Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 14

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    NekoSENSEI's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    51
    Character
    Sypha Belnades
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    レベリング目的としてのIDが機能していない

    レベリングIDに行くよりもFATEやボムクィーン連戦で経験値を稼ぐ方が美味く、IDに行く意味がクリアやアイテム目的以外で無いと感じています。
    レベリングIDよりも装備をほとんど気にしなくていいFATEの方が効率よく経験値を稼げる為、50未満の装備(コレクション目的での固有グラ以外の装備)をIDで揃える意味がほぼ無くなっており、IDにアイテム目的で行く意味すら無くなってきています。

    レベリングIDとして機能出来るようにIDの経験値をFATEより高くしていただきたいです

    現状のままだと、40代IDのシリウス大灯台が実装されても、型紙アイテムやゼーメルみたいな固有グラの装備が出ない限り、レベリング目的ではドラゴンヘッドのFATEの方が美味いので1回クリアしたら二度と行かなくなると思います。


    ※FATEの経験値を不味くしてほしいという意味では無く、FATEは据え置きでIDの経験値獲得量をID1周分≧ID1周分の時間で参加したFATEでの経験値獲得量にしてほしいです
    (41)
    Last edited by NekoSENSEI; 10-30-2013 at 07:01 PM.

  2. #2
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    実はFATEレベリングは、われわれが求めた仕様だったりするのですよね。

    ソロでも可能。PTを組む煩わしさの解消。
    ジョブ/クラス制限皆無。
    多少のレベル差があっても可能
    いつでも短時間でも可能
    お手軽な難易度
    装備による優劣を少なくする
    経験値以外の報酬

    どれもこれもユーザーが求めたことであり、全て叶えたら今のFATEになりました!という感じなんですよね。


    私もIDでの経験値取得を増加させることには賛成です。
    あとFATEの発生頻度を低下させ、その分経験値を増加してほしいですね。
    例えばFATE発生確率を今の1/5にし、経験値を5倍にした場合、時間当たりの取得経験値は変わらないですよね。
    発生確率が高すぎてレベリングとして機能してしまっている感じがします。

    低レベルのFATEでも、そこそこ経験値が貰えるので参加してみようかなという気になりますし
    FATE自体のレアリティもでると思うのですけどね。
    (19)

  3. #3
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    型紙実装にともない、性能よりも見た目にこだわった防具を各IDにだしてほしいですね 一式そろえるのに同じIDではなく違うIDで集めるといったように

    それとレベルカンスト後に余剰経験値に使い道を
    S○GAの某オンゲでは余剰経験値がアイテムと交換で来ていたのでカンスト組はそれ目当てでいけるよな感じにしていただけると助かります

    現在のIDは50以外一回行けばそれでお終いのような感じで、グラカンの討伐手帳に興味がなかったら一回も行く必要のないIDもありますから
    バハムートの週一が続くのであれば、戦闘職しか手をつけない方は残りの神話をアムダ・ワンパレやって終わりっていう人もいますので
    他の所に行く動機づけがほしいです
    (10)

  4. #4
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    ダンジョンで得られる経験値の調整について

    こんにちは。

    Quote Originally Posted by NekoSENSEI View Post
    レベリングIDに行くよりもFATEやボムクィーン連戦で経験値を稼ぐ方が美味く、IDに行く意味がクリアやアイテム目的以外で無いと感じています。
    レベリングIDよりも装備をほとんど気にしなくていいFATEの方が効率よく経験値を稼げる為、50未満の装備(コレクション目的での固有グラ以外の装備)をIDで揃える意味がほぼ無くなっており、IDにアイテム目的で行く意味すら無くなってきています。

    レベリングIDとして機能出来るようにIDの経験値をFATEより高くしていただきたいです
    ダンジョンの経験値はF.A.T.E.とのバランスをとるため、パッチ2.1で経験値を上方修正します。

    また、より多くの人にダンジョンへ参加してもらうため、地球時間1日1回、
    コンテンツファインダーを使って、ランダムにダンジョンに参加する仕組みを作り、
    それに参加することで各種アラガントームストーンがもらえるようになります。

    後者の詳細については、こちらでコメントしていますので、あわせてご確認ください。
    (50)
    Triairy - Community Team

  5. #5
    Player
    Mavi's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    38
    Character
    Azure Mavi
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    上げ過ぎると今度はF.A.T.Eの過疎化にも繋がるから慎重な調整が必要なんでしょうけど、現状で既にF.A.T.Eの過密化、IDの過疎化が深刻な以上は、出来ればパッチ2.1とは言わずもっと早くに調整するべきなんじゃないかなーと思ったりします。
    何でもかんでも2.1、2.1という前にまず目に見えて分かる問題事は早急に潰しておいたほうがいいかと。
    (25)

  6. #6
    Player
    Corocoro's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    37
    Character
    Cream Soda
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    経験値が増えるのはありがたいですがレベル上げの目的の方とアラガントームストーン目的の方だとダンジョンによっては敵をスルーしたりするのでモンスターを全て殲滅でとかでないと効率重視とかでやりずらくなるなぁと感じます。出来なかった事が出来るようになる場所が出来て当たり前とならない事を願います。
    (3)

  7. #7
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    アラガントームストーンをボスドロップだけでなく雑魚もドロップするようにすればいいのにね
    例えば従来最初のボス:20、中ボス:30、大ボス:50の合計100、雑魚の数が総計50として
    最初のボス:10、中ボス:20、大ボス:30の合計60+雑魚1体あたり1の計50=総計110にすればアムダッシュや外郭ダッシュなとモンスターの挙動を変えることなく無くなりますし
    (4)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    117
    Quote Originally Posted by Arnval View Post
    アラガントームストーンをボスドロップだけでなく雑魚もドロップするようにすればいいのにね
    例えば従来最初のボス:20、中ボス:30、大ボス:50の合計100、雑魚の数が総計50として
    最初のボス:10、中ボス:20、大ボス:30の合計60+雑魚1体あたり1の計50=総計110にすればアムダッシュや外郭ダッシュなとモンスターの挙動を変えることなく無くなりますし
    雑魚ばかり倒してという人が出てくるように思えるので、倒した雑魚分の哲学がクリア時にボーナスとして上乗せされるでもいいかなと。
    一体につき1よりも、いくらか倒して10、20のように仕切りがある方がいいなっておもいました。
    雑魚無視プレイを度々みかけるので殲滅ボーナスとかほしいです!
    (13)

  9. #9
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    Quote Originally Posted by TwoHandsSword View Post
    雑魚ばかり倒してという人が出てくるように思えるので、倒した雑魚分の哲学がクリア時にボーナスとして上乗せされるでもいいかなと。
    一体につき1よりも、いくらか倒して10、20のように仕切りがある方がいいなっておもいました。
    雑魚無視プレイを度々みかけるので殲滅ボーナスとかほしいです!
    これはいい意見だと思います。
    ノルマだからさっさと済ませたい・・・という雰囲気のタンクさんとかでIDが被ると「お、初の人がいるのか。MAPアチーブも回ってあげないとな~」とかいう俺の様な思考に繋がらないと思う。
    殲滅ボーナス上乗せはいいと思うな!すごく! ※サスタシャの喧嘩仲裁はどうなるんだろうかwと思いつつ。
    (4)
    存分に語ろうではないか。

  10. #10
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    IDが不人気なのは、得られる経験値が少ないのもそうですが、ダンジョンが長すぎる、宝箱の報酬が魅力的で
    ないなど、複合的な要因によるものだと思います。

    既存のID再設計は難しいかもしれませんが、新規のIDはもう少し気軽に行ける長さにしてもらえたらと思います。
    (8)

Page 1 of 2 1 2 LastLast