中でジョブを変更できないので、調理師のフライパンで殴ってナイフで受け流しながら戦うのですね
オートアタックしかないから大変そうですね
中でジョブを変更できないので、調理師のフライパンで殴ってナイフで受け流しながら戦うのですね
オートアタックしかないから大変そうですね
バトルコンテンツの方が超スローペースなプレイをしていて、そろそろ律動零式挑むかと、食事やら薬品やらの見直しをしていたのですが、
まぁ現状はまだ今使ってる食事からの更新(モリーユサラダHQ)はいらなさそうかなと思ったのですが、いずれステータスが上がると更新は必要になるとは考えてます
が、クラフター全般そうですけど、特に錬金や調理の消耗品、個数や制作難易度、素材集めが厳しくないですかね?
座る難易度もマイスター基準なので、マイスター制限が外れたとしても、現状のAF2装備以上を数カ所しないと座れないのは変わらなさそうですし、
エンドだから仕方ないのでしょうが、クラフターサイドから見ると、エンド層に挑戦する制作もエンド級にして、エンドへの挑戦者を篩いにかけたいのでしょうか?
(バトルサイドではファインダー実装や難易度調整すると言ってるのに、ちぐはぐだなという印象)
今のペースで消耗品の難易度を更新していったら、パッチが進んでも、ろくに消耗品が作れず、カバンに携帯すら叶わない、になりそうなのですが、
その辺は吉田さんや、開発チームの方はどう考えているのか、聞いてみたいです
英雄とはいえ、定職に就いていない冒険者が、毎日高級料理なんて食べられるわけがないですよね。
簡単に手に入るありふれた素材でも、高レベルの調理師の手にかかれば、高級料理に負けない料理が出来る方が納得できますよね。
いろんな料理を食べると得られるアチーブメント「グルメ」を作ってください。
多少はマイナーな料理も売れるようになるかもしれません。
高レベルの調理師は、料理を美味しくする調味料を作れるようにして、
それと既存の料理を組み合わせると効果がアップするようにしてはどうですか?
いつも思うのは、スタミナゲージが無いんで、料理必要無いんです。某ゲームみたいに、今のHPなどのゲージの下にスタミナゲージを付ける。スタミナゲージが切れると歩く事しか出来ない。攻撃力、防御力ダウンまで付けるかは解らないが、そうしないと料理に必要性を感じない。食べながらやった事がない。必要ない。
中間素材(〇〇オイルとか)で他のクラフターへ素材供給があってもいいと思います。
Lv50までのレシピにはそういうのいくつかありますし。
あと漁師ともっと連携してていいと思います。
調理師じゃないと作れない釣り餌とか。
撒き餌がアイテム消費じゃなくてGP消費スキルなのが納得いかないとこです。
調度品(料理)が随分と増えてきましたが未だにギャザクラに有用な料理がないのは何故なんでしょうか⁇そろそろ追加して欲しいです。
緩和により1度の製作で料理が3つ作れるようになりましたが調度品は据え置きです。食べれる回数を増やしたりして貰いたい。
レベル60で食べる事を前提としてる料理に関しては経験値取得量ではなく装備品劣化軽減や衰弱時間短縮など別の効果にして貰いたい。何度も死亡する可能性のある練習PTなど需要があるかと思います。
明らかに食べれそうなのに食べれない調度品があるので食べられる様にして欲しい。(エタバンケーキやハロウィンのお菓子など)
料理に関係する釣り品はかなりの頻度で釣れる餌などを用意して欲しいですね。
リテイナーで獲得可能にしたり、1度釣れば漁師ギルドでの購入が可能などの措置があると嬉しいかなとか。
スパエキノス、レイクアーチン、嵐神魚、クルザスクラブ、ピピラピラ、飛行生物。
特にクリティカル料理で需要の高い嵐神魚はお空の彼方で安定供給とは程遠かったりとかしますし。
60☆3料理は魚を使わない料理ばかりで助かりました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.