使用感を中心に②
・物理防御力とそれに伴う装備枠
竜騎士は他DPSより高い物理防御力を持っています。

今では信じられませんが、当初は「緊急避難的にタンクの代わりもできる」と考えられていた節があります。ただ、実際には物理防御力の高さが生かされたことはありません。

それどころか、物理防御力のために割り引かれていた魔法防御力の低さが大きな問題でした(2.4あたりで魔法防御力は改善されましたが)。そして、今後もこの物理防御力が活かされることはおそらくないでしょう。

これは無意味なステータスです。竜騎士には、このように、意味もなく温存されているために割り引かれている要素が多いように感じます。

今回ロールシステムの見直しが入り、またメインステータスにそれぞれ3種類ずつのジョブが紐づけされました。

そうであるならば、もう装備もSTR枠は共通というふうにしてもよいのではないでしょうか。(実際、VIT、MND、INTはそうですし、DEXもそうあるべきだと思います)。

もちろんAFのようなジョブ専用装備はあってよいですが、装備の種類が多すぎると、レイドなどで不要な装備が出る確率が上がってしまいます。

レイドでPTにいないジョブの装備が出たことは数知れません。また、他のジョブを触ってみたいという時に、装備の融通が効きやすいことは非常に大きなメリットであると考えます。