Page 89 of 153 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 ... LastLast
Results 881 to 890 of 1523
  1. #881
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    途中で送ってしまいました。
    僕自身はタンクが好きなので、野良だろうが知り合いだろうが楽しんでタンクしてますので現状に不満はないです。

    IDでタンク以外が即死する場面とかあまり見たことないです。

    DPSやヒーラーで即死するというのはさっき書いたようなタンクに大ダメージ与える技に巻き込まれてる可能性が高いです。
    それか誘導ミスでダメージゾーンに突っ込ませてしまって徐々に倒されていく感じでしょうか。

    DPSやヒーラーが神経を使わないとは言っていません。

    タンクでさえ痛い攻撃を範囲で、しかも頻繁に使用するのが気楽に出来ない問題だと思います。
    (2)

  2. #882
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    僕自身はタンクが好きなので、野良だろうが知り合いだろうが楽しんでタンクしてますので現状に不満はないです。

    IDでタンク以外が即死する場面とかあまり見たことないです。

    DPSやヒーラーで即死するというのはさっき書いたようなタンクに大ダメージ与える技に巻き込まれてる可能性が高いです。
    それか誘導ミスでダメージゾーンに突っ込ませてしまって徐々に倒されていく感じでしょうか。

    DPSやヒーラーが神経を使わないとは言っていません。

    タンクでさえ痛い攻撃を範囲で、しかも頻繁に使用するのが気楽に出来ない問題だと思います。

    ランタゲは頻繁に飛んできますよ?有名な重みでもなんでもいいですが

    DPSやヒーラーはこれらを食らったらほぼ即死です。死なずともHPのほとんどを持っていかれます。DPSなら自己回復でリカバリーすることもできないので、ヒーラーにすがるしかありません。だからこそのMT以外の被弾=悪、という考え方じゃないですか

    範囲技の頻度で言えばほとんどのボスにおいてMTだけに向いた技よりMT以外に向いた技が多いです。あなたが気づいてないだけで、みんな冷や汗流しながら避けてるんですよ。食らったら運がよくない限りPT全滅に向かっていくんですから

    お互い様なんですよそこは
    (10)

  3. #883
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    タンク不足の理由なんですが、硬くすればいいという意見がある中お言葉ですが、本当にそれが原因なのかなと少々疑問です。

    自分自身2.0のときはタンクで、2.1以降は近接DPSを主にやってきたのですが、結局なぜ今DPSに落ち着いているかというと、
    攻略サイトなどを調べなくても他のDPSにある程度合わせて立ち回れる前提が、タンクよりDPSの方が敷居が低い理由になっているのかな、と自己分析しています。
    極イフとかの全面炎の海で埋め尽くされるシーンなんか初見だと普通どこが安全地帯かなんて分かりませんよね。でもDPS(特に近接DPS)はタンクに誘導されるので、
    そういう部分で楽なんですよね。

    結果自分は助かっても味方(DPS)がもろにダメージを受けたりするので、極ガルーダの羽もそうですが、自分ではなく他のプレイヤーに迷惑がかかり、
    攻略情報なしで突撃すると非常に申し訳ない気分になるわけです。他のロールにもこういう要素はあるのですが、極蛮神などではみなさん真剣なので、
    タンクの精神的負担が多すぎるかなと思います。
    DPSが処理するべきギミック(ミスると全滅)を含んだIDはあるにはあるのですが、クリア自体がそれほど難しくないため、まだ気楽です。

    判断力とかそんなものじゃない覚えゲーですよね。まあRPGなんてそんなものといわれればそうかもですね、と返すしかないのですが、この辺りなんとかなりませんかね。
    (4)
    Last edited by Bilinguis; 03-05-2014 at 12:51 AM. Reason: 誤字修正

  4. #884
    Player
    ebz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    166
    Character
    Dalio Lalio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    (文字数の都合で略)
    私宛てだと思いますので、
    既にJapanismさんが同様の内容を書いていますが返信します。

    仰る通りバハムートや蛮神戦を除いてタンク以外が即死する事は少ないと思います。
    でも同様にタンクが即死する事も少ないです。
    ジワジワ削られて死ぬことはありますが、それはヒールが来てないからですね。

    >DPSやヒーラーで即死するというのはさっき書いたようなタンクに大ダメージ与える技に巻き込まれてる可能性が高いです。
    >それか誘導ミスでダメージゾーンに突っ込ませてしまって徐々に倒されていく感じでしょうか。

    これも見方を変えると、
    誘導に失敗しているタンクに合わせられないDPS・ヒーラーにも責任があると言えます。

    蛮神戦にてタンク以外が即死する可能性がある攻撃。
    エラプション・サラミ・ボムボルダー・重み
    色々ありますね。
    でもタンクはどれを受けても余裕で耐えます。

    さらに言うと、
    エラプションと重みはタンク(MT)に来ることはなく、サラミの安置はタンクの近くにできるので避けやすいです。
    極タイタンの重み。戦士で4枚ぶち抜いたことありますがそれでも耐えました。

    どのロールも自分に来た範囲攻撃は避けようとするのが当然です。
    そして避けるのに失敗した時にタンクは耐えることができるので、
    避けるのが苦手な人(ゲームが苦手な人)ほどタンクやったほうがいいんじゃないかと書きました。

    色々省略しすぎて分かりづらかったですね。申し訳ないです。

    私もHiroGrantさんと同じく今のタンクが好きですし、野良でもタンク出しているので現状にあまり不満は無いです。

    だからこそタンクロールが難しいのでタンクロールを簡単にしよう。
    という意見には賛同できないのです。
    私は今のタンクの難易度を楽しんでいて、上記を理由にタンクが楽な面もあるのですから・・・

    でもですね、
    改めて書きますが極ガルーダのスパイニーはゆるさない。絶対にだ
    (4)
    Last edited by ebz; 03-05-2014 at 01:29 AM.

  5. #885
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    ランタゲは頻繁に飛んできますよ?有名な重みでもなんでもいいですが

    DPSやヒーラーはこれらを食らったらほぼ即死です。死なずともHPのほとんどを持っていかれます。DPSなら自己回復でリカバリーすることもできないので、ヒーラーにすがるしかありません。だからこそのMT以外の被弾=悪、という考え方じゃないですか

    範囲技の頻度で言えばほとんどのボスにおいてMTだけに向いた技よりMT以外に向いた技が多いです。あなたが気づいてないだけで、みんな冷や汗流しながら避けてるんですよ。食らったら運がよくない限りPT全滅に向かっていくんですから

    お互い様なんですよそこは
    どの段階の話がわかりませんが、通常IDでランタゲで大ダメージ受け即死するものや回避出来ない技はありません。
    回避できないものは当たっても十分リカバリ出来ます。

    あと例えばブレイフロクスのボスなら毒沼設置ですが、あれもたまにタンク狙ってきますよ。

    ランタゲ技の方が多いといいますが、ボスは範囲の見えるランタゲ攻撃と範囲の見える範囲攻撃、範囲の見えないタンクだけを狙う攻撃があります。

    真タイタンで言えばマウンテンバスターの前にロックバスターという技を使ってきます。

    重みに関しては当たると半死、重なると即死というものです。
    これを例に出すのは間違ってると思います。
    (極などはタンクも同様に回避してますよ。ランスラも当たると当然落ちます。)
    (2)

  6. #886
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    まあ、8人のとこは慣れてないので~っていってサブタンクやらしてもらえばいいだけなので初心者向けだとは思います
    タンク一本で極まで行って初心者もないでしょうしね

    タンクで避けれないならDPSでも無理だしヒーラーなんてもっての他なのがエオルゼアクオリティ
    (0)
    Last edited by horizon; 03-05-2014 at 09:00 AM.
    みんな違うから世界は楽しい

  7. #887
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    )]
    一応。
    カッターの山羊さん竜さんの攻撃は「前触れ」は出ますが範囲自体は出て無かったかと。
    オーラムの一つ目巨人のスワイプの方も同じ。
    この辺は、適正なLV帯で適正なILで行くと食らえばPT壊滅かと。

    個人的には「技術的な負担」自体はタンクはそこまで高くないと思いますが
    「死亡即PT崩壊」と言うプレッシャーは多くなりますね。

    DPSさんやヒーラーさんは「道中のギミック」の解除やボス戦でのそれなども
    発生しますからTANKより「やる事や技術的に求められるもの」は多くなるかと。

    まぁ、どっちかと言うと装備さえきちんとそろえて行けるならTANKは初心者でも
    十分にこなせる職ではあると思います。それがそのまま適正になるかとは思いませんけどね。
    (4)

  8. #888
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    TANKの何かを変更したり、TANKをやりやすくしたりして、TANK人口が増えたとして...
    結局、「IDでTANKが足りない」のTANKの部分が、他のロール(ヒラやDPS)に変わるだけだと思います。

    現在のシステムでは、TANK 1、ヒラ 1、DPS 2という人口が少しでも崩れると、結局はどれかのロールが不足し、待ち時間が発生します。

    マッチングが遅いことの根本的な問題は、①CFに1ジョブでしか登録できない、②IDのロール制限に自由度が全くない、の2点でしょう。

    マッチングの待ち時間を減らすなら、1つのロールを増やす議論よりも、CFに複数ジョブで登録できるようにする、
    ロール制限を緩くする(レベリングダンジョンでは「TANK1 ヒラ1 DPS2+何でも1」の5人で入れるようにする、等)
    等を運営に求めていった方が良いのではないでしょうか。
    (1)

  9. #889
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    また、議論の際に、普通のIDのTANKを増やす議論と、
    エンドコンテンツ(主に極)のTANKを増やす議論は、分けた方が良いと感じています。

    IDの難易度緩和の話の最中に、極では…みたいな議論が入ってきて、
    読んでいると、議論が堂々めぐりしているように感じられます。


    ちなみに、皆さんがTANKが足りない、TANKが重責、と言っているのは普通のIDですか?極ですか?

    普通のIDは、TANKは確かに先導役ですが、初見でもそれほど難しくないです。
    ボスでタンクが固定できなくてクリアできない、なんてことは滅多にないのでは?
    慣れない盾で、複数の雑魚のタゲが固定できない、ということはあるでしょうが、クリアには差し障り無いです。

    普通のIDについては、みんなもっとTANKやろうよ!と言いたい。
    特にルーレットなんて、TANKで入った方が断然お得ですよ。
    それでもTANKが足りないなら、上に書いたようなシステムの緩和をすれば良いと思います。


    エンドコンテンツは、難易度の緩和やロール制限の緩和は、賛否両論になり、意見の統一は困難でしょう。

    また、エンドコンテンツのTANKは、極について言えば、DPSやヒラより難易度が高いとは思いません。
    全ロールが装備と錬度を求められています。

    個人的には極のTANKは1度覚えてしまえば楽です。
    TANKが1ミスしても、ヒラさんがカバーしてくれる場合も多い。
    むしろヒラの方が責任重いです。
    落ちたらクリア困難なのは、ヒラさんもDPSさんも同じ。

    Quote Originally Posted by ebz View Post
    エラプションと重みはタンク(MT)に来ることはなく、サラミの安置はタンクの近くにできるので避けやすいです。
    極タイタンの重み。戦士で4枚ぶち抜いたことありますがそれでも耐えました。
    どのロールも自分に来た範囲攻撃は避けようとするのが当然です。
    そして避けるのに失敗した時にタンクは耐えることができるので、
    避けるのが苦手な人(ゲームが苦手な人)ほどタンクやったほうがいいんじゃないかと書きました。
    私もこれに同意で、TANKは緊急で避ける技は少なく、
    ほんとに幾つかしかない危険な攻撃に、強化バフをあわせるだけのお仕事です。
    DPSさんやヒラさんより難しいということは無い。

    TANKが地味とか重責っていうのは、正直、風評被害だと思います。

    ただ、NEEDだけはなんとかしてくれないと、TANKで入りたくても、
    サブの装備が欲しいために、TANK以外で入る必要がでてきます。
    NEEDのルールは本当に何とかして欲しい。
    (16)
    Last edited by RaymondMk2; 03-05-2014 at 12:34 PM.

  10. #890
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    連投すみません。もう一つ。
    TANK1 ヒラ1 DPS2 またはTANK2 ヒラ2 DPS4という人数の構成の問題。
    DPSは人数多いから、責任が分散されてTANKやヒラより気分が楽(あくまで気分の話)、
    というのがあるのかもしれません。

    現状、DPSとTANKやヒラの数を同じにできないし、
    DPSにクラウドコントロールなどのDPS出す以外の役割を与えるのは賛否両論ありそうだし、
    うまい解決方法は思いつきませんが。
    (2)

Page 89 of 153 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 ... LastLast

Tags for this Thread