Page 11 of 365 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 ... LastLast
Results 101 to 110 of 3641
  1. #101
    Player
    kurama's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    64
    Character
    Tanatos Hresvelgr
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    後半にいくにつれ、はいらなくなるスロウ、スタン。詩人にしか貢献できない突体性ダウン、じゃあ攻撃力があるのかといえばDPS最下位にして魔法に対して紙防御・・・・、おいおい。
    あ~なるほど範囲で差別化かなと思いきや、違いますしね、ドラゴンダイブなんだそのリキャ後生大事に待つほどの威力かそれ、ホーリーとフレア、2.1後のスチサイ見比べてみなさい・・・。

    ジャンプの高速化と即時移動には感謝です、ホントありがとうございます。他があれだけはやいんだから、もちろんイルーシブも高速化されているのは当然ですよね?
    それにジャンプしているのに、ダメージ床の上通り過ぎると被弾するあのふざけた仕様撤廃してくれてますよね?飛んでるのに床の上歩いてるってそりゃないですよ。
    それに忘れてませんか?†14のジャンプは物理攻撃を回避しつつ敵に攻撃する技だったんですよ・・・・・。回避できたら竜だらけになってましたか、なってませんでしたよ。
    足払いを†14と同じように範囲かするのか・・・・・あ、スタンのほうね、やって当然ですよ、本来の性能出てなかったんですから、上方修正でもなんでもないですよ。

    改善案、
    殴るしか脳がないジョブなんだから、DPSは10%といわずに、20%は盛ってくれないとたぶん釣りあわないですね。それしか貢献できないんだから。
    スパイン、ドラゴンダイブのリキャ短縮。ドラゴンダイブは、着弾後ダメージ床発生で更なるダメージアップを。
    竜槍をリキャ短縮とかぬるいこと言わずに、†14時代のハイリスクハイリターン仕様のシステムに復帰ですかね。
    (33)

  2. #102
    Player
    iehoku's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    29
    Character
    Neiz Raven
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 70
    正直来てみないとわからないので火力に関してはなんとも・・・。
    レターライブ見てる感じジャンプがかなり早くなってたので足払い感覚で使えるならDPSかなり伸びそうだよね。
    範囲はそれなりに出来るし、単体でも黒以上の活躍が出来るのならばそれなりに需要は出るんじゃないかなとは思います。
    ギミック破壊職で立ち位置は黒に近くなりそうだなーと思いますが・・・たぶんこれ、黒=竜、召=モみたいな感じで想定されてるよね。
    まあ、楽しみに待ってます。
    (2)

  3. #103
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Rhubarbe View Post
    手段が違う上でも結果的にDPSが同じになってしまうなら他のPT貢献手段が多い職が選ばれてしまいますよ。
    現状これで詩人が問題になってる点もきっと理解しているでしょう。
    私がいいたいのは竜騎士はそういった手段もすくないので現状の差別化をのこして同じ方向性のまま調整を見た時に
    もっと竜騎士のDPSがずば抜けてていいはずではないか?といったことですよ。
    (モンクにはあり竜騎士にはない)サポート面の能力の差を(竜騎士の)DPSに回し現状の差別化のままバランスをとってほしいということを書いたはずなのですが?
    現状詩人の存在もあり、またダメージ以外にそれぞれできることもあるのでたとえトータルであろうとダメージだけでバランスを考えてはいけないと思います。

    例えばの話でしたら
    手数を重ねて単体にダメージ出すのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出すのが竜
    結果的にトータルダメージは一緒

    ではなく

    手数を重ねて単体にダメージ出し時にINTを下げ沈黙・スタンを入れ相手の妨害も図るのがモンクなら
    多彩な範囲攻撃で全体にダメージを出しのが時にスタンを入れ妨害する竜
    結果的にトータルダメージは竜が上で、妨害能力はモンクが上PTに対する貢献能力がダメージと妨害能力のトータルで一緒

    と言った形にならなければきっと詩人に椅子を取られるなどといわれている現状の二の舞いになってしまいます。
    成る程、良く分かりましたよ

    現状リューサンは扱ってる僕自身がネタだと思うくらい弱いですね
    ダメージも出せなければ、PT貢献度も仰る通り低いですね
    トータルダメージのみが並んでも
    PTに必要とされる機会は少なそうですね。

    考えれば考えるほどリューサンって色んな分野で弱いですよね
    レターライブでも、リューサンの時だけ、よしP鼻で笑ってたしね
    あの笑いが何に対してなのか、ハッキリ分かりませんが
    (26)

  4. #104
    Player
    619's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    12
    Character
    Champange Figaro
    World
    Tonberry
    Main Class
    Lancer Lv 50
    盛り上がってる方が運営様の目につくのかなと思い再びカキコです。
    皆さんが書き込まれているのを参考に理想の竜騎士像を妄想しました。

    射程範囲 今よりは長く モンク近距離 竜騎士中距離 黒、召遠距離 このバランスが理想
    イルーシブジャンプ 見た目のアクションと同等の回避性能(現状アクション後ももといた位置に辺り判定があるきがします)
    スパインダイブ スタン廃止 パーティー貢献度の高いバフ、デバフ効果付与。(麻痺や予ダメアップ等)
    ドラゴンダイヴ 発動地点を中心に炎属性床継続ダメージの追加(出来ればやけど効果の付与も)
    ピアシングタロン コンボキャンセルにならないように調整(ならば現状のTPでもよい)or射程範囲の延長、消費TPの減少
    キーンフラーリ 回避性能アップではなくヘイスト効果に変更。
    竜槍 攻撃系ジャンプすべてに対応 その上で効果の見直しを。
    リングオブソーン&ドゥームスパイク TP消費の改善(ならば今のダメージでよい)orダメージの上昇(ならば今のTPでよい) 
    ※ジャンプ全般リキャ短縮はもちろん、槍術コンボと関連性が無さすぎるのが問題かと。ないならないでボス線でも有用なバフ、デバフ効果付与を。(魅力的な性能が望めるならば硬直時間も致し方ないかと)

    他にもないことはないですが、妄想してみました。
    極力変更してほしい点は通常攻撃の射程範囲ですね。
    言わずもがなメリットデメリット発生してよいと思います。いややっぱり言います。
    メリット
    範囲の被弾率が減少できる。
    スプリントでTP消費によるデメリットが下がる。
    見た目も大事 槍なのに超至近距離って皆さん不思議に思わないのかと。
    デメリット
    コンボを繋ぐときの移動距離が長くなる事によりPSが求められDPSが下がる可能性がある。

    以上です。
    (5)

  5. #105
    Player
    Suon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    48
    Character
    Suon Elysion
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    レターライブでも、リューサンの時だけ、よしP鼻で笑ってたしね
    あの笑いが何に対してなのか、ハッキリ分かりませんが
    思い出したらむかついてきたw
    竜騎士は弱いジョブで最初から設定してるんだから強化要望なんか出してんじゃねぇよとでも
    思ってるんでしょうかね
    それとも戦士の時と同じくPSが低いせいだろとか思ってそう
    (28)

  6. #106
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    そもそもの旧14槍術士の頃のコンセプトで出されてた、敵中心範囲攻撃の影響範囲外からの攻撃が可能っていうのが嘘だった時から槍の不遇は続いてるんですよね。
    といいますか、竜族に対抗するためのリーサルウェポンという設定のジョブなのですよね?
    竜族の鱗を貫けない攻撃力、竜族の爪で容易に切り裂かれてしまう物理防御力、竜族のブレスであっという間に消し炭になってしまう魔法防御力。
    どこら辺が竜族に対抗するためのリーサルウェポンなんでしょうか?

    この設定を活かすのなら、相手の防御力を無視する攻撃か又は相手の防御力を低下させる技と、PTメンバーの物理/魔法防御力を向上させる技と、範囲外からの攻撃手段の拡充が必要でしょう。
    ぶっちゃけDPS1位になる必要ないですけど、竜騎士入れたら戦闘が楽になった!って言われるような技が欲しいです。
    (33)

  7. 11-25-2013 03:06 PM
    Reason

  8. #107
    Player
    JustBreed's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Letisia Yusula
    World
    Ultima
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by fuumi View Post
    そういう意味で言えば初心者向けになるかもですけど、自分的には竜騎士好きなので逆になんか誰でも出来ます感が出る言い方が好まないです(ToT)
    まぁ確かに現状特色が薄いので使いやすいのは事実ですが(笑)
    (あまりいい意味じゃなく)使いやすいですよね~。
    だって、HBから抜いたアクション、すごいいっぱいありますもん(苦笑)

    ジャンプ、一つもセットしてないですし。
    出来ることが少なすぎるもの。
    そりゃ操作も簡単なのです。
    うんうん(>_<)

    竜騎士すきだから、現状は私も、きついですねぇ(苦笑)
    (4)

  9. #108
    Player
    Iiiiiiiii's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    1
    Character
    Jiguro Uehashi
    World
    Anima
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    改善してほしいとこはいっぱいありますが、自分も少し案を。。。


    キーンフラーリ 10秒間の間、1回だけ条件を無視してWSの効果、最大威力を発動できる。特性で2回

    ソーン活用のために・・・
    ヘビィ→ソーン→(キーン)→ソーン→ソーン→ドゥーム... とか
    単体火力強化に・・・
    フルスラ→(キーン)→フルスラ→フルスラ とか
    (6)

  10. #109
    Player
    Centi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    6
    Character
    Centi Greene
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 60
    ◆フェイントが有効なボス敵の増加

     この仕様変更だけで、竜騎士の席ができるのでは?
     「竜騎士さんが居ないとキツイよね。じゃあ竜1募集シャウトしますね」
     っていうのが出てくると思います。
    (9)

  11. #110
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    フェイントが効く=レーサジーが効く
    黒以上の火力がなければ、結局竜騎士の居場所はなく……
    (8)

Page 11 of 365 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 61 111 ... LastLast