かくて派手なジャンプとか期待してたんですけどね...
    個人的にドラゴンダイブ好きなんで、リタニーのクリティカル発動でリキャスト短縮とかでもいいですよ。
    ドラゴンダイブ以上に竜騎士やってるって思えるスキルが今のところないので。
    威力は下げてもらって構いません。

    ジャンプ系はアビリティにこだわる必要もないでしょ。
    新たなコンボにジャンプ系を組み込んでもいいやないですか。

    お願いなんで「竜騎士」をやらせてもらえませんか?
    (41)

  9. #1629
    Player
    twice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    4
    Character
    Yu Himemiya
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    初投稿です。
    竜騎士をメインジョブとして遊んでいます。
    パッチ3.5辺りからFF14を始め、他のジョブをほとんど知らない若輩者ではありますが、4.0での竜騎士の操作感に改善をお願いしたいので書き込ませて頂きます。
    主に、追加されたスキルと3.5から変更されて気になったスキルをフィードバックという形で記載します。

    (書いている途中で4.01のパッチが当たったため、パッチに対する所感も追記します。)

    ○:良い点 ▲:悪い点

    ◆ソニックスラスト
     ▲追加した意味が分からない
     ▲スキルスロットの無駄

    ドゥームと同系統かつ、ドゥームを使用する場面ではほぼ必ずコンボで使用するスキルであり、
    追加した意味が全く分かりません。
    (トゥルー → ボーパル はコンボで使用する通常スキルという点では同じですが、
     こちらは後続のコンボへ活かすか切るかを選ぶことができ、多少戦略的です。)

    ◆要望 
    ドゥームの威力を足して2で割った数値(150)に修正し、代わりにリング・オブ・ソーンを元に戻して下さい。


    リング・オブ・ソーンは範囲狩りの初撃以外にほぼ使いませんでしたが、
    削除されたことで、黙約の1ボスや、ブレフロハードの3ボス等の特定ギミックの対処が厄介になりました。
    (快適さが減衰しています)


    ◆ランスマスタリー
     ○単純な威力増加
     ▲無駄に長いコンボ
     ▲蒼の竜血を切らさないために、WSを3回(ヘヴィ入れると4回)使用する必要がある

    4.0の目玉である複雑な操作を無くしたいのであれば、方向指定削除とするか、
    ゲイルを以前の仕様とし、4段階目の時間増加を20秒(or15秒)にすればよかったのでは?
    今はバフ維持のためだけに、方向指定を行うためにコンボ5段目まで打たねばならない状態です。
    DPSを伸ばすためには方向指定を守らねばならず、
    バフを維持するためには方向指定を使用するWSを使用しなければなりません。

    ◆要望
    方向指定を守らなくてもDPSが一定以上出るようにする → 基本威力の増加、方向指定ミス時の威力の低下
    バフを維持するための労力 → 蒼の竜血の追加使用で15秒加算(15秒以下なら戻すではなく)させる
    としてはいかがでしょう。
    (54)

  10. #1630
    Player
    twice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    4
    Character
    Yu Himemiya
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    ◆ミラージュダイブ
     ○特定タイミングでの選択肢が増加
     ▲バトルシステムの複雑さ解消というコンセプトからかけ離れたアビリティ
     ▲スキル発動タイミングが少し遅れるとGCDへ割り込むディレイの長さ

    どなたかが仰っていましたが、アビリティの渋滞は良い表現だと思います。
    コンボ4、5段目の位置取りのための敵方向の確認、アイと竜血の残時間の確認を行いながら、各アビリティに加えて現仕様のミラージュダイブを間に挟まなければなりません。
    ミラージュダイブを入れてGCDの食い込みが発生した場合、爽快感が減ります。

    ◆要望 
    ディレイを緩和するか、そもそもスキルを削除して各ジャンプにその分の威力と効果を加算して頂きたい(ジャンプマスタリーという形で実装)。


    ◆紅の竜血、ナーストレンド
     ○エフェクト
     ○ドラゴンアイを貯めることで紅の竜騎士になれるというコンセプト
     ▲紅状態になるためにはアイを4つ貯めるという動き出しの遅さ
     ▲紅状態になってもナーストレンドを、2〜3回を打てるのみで、他のメリット無し

    現在、竜血状態によりジョブHUDの表示/非表示が切り替わり、非表示になるとドラゴンアイがリセットされるというバグがあります。
    (なお、非表示状態では、ミラージュダイブを使用してもアイが溜まりません。)。
    蒼の竜血状態では無い場合、紅の竜血トリガーになっているゲイルは打てませんが、
    アイが貯まるだろうミラージュダイブが打ててしまうのはバグです。

    こちらは、別途不具合報告の掲示板に書いたほうが良いでしょうか。


    ◆要望
     ・紅の竜血時にボーナスを付与(効果時間中は物理攻撃力x%増加とか、発動時に各ジャンプのCDをリセットするなど)
     ・紅状態になるまでの時間を短く(アイ3つ、ドラゴンダイブ・イルーシブにアイ付与をつける)
    (54)

Page 163 of 365 FirstFirst ... 63 113 153 161 162 163 164 165 173 213 263 ... LastLast