Page 2 of 14 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 134

Hybrid View

  1. #1
    Player
    akkyun's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    4
    Character
    Arche Schrade
    World
    Valefor
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    今PTでやることといったらID行くだけ、毎回同じ道、同じボス、その周回。
    Fate? あれはただのレベリングでまったく楽しくない、楽しいのはPTメンバーとの会話だけ。


    PTと広いフィールドで冒険したいな、せっかくのフィールドがあまり活用できてない。

    早いとこ2.1にしてトレジャーハントでもなんなり、PTでやることを増やして欲しい、せっかく仲間と仲良く話せるのにやってることはいつも同じじゃ飽きも来る。


    他のみんなも言ってるようにもう少し遊び?っていうかランダム性が欲しいね。
    ランダムダンジョンが欲しい、クリスタルタワー そんなに人数要らないから個人PTでゆっくり楽しめるやつが欲しいです。

    書いたあとみると、言ってることバラバラ わろたw
    不満を箇条書きにしました、みたいなw
    (38)

  2. #2
    Player
    Sedoloth's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    35
    Character
    Vestadoll Visalia
    World
    Titan
    Main Class
    Armorer Lv 50
    スレッド主へ。

    色々と私の考えと相違はありますが、書いても仕方がない内容も多いのでかいつまんで。

    大事なのはコンテンツを遊ぶだけの【心の余裕】があるかどうかです。
    どのようなコンテンツを与えられても、それを消化するユーザーそのものに余裕がなければ全く意味がありません。
    バハムートにしても「今週は○○さんが入れなかったから、来週俺と交代ね」ぐらいの余裕があればFCでも何の問題もなく運営できるのではと思っています。
    必然的に人数の多いClassは入れ替えが多く発生しますが、それすら妥協できない人は【心の余裕】が無いのではないでしょうか。
    真タイタンを通常では考えづらい構成でクリアしている人達の動画などもありますが、あれこそが【心の余裕】ではないかと思いますが。

    ランダムな要素についてもそうです。
    それらを楽しめるだけの心の余裕がある人間でなければ全く意味がありません。
    ランダムMAPについても行き止まりに突っ込んで空気が険悪になる未来しか見えません。
    少なくともワンダラー範囲狩りが普通に要求されてしまう現状では、ですが。


    やれる事は多々あれど「したい事」は極僅か。
    万人から求められる「したい事」とは如何なる物か。
    (15)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    ・戦闘
    FATEの存在が大きすぎて他が目立たないんだよなぁ・・・
    戦闘のリーヴ、ギルドオーダー、その他<<<<FATEみたいなかんじで。
    だからPT組むきっかけも少ない(というかFATE以外ないような)し、ソロゲーになる。

    フィールド固有の強敵だとか、PTで共有できる戦闘手帳だとか、
    もっと何かしらのコンテンツがほしい。

    ・ID
    毎回同じマップ、同じギミック、同じモンスターだから新鮮味がない。
    すぐ飽きるのに、装備のために周回を強制されるのはもはや苦痛だと思う。

    ギミックは同じでもいいから、マップとかモンスターを毎回ランダムにしてほしい。
    あと稀に現れるレアモンスターだとか、NPCとかがいてもいいんじゃないかなーと。

    ・ギャザクラ
    クラフターはまだマシだけどギャザラーは作業感がヤバい。
    移動→採集→移動。。。の繰り返し。まあクラフターも作成→納品or出品。。。のエンドレスだけど。

    ギャザクラ用のFATEだとか、PT組んで作成できる(PT強制ではない)アイテムだとか、
    何かしらのコンテンツがほしい。

    ・まあぶっちゃけコンテンツ不足ですよね。。。
    コンテンツ不足で単調な作業がほとんどになってる訳ですし。
    今後の運営に期待かなー。
    (23)

  4. #4
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by GGC_XIV View Post
     剣術士30クエ、もう6度も失敗して心が折れそうだ;; 敵のレベルと増援が圧倒的過ぎてほぼ一人無双、32で挑戦しても話にならない、味方NPCも弱すぎる、カンストさんはよくクリア出来たと感心した。
    剣30って確か、ライバルとギルマスの想い人が戦っている時に下から上ってきたプレイヤーが無双するやつでしたっけ
    まず普通に倒しながら進みます。登りきると魔法使いが居るので、視線から外れながら(こうするとファイアとかを詠唱失敗します)攻撃します。視線はずしが難しいながら、ターゲットロックして横を押しながら(つまり敵の周りをぐるぐるしながら)倒します
    それから図体のデッカイ魔法を使う奴(確か幻術?)をぷちっと潰します。すっごい弱いです
    あとは回りと一緒に戦います。増援のモンスターがちょっと強いので、人は味方に任せてモンスターだけプレイヤーが倒します
    倒す時はモンスターの範囲攻撃を味方に当てないように注意すること

    これで倒せますよ


    ID中心になってしまっているのは、FFXIのNMの状態が一番にあると思います
    それらを公平に戦わせるにはどうしたらいいか、と考えてID制にしてみたのではないでしょうか
    普通に最近FFXIで取り入れられているトリガーPOP式で良いと思うのですけどねぇ・・・
    周回してポイント貯めてってのは、旧FFXIVでそうしたらどーだっていうプレイヤーからの意見もあるのではないでしょうか
    ブレイフクロスを30週しても装備が集まらないとかはよく聞く話ですし

    戦闘で完結している点に関しては同意です
    この辺りはFFXIの方がもっとバランスよく出来ていたと思います
    あっちは専用に職を作るのではなく、戦闘職が趣味レベルで習得するものだったのですけど・・・かなり良い感じに混ざってますし

    フィールドの強い敵こそが、FATEのボスなのでしょうね
    そうやってお知らせしないと、特定プレイヤーが独占する場合もあるでしょうし
    ただ、報酬がしょっぱすぎますが・・・

    最後に、ハイエンドコンテンツでギスってるのはオモシロ難易度で作ってるYOSHIDA-SANのお陰です
    (8)
    Last edited by Ains; 11-03-2013 at 06:31 PM.

  5. #5
    Player
    GGC_XIV's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    64
    Character
    Ougan Zavinia
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Ains View Post
    剣30って確か、ライバルとギルマスの想い人が戦っている時に下から上ってきたプレイヤーが無双するやつでしたっけ
    まず普通に倒しながら進みます。登りきると魔法使いが居るので、視線から外れながら(こうするとファイアとかを詠唱失敗します)攻撃します。視線はずしが難しいながら、ターゲットロックして横を押しながら(つまり敵の周りをぐるぐるしながら)倒します
    それから図体のデッカイ魔法を使う奴(確か幻術?)をぷちっと潰します。すっごい弱いです
    あとは回りと一緒に戦います。増援のモンスターがちょっと強いので、人は味方に任せてモンスターだけプレイヤーが倒します
    倒す時はモンスターの範囲攻撃を味方に当てないように注意すること これで倒せますよ
     情報どうも^^お蔭さんで8度目にしてかなり運よく倒せました、感謝!!
     斧術士でも最大3度以上の失敗は無かったんですがねー、あと正直戦闘後のイベントは斧術士よりしょっぱかった;;もーちっと盛り上げろ!!とか言いたい。(全てのクエでいえるんだが、クエやイベント終わるとNPCの台詞が見知らぬ他人に戻るのは正直悲しいぞ、そんなに人の繋がりマニュアル化していいもんかネ?)

    Quote Originally Posted by Ains View Post
    最後に、ハイエンドコンテンツでギスってるのはオモシロ難易度で作ってるYOSHIDA-SANのお陰です
     21世紀になってから『俺のスペックはエヴァの庵○並なのさっ。』と勘違いしてるクリエーターさん増えたね;;庵○は個人的に大嫌い、でも確かに天才。
     でもアレ模倣してる人は痛い;;ヤ○○なんて酷いもんだった、能力に自信を持つ事と過信、自画自賛をする事はまったく違うのだが、身の程知らずとネーム売りをしたがる輩は何処にでも居るもんだ。
    (6)
    Last edited by GGC_XIV; 11-04-2013 at 06:43 PM.
    21世紀と嘯いてみても、我々は20世紀の残照に縋って生きているに過ぎない。
    パス入れる度"強制的にログアウトされました。再ログインを行ってください。"とエラーがでるのは、新手のオンラインハラスメント? 

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    7割共感。

    #1
    非共感の3割がここにあります。
    確かに飽きています。しかし、逆説で言うなら「慣れるため」とも言えます。
    はっきり言ってアムダプールの存在は全く意味ありません。そもそも70装備を取る為に周回しているのに古武器クエでもないのに60装備を取る為、ましてワンダよりボス戦での視点の面でも面倒なアムダ周回に行く必要性は全くありません。
    しかし、既にコンテンツ不足(初期だから仕方がない)は開発側も認めているので次期アップに期待したいと思います。2.1もしくは2.2で追加されなければ10割共感で開発をフルボココメントです。しかし、追加コンテンツを実装したら、アムダ行きのクエスト募集をしても手伝いの参加者が枯渇する気がするのだけど、当然開発は対策ぐらい考えてあるんでしょうね?

    #2
    全くその通りだと思います。
    もしかしたら将来にギャザクラのDL系の装備が実装されるかもしれませんが「現時点で無い」のだから100%支持。しかし、哲学や神話は戦闘により取得できるのでギャザクラDLを実装するなら戦闘外のコンテンツで実装するべきなのかもしれません・・・が、ギャザクラまで哲学や神話に似た仕様(装備)を必須とされるならHQアイテムの撤廃を断固として支持してフォーラムで暴れさせて貰う。

    #3
    ん~言いたいことは判らなくもないけど、強いと言うより全滅慢性な敵を倒しにいくなら蛮神やエンドコンテンツで既に糞仕様が実装されているからね。フィールドのNMを実装してもPT上限は8人だし、仮に外部ケアルや外部攻撃で倒せるNMを実装してもFATEと変わらないんじゃないかな。

    スクエニって会社は11の時から全く遊び心がなく、ゲームにリアルを求めて実装するから「ゲームとして」クレームが付く事が多々ある。

    蛮神やバハムート、哲学や神話集めのコンテンツに「遊び=気楽さ」は全く無い事に開発がいつ気付いてくれるのか。古武器を得る為に行く蛮神、アイテムレベル90近い装備を得る為のバハムート。そのコンテンツに古武器必須や90装備必須と言われてしまうゲームに「あそび」があるとは思えない。
    (18)
    Last edited by Thend; 11-03-2013 at 03:17 AM.

  7. #7
    Player
    ChocoMeteo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    65
    Character
    Choco Meteor
    World
    Ultima
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    高レベル帯や人がいない地域のfateを少数人で攻略してみてはどうでしょう?
    わたしはまだカンストしてないのでわかりませんが、かなりの強敵です。
    カンストして装備も揃っていれば簡単かもしれませんが・・・

    あと、IDは、基本構成ではなく、変則構成で攻略したり、
    装備やジョブに制限をつけて挑むという楽しみ方もあると思います。

    カンストしてコンテンツもやりつくしたのなら、
    現時点ではゲームクリアなので、2.1まで休止するのがよいのではないでしょうか?
    (5)
    時は来た。許されざる者達の頭上に星砕け降り注げ!チョコメテオ!

  8. #8
    Player
    mattipon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    16
    Character
    Matti Pon
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 43
    みなさんに同感です。
    私はまだレベル30にもなっていないので「世界は広い」と感じていますが、カンストした方々はおそらく「世界は狭い」と感じているはずです。
    「狭さ」=「未知の無さ」だと思いますので、

    ♯1に関しては、「ランダム生成ダンジョン」と「マップ表示不可フィールド(ダンジョン風や迷路など)」があれば楽しくなります。ソロでもダンジョンに潜りたいし。

    ♯2に関しては、採取などの際に「イレギュラーアイテムの取得(取りたいモノ以外の不思議アイテム。過去のイベントアイテムなど)」と、クラフターは作成時ごく稀に「オリジナル作成(自プレイヤーにしか作成出来ない装備品、ステ以外の見た目の変化やネーム入りなど)が出来る」があると俄然やる気が湧いてきます。

    ♯3に関しては、nyantyuuさんの言われた通り、「低レベル地域の高レベルモンスターの配置」「高レベル地域のカンストパーティーでギリギリ倒せそうなモンスターの配置」ですね。燃えます。この仕様は燃えます。旧FF14グリダニアのモルボルさんは本当に怖かった。

    このような「全てを知ってしまった冒険者にも未知の体験を届ける」という姿勢が開発者にも必要だと思います。でなければ運営側は、旧FF14から新生にそのままキャラデータ移行をさせた責任が取れません。旧FF14でカンストしたデータを持っていた人達はおそらく全世界の走破を一日で出来てしまったはずですから。
    (18)

  9. #9
    Player
    nyantyuu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    6
    Character
    Nyan Tyuu
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    みなさんご意見ありがとうございます。
    何かしら物足りなさを感じていたり、それを個人の努力で解消されているのですね。

    では、遊びの部分でどのようなものが追加されるといいと思いますか?
    私は旧14のクラフターで+1,2,3の仕様でさんざんな目にあってきましたが、
    あれはあれで頭打ちになりにくいという意味ではよかったと思っています。
    (ストレス、カバンがすぐにいっぱいになるなどの弊害もありましたが。)
    この+3のようなものが追加されるとまた深みが出て面白いのかなと思います。

    あとはIDで4人ダンジョンを3人では入れたりできないかなとも思います。
    (自動で難度を調整したり。)

    皆さんのご意見をお願いします!
    (2)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    193
    エオルゼアの広いマップを活かした遊びがいいですねぇ。
    それこそ単なる鬼ごっこやかくれんぼみたいなのでもいいなーと思います。
    (22)

Page 2 of 14 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast