スマフォ何処か携帯すら持ち歩かない人間なんでソフトトークンは意味が無いからw
色々叩いてる方が居るが、こちらも出来る自衛手段(IDパスは使いまわさない、パス再設定は10文字以上、知らない相手のメールは削除、セキュリティソフトによるPCチェック等・・)はしているが、それだって予防程度の効果しかなくある日突然『不正アクセス検出でログイン制限』、登録してある筈のメアドが登録されてませんと言われて管理システムもフォーラムもアクセス出来ずパスワード再設定も出来ないという被害を受ける、だからスレ主の言う2次パスの代替手段等の”対アカハック用、被害者に出来る対処手段”が欲しいと言ってんだけどな?
ま、取り合えず12桁以上の英字数字の組み合わせでまた再設定し直して見ますわ。