Page 8 of 44 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 435
  1. #71
    Player
    Noanie's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    172
    Character
    Noanie Ponpon
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 50



    図は各地の人工物です。とても整ってますよね。
    クラフターの高度な技術力、街の綺麗好きさんのこまめなお掃除の賜物なんですけど、
    でもこの綺麗すぎる(モデルハウス、SF、テーマパークっぽい)感じは、どこから来るのかな。

    汚れもほころびも乏しいのは、一昔前のゲームだってそうなんですけど、
    きっとテクスチャの解像度の低さが、いい感じに誤魔化してくれてたんじゃないでしょうか。
    競合のゲームなんかは人工物でもわざと微妙に歪んでて、中世感が出てたりしますね。

    エオルゼアは案外社会的に高度(ある意味地球より?)だったりして、
    単純にステレオタイプで語るわけにはいかないとは思いますが、
    ただせめて生活感は出してもいいんじゃないかなー、って思います。
    (34)

  2. #72
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by Noanie View Post
    図は各地の人工物です。とても整ってますよね。
    クラフターの高度な技術力、街の綺麗好きさんのこまめなお掃除の賜物なんですけど、
    でもこの綺麗すぎる(モデルハウス、SF、テーマパークっぽい)感じは、どこから来るのかな。

    汚れもほころびも乏しいのは、一昔前のゲームだってそうなんですけど、
    きっとテクスチャの解像度の低さが、いい感じに誤魔化してくれてたんじゃないでしょうか。
    競合のゲームなんかは人工物でもわざと微妙に歪んでて、中世感が出てたりしますね。

    エオルゼアは案外社会的に高度(ある意味地球より?)だったりして、
    単純にステレオタイプで語るわけにはいかないとは思いますが、
    ただせめて生活感は出してもいいんじゃないかなー、って思います。
    都市部はダラガブ落下前の一定期間、帝国軍との市街戦を経験しているわけで、軒並み相応の被害を受けていたはずなので、復興事業で街の顔になる部分を優先してピカピカにしてるんじゃないでしょうか。
    旧ミィ・ケット野外音楽堂や旧豊穣神祭壇、ミルバネス大聖堂、南管区にあったはずのマーケットとか旧コーラルタワーとか、「立ち入ることができないか、跡形もない施設」もあるわけで、6年以上古い建物をほとんど目にすることがないであろう現状では、町中ピカピカなのは正しいように思います。

    都市部から離れれば、遺跡を強引に改装したキャンプ・ブロンズレイクとか、資材輸送路が細くて建物すらろくにないキャンプ・オーバールックとか、いまにもくずれそうなキャンプ・トランキルとか、あと、生活感あふれるのを求めるならキキルンキャンプやリトルアラミゴとか。ピカピカとは程遠い状態だと思います。

    逆にハイブリッジやベスパーベイなどを見て「よく5年でここまで」とウルダハの経済力に目を見張ったりもできます。
    (17)

  3. #73
    Player
    keitin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    28
    Character
    Radical Keitin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    私もnoanie様と同じくβ時代にMAPを作成したことがあります。作ってみて余白の部分がたくさんあり、無駄な部分が少ないなと思います。
    個人的には
    ・東ザラナーンと南部森林の間の道でいきなり砂漠化する
    ・北部森林とクルザスの間でいきなり寒冷地帯になる
    これに非常に違和感を覚えます。没入感なんてあったもんではないです。
    これらの部分はMAPを作成してみるとわかりますがMAP一つ分くらい余白があるんですよね。
    新生ff14はオープンワールドでないにしてもこういった部分があるとモ○ハンみたいなmoとさほど変わらない印象を受けます。(MAPに感して
    是非こういった部分にこそ!無駄な部分として、砂漠化していく過程、寒冷化していく過程(段々雪がふってきたり、やや肌寒くなるような景色がみられるようになったり)
    を設けてもらえたらな思います。別に一本道で構わないのです。この違和感が私はMAPに生活感とか没入感とかを削ぐ原因になってると思います。
    執筆中に思い出しましたが
    ・グリダニアの青なんとか門から新市街へかけての部分
    ・東部森林から南部森林までの地下通路
    とかも違和感というかワープした感というか、そういうのを感じます。
    繰り返しますが一本道で構わないです、是非将来的にでもいいから是非MAPをシームレスにすることを実装してくれたらなと思います。
    (23)

  4. #74
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by keitin View Post
    ・東ザラナーンと南部森林の間の道でいきなり砂漠化する
    ・北部森林とクルザスの間でいきなり寒冷地帯になる
    これに非常に違和感を覚えます。没入感なんてあったもんではないです。

    執筆中に思い出しましたが
    ・グリダニアの青なんとか門から新市街へかけての部分
    ・東部森林から南部森林までの地下通路
    とかも違和感というかワープした感というか、そういうのを感じます。
    繰り返しますが一本道で構わないです、是非将来的にでもいいから是非MAPをシームレスにすることを実装してくれたらなと思います。
    まず新生14が霊災後だというのが大前提でして天候や生態系を変えてしまう程の大災害という時点で砂漠化や寒冷地化にはある程度の原因と理由が提示されています。
    あとエリアチェンジをシームレスにするというのはシステムの根本的な部分を変えないといけないと思うので将来的もなにもまず無理でしょう。エリアチェンジがシームレスっていうのはオープンワールドと殆ど同義ですしそんなことしたら容量がえらい事になって収拾が付かなくなると思います。
    将来的にという部分だけを酌むならMMORPGの将来に期待するしかないでしょう
    (5)

  5. #75
    Player
    Lettucee's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Curly Parsley
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 60
    >まず新生14が霊災後だというのが大前提でして天候や生態系を変えてしまう程の大災害という時点で砂漠化や寒冷地化にはある程度の原因と理由が提示されています。
    まずこの世界設定なんですがね、
    私個人の感想だとメインクエで色々回っていても、まるで車窓からチラっと眺めただけの感じで、なにをやったのかほとんど覚えてなくてまさに没入感がまるでない世界観なので、
    設定を説明されてもなんの感想もでないんですよ。無味無臭です。まあシームレスの話はたしかに現実的ではないですね。

    私の思う生きた世界っていうのはですね、没入感をもって世界設定を楽しめる世界なんじゃないかと思います。
    どなたかが言っていたのですが、個性的なNPCがもったいないんですよね。
    例えば高地ラノシアにいる狂犬のラタタなんてのは、なんであのちんちくりんがあんな凶暴で、あそこで一人であぐらかいてるのか。(どこかに設定が書いてあるかもしれませんがそういうことではなく)
    その辺の所を感情移入しやすいシナリオを書いてクエスト一個置くだけであそこのマップに思い出を感じることが出来、そこの土地に興味がわいて初めて世界設定が面白くなり、生きてくるんじゃないですかね。

    今のFF14の世界は、フィールドの『その場所』に行く理由はギャザラーで採集場にいくかFATEの青丸追いかけてるだけというのが現状だと思います。
    IDの名前を言われて、どれだけの人が入り口の場所と風景を思い浮かべることができるでしょうか?
    前にも書きましたが、フィールドの意味がない、というかいらないものになってるんですよ。極端な話インしたらCFの画面だけでいいんじゃないですかね?(お店の欄追加して買い物はできるようにして)
    2.1でトレジャーハントが実装されるそうですが、結局プレイヤーの関心は宝箱なんで『その場所』の意味は薄いものになるとかってに予想しています。
    まあこの後2.1なんでどうなるかわかりませんがデイリークエに期待しています。
    (20)

  6. #76
    Player
    Noanie's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    172
    Character
    Noanie Ponpon
    World
    Valefor
    Main Class
    Weaver Lv 50
    やっぱりチャットに吹き出しがあると雰囲気が違うなあと思うんですよね。
    会話のしやすさといった利便性もありますけど、何より
    喋りたくなる雰囲気づくりに貢献するはずなんですよね。
    個人的には、吹き出しがあるゲームからオンラインゲームに入った友達が、
    FF11ではなかなか定着してくれなかった過去があります。

    この手の話題でよく取り上げられる特許は、これ(特開2001-351125)とか
    他にもいろいろあると思うんですけど、吹き出しチャットそのものは公知なはずなので
    特許は吹き出し導入しない理由にならなさそうですね。(他のゲームがそうですしね。)
    現状一部のNPCが喋ってるときに出るアレ程度のもので十分なんですけどね~。
    重なってもいいじゃない~。

    それかせめて、発言してるキャラクターから
    ))))
    こんな感じの音波エフェクトが出るだけでも違うと思います。ボイスチャットのように。

    ↓アレ
    (15)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213

    相手NPCの言った事に自動でうなづかないで欲しい

    本来「クエスト」カテゴリに書くことだと思うのですが、スレタイに近い要望があって。

    今までのオフゲーFFは、バッツとかライトニングとか主人公に名前が付いてキャラ自体がしゃべりますが
    一部のRPGの主人公はプレイヤーの想像の余地を残してあんまり意思表示をしません。
    ドラクエのセリフ無し+「はい」「いいえ」だけのようなアレです。

    キャラクリができるゲームなら意思表示をしてくれない方が嬉しいです。
    ストーリーに沿って進むのは当然ですが、喜んでやってあげるのも
    お使い面倒臭いと思いつつやってあげるのもフリーです(もっと言えば破棄するのも)。

    で、「協力してくれ~」→「素直にうなづく」ということに違和感を覚えます。
    個人的な感想ですが、抑えてもらえると嬉しいなあ...
    (10)
    Last edited by TamanegiKenshi; 01-05-2014 at 11:23 PM.

  8. #78
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    細かい事かもしれないんですが季節イベントの飾りつけがそのへんの商店街だとかバーゲン会場みたい。
    ハロウィンやクリスマス、お正月で三国に飾ってあった垂れ下がってるタイプの旗?がすごく印刷物というか
    広告のようです。せめて刺繍ぽくするとか・・・素材集からひっぱってきたような鶴やかぼちゃの絵が現代的すぎて。
    こんなとこまで飾りつけが!っていう細かさやにぎやかな感じはステキだけど、折角ちゃんとストーリーや
    お祭りの背景なんかを考えてあるのだからエオルゼアに生きてる生物や草花、文化などをモチーフにしてほしい。
    (15)

  9. #79
    Player
    nosi_kun's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    366
    Character
    Neith Pleiades
    World
    Tonberry
    Main Class
    Reaper Lv 90
    夜にしか出現しないモンスターやNPC、または夜に凶暴化する凶悪なモンスターなど、折角のエオルゼア時間を利用した何かが欲しいですね
    あとは天候ごとにーみたいな
    (24)

  10. 01-08-2014 11:47 AM
    Reason
    なんとなくw

  11. #80
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Akitea View Post
    敵同士で話している片方が攻撃されてるのに、無視してる もう片方の敵はすぐに修正してほしいです・・・。
    たき火のまわりとかで会話してる敵NPCの片方を攻撃しても、もう片方は平然と誰もいない相手に会話してますよね。
    ほとんど不具合じゃないかと思える動きで、修正してほしいですね!
    (25)

Page 8 of 44 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast