皆さんの意見が聞きたいです。

どこのダンジョンでもある中ボスのエリア封鎖ですが、その機能を利用してダンジョンをスピードランしていくプレイヤーが多く見受けられます。

私は昨日、シャウトでワンダラを周回するPTを募集して行ったのですが衝撃を受けました。
キングトンベリ以外の中ボスであったことですが、道中の敵をその場で倒さずに中ボスがいるエリアへ突入し、盾が中ボスのタゲをとりつつ、15秒後に封鎖されるエリアの境目に立って中ボス以外の敵をその封鎖システムを利用して無視するというプレイスタイルをみました。

何回かこのプレイスタイルで周回してみたところ、ナイト(レリック武器) 黒(レリック武器) 竜(自分(イフ武器) 学者(イフ武器)のメンバーで20~15分でクリアできてしまう結果になりました。

周回しなかった頃と比べていくらレリック武器や装備の方々が同じPTでいたとしても異常だと思うのは自分だけでしょうか?
これではオイルを拾って扉を解放する仕様の意味がありません。それがあるからワンダラーパレスなのではないでしょうか?