Results 1 to 7 of 7

Hybrid View

  1. #1
    Player
    RockmanForte's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    23
    Character
    Forte Alter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 90

    中ボスエリア封鎖

    皆さんの意見が聞きたいです。

    どこのダンジョンでもある中ボスのエリア封鎖ですが、その機能を利用してダンジョンをスピードランしていくプレイヤーが多く見受けられます。

    私は昨日、シャウトでワンダラを周回するPTを募集して行ったのですが衝撃を受けました。
    キングトンベリ以外の中ボスであったことですが、道中の敵をその場で倒さずに中ボスがいるエリアへ突入し、盾が中ボスのタゲをとりつつ、15秒後に封鎖されるエリアの境目に立って中ボス以外の敵をその封鎖システムを利用して無視するというプレイスタイルをみました。

    何回かこのプレイスタイルで周回してみたところ、ナイト(レリック武器) 黒(レリック武器) 竜(自分(イフ武器) 学者(イフ武器)のメンバーで20~15分でクリアできてしまう結果になりました。

    周回しなかった頃と比べていくらレリック武器や装備の方々が同じPTでいたとしても異常だと思うのは自分だけでしょうか?
    これではオイルを拾って扉を解放する仕様の意味がありません。それがあるからワンダラーパレスなのではないでしょうか?
    (10)

  2. #2
    Player
    Pre-XI's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    40
    Character
    Manami Kuroha
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    スピードランに挑戦し新たな攻略方法を開拓するという楽しみ方をされている人がいます。

    何週間も同じ敵の出現パターン、配置、ギミックでは飽きてしまいます。

    運営とプレイヤーの知恵比べと思っていますので私は”アリ”派です。

    スピードランはシャウトによる募集が殆どだと思いますので気に入らない人は参加しなればいいですし、
    外郭のようにメインストーリーとは関係ありませんので他のプレイヤーにそれほど被害も無い。


    運営には2週間間隔で再度調整して頂きプレイヤーを飽きさせないで欲しいですね
    (14)

  3. #3
    Player
    Elysia_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    271
    Character
    Elysia Moonlight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    不具合かどうか分からないので詳細は書きませんが、
    同様のスピードラン行為が有るらしい、という話は聞いたことがあります。
    『想定された攻略方法でない』
    『全ての敵を倒して進むことを想定した上での報酬設定』
    と言った旨でスピードランへの対策パッチが当たったことが有りますが、さて。
    (2)

  4. #4
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    有りか無しかで言ったら運営さん的には無しなんでしょうね〜

    外郭も(オイラは行った事ないですが)それでつぶされたようですし・・・

    まぁこういうダッシュをCFでもやるようにならなければやろうがやるまいが良いんですが。
    全員がキッチリ動かないと何度も全滅繰り返しそうですな(笑)
    (1)

  5. #5
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by RockmanForte View Post
    キングトンベリ以外の中ボスであったことですが、道中の敵をその場で倒さずに中ボスがいるエリアへ突入し、盾が中ボスのタゲをとりつつ、15秒後に封鎖されるエリアの境目に立って中ボス以外の敵をその封鎖システムを利用して無視するというプレイスタイルをみました。
    キングトンベリ以外で敵視リセットをするとなると

    中ボスグーブーでは、手前のトンベリ2体を倒さないと扉を開けない仕様です。
    それ以外の敵をトンベリを倒すまでキープする>中ボスまで走る間キープする>エリア閉鎖する15秒間耐える
    この過程を耐え抜く必要があります。そもそもトンベリ2体を倒すと同時に、キープしている敵も範囲で蒸発させればいいわけですので、現実的ではないですね。

    中ボススライムでは、ここでも手前のトンベリ2体を倒す必要があります。
    ですのでそこまでの敵は、ここでのトンベリ討伐時に処理してしまうはずです。
    トンベリ2体を倒した後、骨と幽霊をリンクさせ扉を開け、その敵視をリセットする手段のことを言っているのだと思いますがよろしいでしょうか?

    どんなに頑張っても現実的な手段として敵2体の敵視リセットが限界です。
    クリアまでに雑魚のみで49体討伐しなければならないが、攻略が進み47体に減少したわけですが
    そこまで問題視するような事案でしょうか?

    読み手側の問題かもしれませんが、敵視リセットはダメだ!こんなプレイはバグだとはやし立てている感じがします。
    実際は49体討伐が47体に減少した程度です。
    程度の問題では無い!と思うかもしれませんが、所詮はこの程度です。
    15~20分でクリアとありますが、この問題視している内容による時間短縮など微々たるものです。
    正直敵2体の処理など1分の短縮にもなっていません。

    これではオイルを拾って扉を解放する仕様の意味がありません
    まったくそんなことはないです。
    オイル拾わずに扉開放がなければ、膨大な数の敵の敵視リセットが勃発します。
    どうしてそう思ったのかw

    私は問題視するほどの案件だと思えないですね。
    (15)
    Last edited by kotemaru; 11-01-2013 at 08:24 AM.

  6. #6
    Player
    shishima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Shishima Halone
    World
    Hades
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    これの動画見たんですけど、グーブーのとこで5か6体ぐらい無視できてましたよ、ナメクジと魚寝かしてる間にトンベリ倒してそのまま次の扉前のトンベリのとこまで行ってまた同じように寝かしてトンベリ倒してボス前で起きておいかけてきた雑魚を締め出してました。
    (0)

  7. #7
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    別にそれを出来るだけの能力があればありのような気がします
    失敗すれば全滅フラグですし 通常でやったほうが確実にいける
    練成・ギルなどが入るといった点もあるとおもいます
    そういった動きが出来る人は、通常で戦ってもそれなりに強いと思いますし短縮時間も3-5分でしょう
    それほど気にするレベルではないような気がします

    ただ、クリア後に敵視を取った場合 最後まで付いてくるようなしつこさがあるならば
    中ボスエリアに入っても 特定敵(ストーカーなど)以外は入ってこれる設定でも面白いような気がします
    その敵をまとめてボスと焼いたりと色んな攻略がまた出てくるでしょうけど
    ただ逃げ帰るような安易なものよりは、よほど難易度が高くなりますし代償も大きくなっていいような
    (3)