正しいかどうかの詳細な検証はしていませんが、今更ながら聞こえるように
なったので報告しておきます。
イベントシーンでは、重要なキャラが喋る箇所がありますが、私の場合、
今までほとんど聞こえていませんでした。
例)PVまたはCMでミンフィリアが喋っているところなどのほとんどのシーンに
おいて聞こえない
-------------------------------------
対処は、PS3の設定で
・設定→周辺機器設定→音声機器設定
にて、出力機器を「本体の標準機器」に設定する
で直りました。
-------------------------------------
私の場合、たまたまBluetoothの音声入出力機器があったので設定していた
のですが、ボイスチャットを使用するゲームなどはほとんどやらなかったので、
この設定をすっかり忘れていました。
この設定は本来はAVチャットの音声入出力にかかわる設定のはずですが、
なぜか、イベントシーンの音声のほとんどがそちらに出力されているようでした。
※AVチャット出力機器側で聞いて確認するところまではしていません
ちなみに気がついたのは、たまたまFF13をプレイしてみようと思い、オープニングを
見ていたところ、以前プレイしたときは出ていた音声が聞こえなくなっていたので、
設定を調べ、変更したら聞こえるようになり、もしやFF14でもと思い、宿屋の再生で
ボイスが聞こえたので、今回報告させてもらいました。
そこで、開発の方に質問なのですが、今回の私の報告内容が正しいとした場合、
PS3のイベント系ボイスはAVチャットの出力系に出すのが普通なのでしょうか?
(貴社の2製品が標準的な仕様ですか?)
また、それは一般的に知られていることなのでしょうか?
以下、私が今回の件に気づく前にボイスが聞けたと覚えているシーン
※ややネタばれっぽいところがあるかも
オープニングの「聞いて、感じて」が聞こえていたので、ボイスがあるものだと思っていましたが、
その後、初めて?ヤ・シュトラさんと話すシーンと帝国が草を刈るシーン以外、ラストまでボイスが
出ていませんでした。で、ラストシーンでもボイスなしなのか・・・と落胆していました。
以上です。