Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 37

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Honey_Bee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Queen Bee
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 43
    もちろん地味だから辞めたのが主原因(主原因の人もいる気もします)ではないと思いますが、
    数ある原因のうちの一つになっているのは間違いないと思います。


    スケールについては、大きくしろではなく大きいのもあっていいと思うので賛成
    と書いてますよ。なので基本線はmieさんと同じなのでは。
    ----------------------------------------------------
    武器スケールについては、色々なバリエーションという意味では大きいもの小さいもの
    特徴的なもの色々あっていいと思うので、一律大きくではなくそのうちの一つという意味で
    スレ主には賛成します。
    -----------------------------------------------------


    大きい装備の追加でもいいと思いますが新デザイン実装するより、
    大きくするだけのほうが簡単にできるようなので。
    本来はもっと武器装備をどんどん追加してほしいですけどね。
    (4)
    Last edited by Honey_Bee; 05-24-2011 at 01:18 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    モンハンやってる人からすれば小さいかもしれませんが、実際問題としてモンハンの武器の大きさの方が異常なんですよね。リアルであんな武器を振り回していたら速攻で近寄られて瞬殺されてますよ。

    ララフェルならソードを引きずってますし。盾も身長ぐらいありますし。
    賛否はともかく、キャラクターのスケール差があるんだから、武器はそれに適した大きさ、ルガなら小さく、ララなら大きすぎるのが面白いんじゃないかなあ。
    (12)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    モンハンやってる人からすれば小さいかもしれませんが、実際問題としてモンハンの武器の大きさの方が異常なんですよね。リアルであんな武器を振り回していたら速攻で近寄られて瞬殺されてますよ。

    ララフェルならソードを引きずってますし。盾も身長ぐらいありますし。
    賛否はともかく、キャラクターのスケール差があるんだから、武器はそれに適した大きさ、ルガなら小さく、ララなら大きすぎるのが面白いんじゃないかなあ。
    だからリアルの話なんかしたらFF14の世界だって全く成立しなくなっちゃうでしょって
    前衛なら金属鎧を頭・胴上下・手・足に装備して、さらに金属の盾と長剣でしょ
    材質考えれば分かると思うけど、リアルなら満足に動けないですよあんなもん
    しかも最大クラスのNMに、あんなちっぽけな剣や爪楊枝みたいな弓矢で何が出来るんだ?
    それこそ瞬殺だっての
    ボロ布みたいなローブやカウルなら、そこらの雑魚モンスターにすら蹂躙されるわ

    だからあまりにもリアリティを追求したらゲームにならなくなるんだよ
    しかもこれファンタジーなんだろ?
    戦士や冒険者でなくても、そこらの鍛冶屋や料理人だって魔法とかバンバン撃っちゃうような世界なんだぞ
    なんでリアルリアルってそんなに現実に重きを置くのか理解不能だね
    そんなにリアルが好きなら現代戦のFPSでもやってりゃよかろうに
    ファンタジーを謳う”ゲーム”であくまで娯楽なんだから少しぐらい現実離れしてるくらいでもいいんだよ
    まあ、程度の問題やデザインは大事だと思うが、そこは運営の匙加減だろ
    画面に入りきらないような巨大武器とか水着やセーラー服なんかが出てこなきゃいんじゃね?
    死神が持ってるような大鎌やFFじゃお馴染みのバスタードソードみたいなのは歓迎する人多いんじゃないの
    (10)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Daiz_Ob View Post
    だからリアルの話なんかしたらFF14の世界だって全く成立しなくなっちゃうでしょって
    単純に装備を大きくすれば良いって訳じゃないって事を言っているのです。
    某ゲームみたいにハリセンやら魔女っ娘装備が追加されても私は全く問題は無いと思っています。
    実際、革装備なんてダサいし、装備デザイナーは一新させるべきですよ。
    (5)

  5. #5
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83
    [QUOTE=Daiz_Ob;148387]だからリアルの話なんかしたらFF14の世界だって全く成立しなくなっちゃうでしょって
    前衛なら金属鎧を頭・胴上下・手・足に装備して、さらに金属の盾と長剣でしょ
    材質考えれば分かると思うけど、リアルなら満足に動けないですよあんなもん
    しかも最大クラスのNMに、あんなちっぽけな剣や爪楊枝みたいな弓矢で何が出来るんだ?
    それこそ瞬殺だっての
    ボロ布みたいなローブやカウルなら、そこらの雑魚モンスターにすら蹂躙されるわ

    だからあまりにもリアリティを追求したらゲームにならなくなるんだよ
    しかもこれファンタジーなんだろ?
    戦士や冒険者でなくても、そこらの鍛冶屋や料理人だって魔法とかバンバン撃っちゃうような世界なんだぞ
    なんでリアルリアルってそんなに現実に重きを置くのか理解不能だね
    そんなにリアルが好きなら現代戦のFPSでもやってりゃよかろうに
    ファンタジーを謳う”ゲーム”であくまで娯楽なんだから少しぐらい現実離れしてるくらいでもいいんだよ
    まあ、程度の問題やデザインは大事だと思うが、そこは運営の匙加減だろ
    画面に入りきらないような巨大武器とか水着やセーラー服なんかが出てこなきゃいんじゃね?
    死神が持ってるような大鎌やFFじゃお馴染みのバスタードソードみたいなのは歓迎する人多いんじゃないの


    あなたの言うのは、ファンタジーの世界じゃなく、マンガの世界な気がする。

    適度な誇張と、適度なリアル感があってこそ、架空の世界に自身を投影させられるんじゃないかな?

      それと、武器や装備が地味で野暮ったいと感じるのは、私たちがまだ『駆け出し冒険者』だからではないでしょうか。

    某いれぶんでも、最初っからアレスキュイラスや、モリガンローブが着られるわけじゃないからネ。
    (6)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    さっさと両手剣を追加して下さい
    (12)

  7. #7
    Player
    QLF's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    155
    Character
    Qoo Lox
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    緻密にグラフィックが描けているFF14で
    わざわざシルエットではったりをかます必要ってない気がします。

    ロングソードのグリップひとつ見ても細やかな装飾がいいですよね。
    それをこれ、単にでっかくしてカッコいいですか?
    小さくてもナイフにはナイフのよさがあります。大きければ遊び心があって凝っているんでしょうか?
    (14)
    Last edited by QLF; 05-24-2011 at 05:50 PM. Reason: 誤字修正

  8. #8
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    とりあえず片手剣は刀身と言うか刃渡りをもう少し長くして欲しいかな。
    個人的にはモンハンみたいにでかい武器は好きじゃないかなー。
    やっぱり刃物って持ってて様になる長さ、大きさってあると思う。どんだけ大きくしてもクラウドのバスターソードぐらいの大きさが一杯だと思う。
    (6)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    自分もただ不自然に巨大な物の実装は反対の意見です。

    あくまで個人的にはですが、このリアルさを取ってしまったらFF14をやめてしまうと思います。
    現デザイナーさんは可動範囲から実際に動きやすいか等まで考えているような方だったはず(?)なので
    デザイナーを変えない限りはリアル思考は変わらないと思うのと、変えて欲しくはないとも思っています。
    そして装備のデザイナーだけ変えてしまうと、世界観がかみ合わなくなると思います。

    今の装備品はどれも細かな所に装飾が凝りに凝っていて、気に入っていますし
    武器の柄の装飾から細かなアクセサリ群、装備品の質感にはじまり、
    他MMOだと斧の大きさに対して柄が持ちやすく細くなって折れそうな物が多い中で
    FF14の斧の柄の太さは実際に使っても折れないだろうな作りは素晴らしいと思います。

    確かにデザインは地味めな物が多いですが、単純に地味ってだけではなくて
    細かいこだわりがいたるところに見えます。
    それを楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。

    武器のスケールはララフェルでも、現段階でもかなり健闘していると思いますし
    丁度良いくらいかなと思っています。

    スケールで楽しむゲームもあれば、リアルさで楽しむゲームもあると思うので
    バリエーションは増やしていってほしいですが、スケールは現状が良いと思います。
    (10)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    8
    武器の大きさがリアルかどうか..って言うとリアルの大きさですね..あと、両手斧じゃなくて片手斧が主流ですね。
    そもそもリアルだと仁王立ちで戦うなんて絶対に無いし..あんなに攻撃遅くないし..
    リアルに拘るなら装備以外も拘らないと.. って、全て対人での話しですけどね.....。

    巨大な怪物と対峙したと想定した感覚で言うとモンハンとかの大きさが一番シックリしますが、実際にあんな武器を
    人の身で振り回すことなんてできません。だからドラゴンスレイヤーなんて伝説があるんじゃないでしょうか。


    武器の大きさへの感覚はリアルのユーザー層で違ってくると思います..なので..
    ・PCメイク時に武器グラの設定を追加
     ※プレイ中のユーザーにはPC選択時に「武器外見変更チケットを使用しますか?」..で、セーブデータ読み込み...
    ・ゲーム内設定で変更可
     ※メイク時かゲーム内かは運営が実装できそうな方で..
    ・変更されたグラは設定したユーザーにしか表示されない。
     ※武器のデザイン等は別として、大きさとかは他人に見せたりしなくてもいいでしょう。


    <スレ違いだけど私的な要望>
    ・グラフィック大な大鎌(マンガっぽいヤツ)を実装希望
    ・禍々しいオーラを発しているようなグラフィック大な大鎌を実装希望
    ・実用的なデザインとか却下でお願いします
    (2)
    Last edited by CtrlAltDelete; 05-25-2011 at 04:36 AM.

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast