Results -9 to 0 of 3869

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Monster_'s Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    2
    Character
    Monster Hunter
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Monster_ View Post
    漆黒から竜騎士をメインジョブとしてプレイしている者です。主に高難易度コンテンツを中心に遊んでおります。
    今回のジョブ調整には思うところがあり初投稿させていただくことにしました。

    【パッチ6.1ジョブ調整内容】
    ・ジャンプ系アビリティの動作短縮
    ・ジャンプ、ハイジャンプ実行時にアイコンがミラージュダイブに変化

    【数日触ってみた感想】
    6.08から比較し、総合すると改悪していると感じました。

    ジャンプ系アビリティの動作短縮は操作性が良くなっており、いい修正だったと思います。しかし、ハイジャンプとミラージュダイブのアイコン共通化は、ホットバーが一つ空くメリットがある一方で、私の従来通りのスキル回しではミラージュダイブを使用したくないタイミングで発動してしまうことがあり不満でした。

    フォーラムでも問題ないと言っている方がいるのを拝見すると、そもそもの前提が異なるのだと思います。

    【スキル回しの前提】
    以下3種のパターンのいずれか、あるいは組み合わせでアビリティを使用していると思います。
    私はパッチ6.08では①を使用しておりました。
    ①ハイジャンプ→ゲイルスコグル→ミラージュダイブ
    ②ゲイルスコグル→ハイジャンプ→ミラージュダイブ
    ③ハイジャンプ→ミラージュダイブ→ゲイルスコグル


    ①~③の火力の関係は次の通りになるはずです。
    ①>②>>>>③
    ③は紅の竜血がバフ(ドラゴンサイト、バトルリタニー、ランスチャージ)に乗らない状態で使用するタイミングが出てくるため最も火力がでません。
    ①と②は大差ありませんが、ボスを倒す直前に③の回しを取り入れることまで想定すると、②ではハイジャンプが返ってくるタイミングが①より遅くなるため、ある時間までに与えたダメージで考えると①よりわずかに低くなる可能性があります。(あと1秒遅ければスターダイバーが使えたのに、という状況を想像すると分かり易いと思います)
    以上が①を採用していた理由です。

    【パッチ6.1ジョブ調整に伴う弊害】
    スキル回し①ではハイジャンプの後にゲイルスコグルを使用するため、ハイジャンプの次にミラージュダイブを実行してしまうことは誤操作に当たり大幅な火力低下につながります。具体的には、紅の竜血に移行したくないタイミングで移行してしまう、ドラゴンアイがそれ以上ストックできない状態でミラージュダイブを使用してしまう、です。

    【誤操作の原因】
    ハイジャンプの連打です。
    単発押しにすれば問題なく使用できます。私も基本的には単発押しで先行入力機能を使用しておりますが、1GCD間に2つのアビリティを入れる際など単発入力2回のタイミングによっては2つ目のアビリティが発動しないことがあるためアビリティは連打することもあります。
    同じようにミラージュダイブを誤発してしまうという意見が多いことからも連打をしている方も多いのではないでしょうか?

    【改善案】
    パッチ6.2において更に改修されるとのことでしたが、私個人としては以下の通りにして欲しいです。
    パッチ6.1からの変更点
    ・ハイジャンプとミラージュダイブのアイコン分離(6.08仕様に戻す)
    ・ドラゴンサイトとバトルリタニーのアビリティ統合(ホットバーを圧縮したい場合)
    ・また、余裕があれば開幕から紅の竜血に移行できるようにして欲しいです。(2分時の方が強く、開幕で薬を使用する場合、薬が活かしきれないため。)


    【6.1での臨時対応】
    私と同じように①のスキル回しをしていた方は②のスキル回しにすることで紅の竜血移行タイミングは従来通りを維持でき、誤操作も減ります。それでもミラージュダイブを任意のタイミングで撃てないことがあったりしますが...
    私はひとまず②にすることにしました。


    以上フィードバックとさせていただきます。
    長文失礼いたしました。ジョブ調整は大変だと思いますが、頑張ってください。
    ジョブ調整ありがとうございました。
    6.11の修正内容について早速フィードバックさせていただきます。

    【パッチ6.11ジョブ調整内容】
    ・ジャンプ/ハイジャンプ後のミラージュダイブへのアイコン変化猶予時間増加

    【触ってみた感想】
    ハイジャンプの連打に伴うミラージュダイブの連打は解消されるほどの猶予時間だと思います。これにより、誤操作に寄る紅の竜血移行は解消されたと思います。
    しかし、以下懸念の通り、総合すると改善したといえるかは微妙なところです。

    【懸念点】
    ミラージュダイブを撃つための時間が延びた関係で、以前投稿した③のパターン「ハイジャンプ→ミラージュダイブ→ゲイルスコグル」の際に、ウェポンスキル後即座にハイジャンプを撃たないと1GCD間にミラージュダイブも一緒に撃てなくなりました(無理やりうとうとすると次のウェポンスキルに噛みます)。
    要するにボスを倒す直前に紅移行をする、バーストタイミングを30秒ずらす、という条件下において火力の最大値はパッチ6.1よりも下がっております。(所感ですがパッチ6.08のハイジャンプ→ミラージュダイブの受付時間よりも延びていると思われるため、6.08よりも火力が落ちていると思われます。)

    【意見】
    応急処置としては今回の修正は良かったと思いますが、やはりハイジャンプとミラージュダイブのアイコンは別にした方が良いというのが私の意見です。

    6.2でのジョブ調整楽しみにしております。
    (39)
    Last edited by Monster_; 04-26-2022 at 08:16 PM. Reason: 誤記修正