Page 250 of 365 FirstFirst ... 150 200 240 248 249 250 251 252 260 300 350 ... LastLast
Results 2,491 to 2,500 of 3641
  1. #2491
    Player
    Kei2's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    1
    Character
    Tseku Shiryyat
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    いつも楽しく竜騎士させていただいております。
    辺獄1層零式に行ったうえでの要望なのですが、

    ・ジャンプ技の移動仕様を見直してほしい。前進が今のコンテンツ状況では不利に動く場面が多い。
    移動のある技とない技にわけてほしい。できれば火力の出る技は移動をなくしてほしい。
    ターゲットサークルに即死ゾーンが重なっているとジャンプで踏んで死ぬし、立ち位置がシビアな状況で打つと位置がずれて死ぬ。
    ・他の方が提案されてましたが、ドラゴンサイトをクローズドポジション式にしてほしい。
    それが無理でも有効範囲を30mぐらいにしてほしい。範囲が短すぎて散開時に他DPSに投げられない。

    個人の所感ではありますが、コンテンツが進むにつれ、ジョブ特性が一気にハンデと化す場面が増えてるように感じます。
    辺獄1層が偶然、竜騎士潰しのようになっているだけかもしれないですが、自分の実力に関わらず敵の技やステージ構成で一気に難しくなるのは相当辛いです。
    多くの竜騎士は踏みたくて即死床やギミックを踏んでるわけではないので、ご検討よろしくお願いします。
    (33)

  2. #2492
    Player
    Hippopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    24
    Character
    Abel Hephaestus
    World
    Bahamut
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    オメガ零式からずっと竜騎士でやってきました。
    今回も3層まで来ましたが、QAチームやレイドチームに竜騎士メインの担当者は絶対いないと漆黒のときからずっと思ってましたが、まさか暁月までもいないとは。
    1層の9マスはサイトが使えないし、ハイジャンプで全滅したこともあり、加えて今のメレー組では竜騎士の方向指定が一番多い上にトゥルーノースは2スタックしかありません。
    ほかの近接は足りますと思いますが、メイン竜騎士の担当者がいれば、絶対足りないとすぐわかりますでしょう?
    方向指定がとり辛いのはさておき、竜騎士のジャンプ死はネタとしてたぶん面白いと思われますけど、実際にやってみると本当に辛いです。
    ハイジャンプは竜騎士のスキル回しで一番重要なスキルで、リキャごとに使わなくちゃいけないアビリティなのに、ハイジャンプのせいでワイプになったことが多すぎて、
    以前のコンテンツはそうでしたが、今回はより多くなった気がしてますね。
    今週の1層固定練習で、ワイプの原因の三分の一が9マスや鎖の時にハイジャンプやほかのジャンプの硬直でした。
    うちの固定で竜騎士はやはりギミックの一環ですねとずっと言われ続けてきたけど、冗談だと存じておりますし、自分もそう思っちゃってますが、
    自分の愛してるジョブがそう言われるとつらい気持ちはないわけがありません。
    特に同じスレイヤー装備のリーパーがめっちゃ簡単で、方向指定はほぼない上に、シナジーあるし火力も馬鹿みたいに高いと比べると竜騎士のやる意味はなくなっていますね。
    竜騎士はもはやかっこいいやネタしか無いジョブになっちゃいますよ。
    蒼天から5年間愛しているジョブがこうなっちゃってるのが本当にしんどいです。
    開発チームが竜騎士潰しになる傾向は望まないと信じてますので、
    どうか、私が愛しているジョブを救ってください。
    このままじゃ、槍をやめる竜騎士が増えていくですよ。
    (42)

  3. 01-09-2022 04:09 AM
    Reason
    スレッドに適していないため

  4. #2493
    Player
    gogozeppeli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    46
    Character
    Gogo Zeppeli
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    90レベルである程度竜騎士を使いこんだ初心者の感想!

    6.0から特に方向指定緩和へ全体的に移行してるように感じる中、竜騎士はWSを10回出す内5回も方向指定が残っているのに違和感を感じます!
    またWSの間に硬直のあるジャンプ系は他のアビと一緒に挟めない仕様にもなっている為、方向指定に集中できない要因にもなっていてストレスに拍車を掛けているのではないでしょうか?

    後常に議論されている方向指定成功か失敗を判断しやすくする要素を是非導入してほしい! 運営的には方向指定は出来る時だけでいいですよ、合否が判ってしまうと他の人から方向指定サボらずにやってください的なハラスメントに繋がることを懸念しているのでしょうがボスのギミックも凝ってきてタンクに向いている時間も極力短くなってきてる今の環境では操作している本人すら判断が難しいので! 折角のやり込み要素なのでそれだけでも分かれば頑張ろうという気持ちに私的にはなっていけるような気がします! まー全て成功させても今の竜騎士は火力が低くすぎるんで零式で採用されないのは別問題なんで火力調整案は使い込んでいる方にお任せします!

    もし方向指定を緩和するなら紅の竜血中は方向指定を全て無視できるとかもありかなっと思っています!
    (5)

  5. #2494
    Player
    science's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    17
    Character
    Kuroe Kurohane
    World
    Anima
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by gogozeppeli View Post
    90レベルである程度竜騎士を使いこんだ初心者の感想!

    6.0から特に方向指定緩和へ全体的に移行してるように感じる中、竜騎士はWSを10回出す内5回も方向指定が残っているのに違和感を感じます!
    またWSの間に硬直のあるジャンプ系は他のアビと一緒に挟めない仕様にもなっている為、方向指定に集中できない要因にもなっていてストレスに拍車を掛けているのではないでしょうか?

    後常に議論されている方向指定成功か失敗を判断しやすくする要素を是非導入してほしい! 運営的には方向指定は出来る時だけでいいですよ、合否が判ってしまうと他の人から方向指定サボらずにやってください的なハラスメントに繋がることを懸念しているのでしょうがボスのギミックも凝ってきてタンクに向いている時間も極力短くなってきてる今の環境では操作している本人すら判断が難しいので! 折角のやり込み要素なのでそれだけでも分かれば頑張ろうという気持ちに私的にはなっていけるような気がします! まー全て成功させても今の竜騎士は火力が低くすぎるんで零式で採用されないのは別問題なんで火力調整案は使い込んでいる方にお任せします!

    もし方向指定を緩和するなら紅の竜血中は方向指定を全て無視できるとかもありかなっと思っています!
    gogozeqppeliさんの仰っているように、他近接DPSは方向指定が緩くなる方向性に舵をとっている事に加えて、暁月以降のコンテンツの敵も、方向指定が緩和されている前提の挙動が増えているように感じます。
    わかり易いところでいうと、顕著なのは81IDの各ボスとか…。

    こういったコンテンツの方向性ならば、竜騎士にも方向指定の緩和は欲しいところですね…。

    暁月以降、すでに幾つか同じ要望が上がってはおりますが、やはり紅の竜血中はただでさえバーストで忙しいので、方向指定不要の効果が欲しいです。
    (20)

  6. #2495
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    962
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    せめてトゥルーノースのスタック数上げて貰いたいかも……ってのも思ったけど、
    アビリティ混雑しすぎてトゥルーノースそもそも……って場面も0じゃないですよね
    (15)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  7. #2496
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    先程神木ラジオで6.08調整についてコメントが出ていました
    竜に一切言及がなされないのもなかば恒例となってきましたが流石にここからアッパーがないのは俄には信じ難いですね…
    (38)

  8. #2497
    Player
    consyama's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    357
    Character
    R'syama D'aria
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    先程神木ラジオで6.08調整についてコメントが出ていました
    竜に一切言及がなされないのもなかば恒例となってきましたが流石にここからアッパーがないのは俄には信じ難いですね…
    いやホントそれですw
    メレーで唯一竜だけつかわなくてもいいぐらい
    (13)

  9. #2498
    Player
    Hippopo's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    24
    Character
    Abel Hephaestus
    World
    Bahamut
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    まとめを見てきました。
    侍や黒、モンクのような忙しさと割に合ってないジョブは底上げをする予定の発言は本気ですか?
    そうでしたら、今一番忙しいジョブは竜騎士も含めてるはずですが、どうして触れてないですか?
    この発言に対しては、返答がほしいですね。
    昨日まではちょっとムカついただけですが、この発言を見るとメイン竜騎士のヒカセンが怒らないわけがありません。
    忙しさで強さを決めるのなら、竜騎士が火力トップ層ですよ?しかもリーパーは簡単で火力低めにしてくれないと。
    ジョブ班にはメイン竜の担当者が本当にいない様子ですな......悲しい。
    (41)

  10. #2499
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    493
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    確か新生の頃に「モンクの方が難しいので竜が上には来ない」みたいな話があったと思うんですけど
    これって新生当時の話で
    その頃の モ>竜 って構図引っ張ってるとしたら おかしい話ですよね

    モンクは確かに現状でもわりとややこしい方ですが
    暁月では簡単最強のリーパーが存在しますし…
    全ジョブそれなりにややこしく、かつそれなりにスマートに拡張ごとになってきています。


    しかし竜はきちんとバースト合わせしようと思うと
    ・ランスチャージと天竜眼のカツカツ具合のひどさ
    ・アビリティの渋滞
    ・大量の方向指定
    ・ジャンプの硬直
    ・そもそもジャンプするとボスに食い込むので死ぬ
    ・拡張ごとに増えるだけの長いコンボ
    ・範囲技までコンボが増えるだけ(実質4段)
    ・他ジョブでは移動技が使いやすくなってるのに
     竜は相変わらずバーストで吐かされる

    山もりのようにスマートではない部分が残っています

    前にも書きましたが近接ジョブの中でも竜が下の方に位置づけられる理由って何でしょう?
    支援技が豊富になったからでしょうか?

    でも、近接きちんと使ってる人なら
    あんなドラゴンサイトみたいな
    バースト中に「PTの誰かをターゲット」させようなんて発想でないと思うんですよ
    あんなスキル渡されて火力は下の方ね~なんて納得できません

    しかも、そもそも散開時には使えない
    ギミックの邪魔と

    竜使いの方はちょっと怒っていいと思います

    そもそも竜って
    新生からは突耐性減で詩人さんとセットで生き残り
    その削除後はリタニーとサイトの性能と
    拡張しばらくしてのアッパー調整で生き残ってきた感があるので

    ずーっと火力出す楽しさすらないモヤモヤ感すごいです
    近接で鎧着て、デカイ武器振り回したいプレイヤーの人が
    PTの支援したいって思ってるのかどうか
    根本的にどういうの望んでるのかとか考えてみませんか?
    (53)
    Last edited by Kotetsukko; 01-10-2022 at 05:34 AM.

  11. #2500
    Player
    asaharice's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    6
    Character
    Marius Hagmayer
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    公式でレイドレースの結果を発表しているなら、トッププレイヤー達のジョブ選択や火力について開発は把握することが可能なはずです。
    上位層の方々が構成や攻略方法を突き詰めて出した結果こそ最も正確な「データ」なのではないでしょうか。
    そしてそのデータを見るに竜騎士を選択された方はほとんどいませんでした。はっきり言って現在の竜騎士は選ぶ価値のないジョブということです。

    忙しさを理由にジョブの火力を調整すると明言されるなら、竜騎士に対する言及がないのはおかしいと思います。
    「忙しさ」が強さの基準になるなら、竜騎士は勿論、それ以外にも調整すべきジョブは他にもあるはずです。
    また、「忙しさ」の根拠が示されていないため(言葉狩りのようですが)非常に曖昧な基準でジョブの調整をされていると感じました。

    一生懸命高難易度コンテンツをクリアしたプレイヤーが残した「データ」と曖昧な「忙しさ」、調整される理由においてユーザーが納得するのは前者ではないでしょうか。
    竜騎士を好んで使いたいプレイヤーが他のプレイヤーに対する気兼ねなく竜騎士というジョブを選択できる調整をして欲しいと願っています。
    暁月のアクション調整でも範囲コンボでのディセム延長など、言及されなかったものの調整をして頂いた前例もありますし、6.08のパッチノートが発表されるまでは開発の皆様をを信じて待ちます…
    (40)

Page 250 of 365 FirstFirst ... 150 200 240 248 249 250 251 252 260 300 350 ... LastLast