Player
・先導役しなきゃいけない。
・敵を指定してファーストアタックしなきゃいけない。
・敵視維持甘けりゃ罵倒されたり、出来て当然な風潮
が現状だとセカンド世代なタンクに散見してて、
結局やりたくないってのがあるんじゃないかなぁ……。
DPSにも火力メータみたいなの実装すればいいと思うんですよ。
明らかに火力足りてない(極ガルで2回目のワープでちゃったり、スパ倒しきれなかったり)場合でも、何となくなぁなぁで済まされる雰囲気も気に入らん。
そのくせタンクがちょっと失敗して、スパイニーAAで倒しちゃったりしたら、「スパイニー倒すなよ、ks」みたいな流れになる、ありえない。
何がいいたいかというと、DPSにもそれ相応の責任を負わせ、それが明確になる仕組みを作るべき。
タンクとヒーラーはそれがわかりやすい形で出るから、叩かれやすい。
DPSが増えている
タンク不足というよりDPSの数がどんどん増えてきています。とくに『詩人、黒魔道士』です。
毎日プレイヤーリサーチ使って50レベルの人口見てたらこの2ジョブは他ジョブに比べて圧倒的に多いです。
タンクヒラにもナイトや白魔道士というエオルゼアにおける人口2トップのジョブがいますが
この2ジョブを食うほどというかそれ以上の人口になっています。
しかし、召喚は増えてない模様。
タンク不足というよりDPSが増え続けている原因がタンク不足につながっているのではないでしょうか。
デバフスイッチがつまらない/面倒くさいのでナイトから詩人にスイッチしました。
私みたいな人が増えているんでしょうかね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.