あくまで個人の感想ですが、
ジャンプ後の硬直によるひっかかりのような違和感が緩和されたというのが第一印象です。
ただ、大幅にというわけではなく少しだけですので、今までと正直変わらないという方も多いのではないかと感じました。

スパインダイブに関してはリキャが短くなって多めにうてるようになってまあぴょんぴょんしてる時間が増えたのかなあと。

ドラゴンダイブに関しては通常IDであれば打てる回数が増えてよかったです。
が、昨今よく見かけられる範囲焼き主体の攻略では黒白がいたら、範囲を添えてるだけになるので、
前よりも少しだけ範囲に対応しやすくなったという感じです。

また、レイドや討滅戦ではまず前提として6分以上の戦闘にならない限り、リキャスト短縮の意味が出てこないということと、
それ以上になる戦闘だとしても、最短で撃って行くことを前提とした場合に8分なら4回(今までだと2回)、10分なら5回(今までは3回)と数字の上では増えますが、
雑魚沸きのタイミングが自分の参加したPTによって異なることから(侵攻編3層のように完全に時間経過型のは除いた場合)、
ある程度セーブしないといけない場面も出てくると思います。
そのせいもあって、一番火力が欲しいはずの高難易度コンテンツに関しては今までより使いやすくはなったが、
即撃ちできるほどのリキャストでもなければ、威力でもないので、結局あまり変化がないかなあというのが印象です。

雑感ですが、パッチ直後の印象は上記のものでした。
以降、もっと使っていけば新しい発見もあるのかなあと少しだけ期待しております。

願わくば、今後のパッチでも竜騎士の調整をしっかり!して頂きたいところです。
(そろそろ魔法防御強くしないのは動かしやすいから云々のコンセプトが通じなくなっているのでは・・・)