Page 51 of 153 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 101 151 ... LastLast
Results 501 to 510 of 1523
  1. #501
    Player
    kuromamesan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    140
    Character
    K'uro Mame
    World
    Zeromus
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    単純に盾やってて面白くないんですよね

    DPSやってる方が何倍も面白い

    ただヘイトを稼ぐだけで、パーティーを守ってる感が全く感じられない

    例えば、メイン盾が手動で強い攻撃をガード出来る

    サブ盾がスタン技のようなスキルで5%なりダメージ軽減スキルを使用し、その時のメイン盾のダメージを軽減する

    盾の特性コンボがあり、上記成功回数が一定回数到達するとパーティー全体へ10%の防御バフが数秒間付加される

    とかあれば上手くやる余地が出来るし、何よりパーティーを守ってる感が強く出る

    立ち位置決めてタゲ固定してヘイト稼いで後は他のメンバーを信じて祈るだけってのがつまらない

    盾の魅力ってパーティーを守ってる、俺が支えるんだ!って使命感だと思うけど、ランタゲでドンドン食らうメンバー

    全体回避不可攻撃で弱ってく仲間

    これでパーティーを守ってるとはとてもじゃないが思えない

    他のメンバーが優秀で一切無駄な被弾をしない前提の話で、です。

    ミスが出たら加速度的にその想いが増えていく

     
    (16)

  2. 01-28-2014 04:36 PM

    Reason
    まちがい

  3. #502
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by kuromamesan View Post
    ランタゲでドンドン食らうメンバー

    全体回避不可攻撃で弱ってく仲間
    この二つに関してはヘイト制のRPGの限界ですね
    だってそうでもしないと、全滅しないんだもん

    例えばタンクロールに味方を守るスキルを与えましょう。回避不能な全体攻撃も削除します
    その代わり、タンク以外は即死するような、例えば極タイタンのマウンテンバスターをタンク以外にもどんどん使うので、
    タンクは狙われるパーティメンバーを先読みしてスキルをタイミングよく使ってください。
    そうなったときに何人が対応出来るでしょうか?

    通常攻撃もタンクに飛ぶとは限りません。みんな移動や新しく追加された防御スキルで凌いでください。ただし全体回復は削除します
    となると対応出来るDPS、ヒーラーは何人いるでしょう?

    これらの手間を一切合切省略してまとめた(攻撃は基本タンクに集中する)のが、今のヘイト制のゲームルールです
    でもそれだとやっぱり全滅しないよね、というわけでランダムターゲット攻撃や全体攻撃をするわけです

    ちと話が逸れましたが、タンクがタンクであるために生まれた弊害とでも言いましょうか、そういうものです
    (6)

  4. #503
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    新ジョブは効果がありそうですけど結局は今タンクをやってる人達が新ジョブをやるだけと思うんですよねぇ
    新ジョブ来たって今のタンクの様々な問題は何も変わらない訳ですから今のタンクの問題を嫌ってやらない人達がやるのかな?って感じがします
    (13)

  5. #504
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    保有スキルの6割以上を後衛にぶち込んでくる極タイタンみたいなコンテンツはヘイトコントロールシステムを備えたゲームとして正しいのかね?w
    じゃあそもそもタンクとはなんだ。
    半数以上の攻撃を参加者全員がよけなきゃいけないのならもう全員DPSでいいじゃないか。

    かくてアクションゲームに。


    割と冗談めかして言っているけど、今後この比率が上がればそもそもタンクという役割が形骸化していくと思うよ。
    ただのギミックの一つになる。というか、なりかけてる。
    だから多くのタンクが「守ってる感がない」とか「つまらない」とか言ってるんだよ。
    ギミックありきでそこに職を当てはめるなんて設計で作ってるから。


    全滅する可能性増やせばいいってもんじゃない。
    何に拠って作られたゲームなのか見直すべきだよ。
    ヘイトコントロールシステムの先に難易度の限界があるなら、その形に殉じて作っていくべきでしょう。
    最初からこんな忙しいゲームにしたいならショートダッシュ移動入れて回避行動豊かにしてヘイトコントロールシステムなんて捨てりゃよかった。

    だいたい私は旧のコインカウンターやキマイラでぼこぼこ殺されてたぞw。当時勝てる気せんかったわw。
    今はもう難しいのに慣れてきちゃったけど、このゲームRPGとして移動頻度/難易度上げすぎだよ。チャットが形骸化してるじゃん。FPSかっつーの。
    設計論理に対して積んでるゲームシステムがバッティングしてるんだよ。最初からボイチャできるようにしときなさい。
    あれもこれもやればいいってもんじゃない。魚屋の看板掲げてるのになんで寿司作ってんのw。

    Pが舵取れてない。
    これがすべて。
    自分の言ったこと目指したことちゃんと振り返って、現場が暴走し始めたら締めるとこ締めるのがPの(ディレクターの)仕事でしょう。
    シューティングが楽しいからシューティングみたいに安置探す要素入れたら楽しいですよねじゃないよw。
    面白いこと全部入れたら訳のわからないものになるのなんて同人ゲー作ってる連中だって知ってるよ。


    WoWが売れました、真似しました、その結果MMORPG自体がこんなコンテンツ設計続けてたらMMORPG自体が客の想像との乖離で消滅するぜい。
    アクションやりたいならアクションゲームやるっちゅーに。この頃のMMORPGって看板詐欺になりつつあるよ。
    (51)
    Last edited by puripuri; 01-28-2014 at 05:19 PM.

  6. #505
    Player
    icyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Will Garden
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by to-y View Post
    おそらく根本的にtankの問題を解決するのは
    ゲームの基本設計に関わってくると思うので
    かなり難しいと思います。


    一つ希望があるとすれば
    新ジョブでしょう。
    ぼくもそう思います。
    DPSがタンクに流れるようなタンクジョブが出れば増えそう。
    んで、いまのタンク(ナイト、戦士)のレベルキャップでのスキルで、上記に通じるスキル。例えばPT時のみ使える強力なスキル(ちょっとしたリミットブレイク)つけて調整すればタンクジョブ人気でるんじゃないかなぁ
    ジョブとしての魅力をあげるしか根本的な解決にならないと思います。
    (3)

  7. #506
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by larz771 View Post
    新ジョブは効果がありそうですけど結局は今タンクをやってる人達が新ジョブをやるだけと思うんですよねぇ
    新ジョブ来たって今のタンクの様々な問題は何も変わらない訳ですから今のタンクの問題を嫌ってやらない人達がやるのかな?って感じがします
    そうですね…
    他職の人が「侍キター、忍者キター」とかで飛びついてLv50まで上げたとしても、最初の装備を取るまでで終わるか、
    あるいはメイン職を出してID主催し、希望装備だけ[忍者〆]とかになりそうな未来が…

    飴を考えるなら、個人的には新ジョブよりも、やはりロボじゃない新装備くらいかなぁ…
    あ、「スイッチ必須なので【タンク用アビリティ・スイッチ】を実装しました」とか、してくれればいいかも(^^)
    (3)

  8. #507
    Player
    SMMS's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Alicia Chailley
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    タンクメインでやっていて面倒だなって思う点はギミックより、タンク以外の責任の所在が曖昧な点に尽きるでしょうか。
    極コンテンツではタンクが交代をミスればすぐわかりますが、ガルーダでスパイニ殺したりスパルナ倒せない糞DPSでも誰がダメか正直わからないですし。
    殺したの誰?って聞いても無言だったり、ギスギスやめてくださいwとかあーめんどくさいなと思います。
    はずれPTならギブアップで次いこーってそりゃなりますよね。
    公式でDPSランクみたいのを出してくれるのが一番だと思うんですよね。
    ギミック自体に辟易は正直全くしていません。責任が重いくらいが個人的には丁度良い。
    DPS4人がそれぞれ4つの柱を一定時間に破壊とかもしくは公式からダメージ効率を表示する機能を追加してほしいですね。
    お前には無理だって堂々と言える機能が欲しい。
    後、他のジョブもそうでしょうがタンクは慣れれば簡単ですが、その分経験が物を言う職業だと思います。巡回のタイミングどの距離でつればリンクしないとか攻撃の種類とかどれも通わないとわからないものばかり。
    サブDPSで経験してればそりゃわかるでしょうが、初見タンクでわからないなら指摘してあげる優しさを持って欲しいですね。
    日本語不自由で修正能力無いコミュとれない子はそりゃ無理だけど、普通の人なら教えてあげれば改善はしますしね。
    (13)

  9. #508
    Player
    Tamao3's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    307
    Character
    Ashly Brise
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 5
    新ジョブ追加は効果はあると思います。
    例えばFF11のような忍者。回避スキルを使って敵からの攻撃を無効化してしまえばデバフスイッチする必要はありません。
    現在でもナイトでインビンシブルを使用しているときはデバフがたまらなかったりしますよね。
    赤魔導師もいいと思います。

    攻撃に特化したタンク。こちらは2.1で戦士がカットスキルを得たようにある程度のダメージカット能力が必要(デバフスイッチに対応するため)で、攻撃力に依存したスキル(2.1以前の戦士の原初の魂のような)は実装されにくいのかなと思います。
    (0)

  10. #509
    Player
    Corin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    156
    Character
    Cori Forest
    World
    Anima
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ゲームシステムとして、ロール縛りが強いものを目指した発想での開発のようですので、
    大きな変更は無理なのだと思います・・・ので、
    このさい、

    タンクとヒーラーはNPCに任せられるとかにするのが良いかもしれません。

    タンク、ヒーラーのNPCは性能差があって、賢いタンクもいれば、特攻するのみのタンクもいたりと、
    ダメタンクをカバーするのも戦術で、その場合は、報酬盛りだくさん。
    賢いタンクは、報酬はいまいち、だとかにすると。

    もちろん、NPCですので、しゃべりまくりますw

    タンクとヒーラーはいまのバディの発展形と考えていけば、育成要素も盛り込めますし、
    現状の”とりあえず入れましたバディ機能”も生きるものにできると思います。

    なんと言っても

    問題のある”ロール足りなくなるのは当たり前システム”を改善できると思います。
    (7)

  11. #510
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    タンク装備はGREEDできないとかにすると、否応なくタンクを出すことにはなるんでしょうが、これはいかんよね?
    (5)

Page 51 of 153 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 101 151 ... LastLast

Tags for this Thread