Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 210
  1. #131
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Inatyan View Post
    漁師で高価素材を釣り上げるとはっきり言って資金目的のモンスターの素材狩りが効率悪いのに気付くと思いますよ。
    釣りなら競い合う事もないし、コントローラの振動機能でテレビを見ながらでも出来る。
    ある魚を釣るのに雑魚で高価素材の魚が一杯釣れるので、今のモンスターからの素材ドロップ率を考えると何故そんなに面倒なモンスターからの素材狩りをするのかと思ってしまいます。
    実際、モンスターからの素材狩りをするよりも短時間でギル稼ぎを出来ているのでワザワザ効率の悪い素材狩りより他の資金稼ぎもあるという事も見直してみてはどうでしょうかね。
    一時間で2万ギル近く稼げる方法はいくらでもありますよ。
    いきなり釣りの話が出てきてビックリです。
    私は釣りを上げてないのでそのあたり詳しく知りませんが、競争の苦手な主さんはライバルのいない釣りで、私は釣り上げていないので素材狩りで、と各々金策すれば宜しいのではないでしょうか。

    と、書いた通り人それぞれ、プレイスタイルや金策の方法って違うんです。だいぶ前にも主さん当てにコメントしたんですけど見てもらってなかったようで残念です。

    普段ワンダ周回で哲学素材や錬成で金策している人が、ID疲れでまったりギャザラーをやるかもしれません。
    普段素材狩りしている人が、たまには釣りをやってみようと思うかもしれません。

    ただ、何をするかを決めるのはその人本人であって別にスレ主さんじゃないんですよ。
    だから、効率の悪い素材狩りなんか見直してもっと効率いい金策を考えろなんて、そんなの今ココで主さんに言われても「なんでそんなん言われなきゃいかんの?」って話になっちゃうんですよ。


    だから、スレ主さんが釣りで金策するもよし。誰も止めないと思います。
    わざわざ効率のいい?釣り金策をここに書いてまでもらって、それを見た他の方が同じように釣りをするかもしれません。自身の経験で釣りは儲からない!という人はやらないかもしれません。素材狩りを続ける人もいるでしょう。どれも自由です。

    間違っちゃいけないのは、プレイスタイルは人それぞれだ、ということです。
    別にみんながみんな、いつも最高効率の金策ばっかしているわけじゃあないですよ。
    (32)

  2. #132
    Player
    nege-bouzu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Yozora Yoze
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ビデオレターLIVEとかで吉田Pが「第一世代MMOでは」とよく口にしていますが、
    低レベルの狩場に何の制限も無くLV50のプレイヤーが共存できてしまっている現状に違和感を感じます。

    MOは国産ネトゲを数多くプレイしてきましたが、MMOは新生FF14が初の国産タイトルでしたので期待してましたが、この仕様には一番ガッカリしました。
    第一世代のMMOはプレイしてませんでしたから詳しくは分かりませんが、
    今までプレイしてきた台湾産MMOではプレイヤーとmobとのLV差が一定以上付いてしまうとドロップしなくなる仕様が当たり前のように存在してました。

    レガシーユーザーがレベルワイプ無しで育てたLVを新生FF14で引き継いでいますので「LV差が付いたらドロップしない」仕様はそのまま導入できないのは理解できますが、
    もっと上手いカタチで仕様を組めなかったのでしょうか?

    誤解を恐れずにはっきり言いますと台湾、韓国産MMOだとこのような行為はカンスト者の狩場荒らしとして激しく叩かれます。
    といっても、それは過去の話でその過程を経て「LV差が付いたらドロップしない」仕様ができたワケですが。
    (3)

  3. #133
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by nege-bouzu View Post
    レガシーユーザーがレベルワイプ無しで育てたLVを新生FF14で引き継いでいますので「LV差が付いたらドロップしない」仕様はそのまま導入できないのは理解できますが、
    もっと上手いカタチで仕様を組めなかったのでしょうか?
    「LV差が付いたらドロップしない仕様」だなんて必要あるのかな?個人的にはそんな面倒な仕様はご免こうむりたいトコですね。
    ソレを導入したければ各レベル向けにアイテムをドロップする狩場を作るのが前提です。
    いずれ皆レベル上がれば誰もアイテム取れなくなっちゃうよ?アイテム欲しさに新規でキャラ作るとか馬鹿げてるしね。

    個人的には、人気の素材を落とすモンスターは色んなレベル帯にそれなりの数を用意してもらえたら嬉しい・・・とは思うけど
    実際問題そんな狩場を作るエリア的な余裕がないってのが現状なんじゃないですかね~?
    (7)

  4. #134
    Player
    Mingwu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    96
    Character
    Mingwu Ornitier
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    釣り強制オンラインw
    ずっとROMってたけど何だこの落ちはw
    (4)

  5. #135
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    何だろ、なんかね気持ち的にうまくつたわらないですが
    戦闘職、ギャザクラ職ひっくり返して考えてみました。


    戦闘職の人はLV1~50の敵が倒せます。アイテムも手に入ります。
    レベルが上がったらとれなくしろ~~~~と言う人がいますが、では反対は?


    ギャザラでLV1~50の素材が取れます。LV1~50アイテム全て揃います。
    レベルが上になれば獲得率はあがりHQも取れます。
    クラフタでLV1~50作れます。HQも低レベルでは100%作れるようになります。

    高レベルの人がHQ作れる中、どんどんマーケットに出品されたら低レベルの人は不利ですよね。
    獲得率もずっと上。

    低レベルのギャザクラさんがかわいそうで、不公平だからレベル高い人は
    自分のレベルより-5以下の素材は取れなくなり、製作も出来ません。
    マーケットへの出品も出来ません。


    きっと凄い苦情の嵐でしょうね…一生懸命レベル上げてきたのに。


    極端に書きました。ありえない話です。

    ですが、戦闘職の人だって一生懸命、時間やお金をかけてレベル上げてきたんだと思うんです。
    中にはレベル低かったときは、自分自身、素材が取れなくて困った人もいたでしょう。

    だからクエスト目的の人にはお手伝いしたり、同じ目的の人はPT組んだり、
    コミュニケーションをとっている人もいるのに、なのにカンスト職がいっぱいな人もいるうえで
    自分たちが素材取れないからそんなの関係なく一律に素材入手出来なくしろと・・・?

    ギャザクラ職のマーケットに出されている高額なアイテムも買わないといけないのに?


    上手いカタチで仕様って?
    誰にとって上手いカタチなんだろう…。


    モラルを問われる行動をする方もたくさんいますし、腹の立つこともあるでしょう。
    でも、それはその人の問題です。

    譲り合い助け合いしている人まで無視しないでほしいです。
    一声かければ、譲ってくれることも手伝ってくれることもあります。

    なんで皆ひっくるめて、こんなにずるいとか酷いとかになるんだろう…。

    「ありがとう!頑張って!また!」でいいと思うんだけど。
    (10)

  6. #136
    Player
    nege-bouzu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Yozora Yoze
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    mobとLV差が付いたら経験値はもらえない、FATEもLV差が開いたらレベルシンクしないと参加できない、インスタンス系のクラスクエストやメインクエストも強制的にレベルシンクされる仕様が既に実装されています。
    FATEなどでは範囲外に沸いたmobなどは高レベルプレイヤーにとっては十分面倒な仕様だと思います。
    ここまでの方向性は一貫性があって理解できますが、何故ドロップアイテムに限っては「第一世代MMO当時と今では時代が違う」というスタンスであろう吉田Pが
    時代に逆行するような退化した仕様を採用したのか見解をお聞きしたいです。
    (2)

  7. #137
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ギルドオーダーあたりで素材モンスター大量に出てきたら争いもなくていいのにね…
    (12)

  8. #138
    Player
    Buchio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐり
    Posts
    61
    Character
    Ron Kokuryu
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 74
    いや、なんというか、クラフター自身が使う素材については、一段階下のクラフトリーヴで全て出れば解決しますけど。
    そうなってるクラスと、そうじゃないクラス、或いは元から面倒臭いアイテム(Drop確率的に、バーニングウォールの金色のやつからゲットとか)と様々なんで、この際全部リーヴで出してくれれば自己完結しますわ。

    素材市場崩壊するか、リーヴで稼いで出品するのが流行るのか、それはやってみないとわからん感じですけど。
    (1)

  9. #139
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    ここはディスカッションする場ですが、スレ主さんは皆さんの声に耳を傾けずひたすら持論を展開するだけですので、返信する必要もないのでは。
    スレ主さん以外でディスカッションしたほうが建設的になるかと思います。

    って、こういう誰かを排除するような書き込みはダメなのかな。
    問題あればお手数ですが運営さんのご判断で削除をお願いします。
    (20)

  10. #140
    Player
    rangsan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Lang Cruel
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    PT組めば解決じゃないの?
    (2)

Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast

Tags for this Thread