仕事が忙しくて週一しかログインできない。月4~5回しかゲームができないから30日券だともったいないから、やめたー。・・・ってユーザーは少なからずいると思います。そこで、1日利用券を発行してもらえませんか? 1日券100円ぐらいなら、もっと気軽にプレイできますし、なかなかログインできないユーザーにとってはかなりお得。いかがでしょう?
仕事が忙しくて週一しかログインできない。月4~5回しかゲームができないから30日券だともったいないから、やめたー。・・・ってユーザーは少なからずいると思います。そこで、1日利用券を発行してもらえませんか? 1日券100円ぐらいなら、もっと気軽にプレイできますし、なかなかログインできないユーザーにとってはかなりお得。いかがでしょう?
プレイした分だけ料金を払いたいのであれば、ネットカフェを利用されると良いでしょう。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア for NetCafe
ちなみにシステムの環境上1日など短期間課金は現状できないとの解答がなされていたはず。
月額課金はちょっとだけ復帰して様子見したいとかがやりづらいのでこういった課金手段があれば復帰しやすいんですけどねぇ。
これDQなどでもたまに見るのですが、プレイ時間だけを買ってる訳では無いからだと
キャラの保存にも金かかってるので短時間の利用券は無理だということだと思います。
DQでは夕方の2時間だけキッズタイムという名目で課金無しで入れるようになってるので
似たようなものが実装されるといいかもですね…
これ、アカウント自体が特殊みたいだから、普段プレイしているユーザーにとってはあんまり意味がない様に思えますね。
ネカフェでしかプレイしない人向けみたいな?
30日720時間
月額制だから仕方ないとはいえ、半分くらいしかイン出来ないから従量制みたいなのもあってもいいと思うけど……。
やはり無理なんですかね〜。
まぁ月額=時間とは限らないから、難しいところなんでしょうが。
ネットカフェ利用料だけで月額余裕で超えちゃうんですがそれは
ネットカフェでの利用は全くの新規アカウントかその時点で課金状態のアカウントでないと遊べないようですね。
以前サポートに問い合わせたところ、継続手続きが切れた状態のアカウントではプレイできないとの返信でした。
1日利用券は無理でも、プレ時間が少なかったら少しお得感がでればそれだけでもいいですよね?
こうしたらどうでしょう。
たしかレガシー料金は980円でしたよね?
プレー時間が少なかったプレーヤーは翌月の料金が980円になるんです。
そうすれば翌月課金したくなりますよね?
プレー時間が少ないプレーヤーが去っていくか、行かないかは過疎化防止の決めてになるんじゃないのかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.