桜華狂咲に背面指定ぐらいつけないと突っ立ってボタン押すだけでよくなるからじゃないですか?
あとはやはり、戦いにおいて相手の裏を取るという重要性が盛り込まれてるんですよ きっとw
説明責任があるとか、なんかすぐ責任追及するような雰囲気はあんまいい感じしませんねぇ。
個人的には全然重くなく、与えられた情況に対応して新しい竜の姿を作る事に専念するでいいと思います。
例えば
侵攻4層のチャリオットコンボ時に対象の向き・位置がめまぐるしく変わる場面や
真成4層のアースシェイカー時に対象の前方方面への回避が要求される場面では
先にインパルスドライヴを入れておいて
対象に合わせて最短距離を移動しながら桜華を更新したり
ぎりぎりまで粘って桜華を更新してから回避など
計画的に動くことで最大効果を維持することができました
もっとわかりやすいところだとサスタシャハードで足にインパルスを入れてから背面のないクラーケンにディセム・桜華を入れるといった竜騎士としての常套手段があります
このようなことをされていたか存じ上げませんが
私はそういった動きが「与えられた状況に対応」するための努力だと考えます
桜華狂咲に背面指定がある場合
上記のような場面ではどうがんばっても威力が下がるかGCDを無駄にしてしまいます
「方向指定を外しても50しか威力下がりませんので何も考えずに打っちゃって下さい」
というのは最高のパフォーマンスをしようと努力しているプレイヤーを馬鹿にした考えだと私は思います
そういったことを真摯に訴えている方を曖昧な考えで批判するのはあんまりいい感じがしませんね
Last edited by yammer; 12-10-2014 at 03:09 PM.
なるほど!株主総会というのは良い例えですね
運営と毎月課金しているプレイヤーの関係は
企業と株主の関係に非常に似ていると思います!
義務と責任の違いは私にはよくわかりませんが・・・
竜騎士をやっている方なら想像に難くない場面ですから
あえて説明されなかったのではないでしょうか?
荒れそうなのでこの件に関してはもうコメントしないでおきますね^^
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.