Page 145 of 153 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 ... LastLast
Results 1,441 to 1,450 of 1523
  1. #1441
    Player
    MMORPG14's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ドマ
    Posts
    48
    Character
    E'claire Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 50
    俺がタンクやってて楽しいと思うところ
    ①敵の強烈な技にバフを合わせて被ダメ超カット!
    ②俺についてこい!てきなリーダー感
    ③挑発でMT交代
    ④ブロックや受け流しを意識して常に敵の攻撃を正面で受けて、ブロック受け流し連発したときのドヤア
    ⑤敵を釣ったり誘導したり方向調整したり与ダメダウンつけたりホルムで引き寄せたり・・・などの敵を操る感


    ①と⑤をもっと盛ると最高!

    それプラス、スキルの役割を明確に分けたものが好みです(個人的に)
    威力低いけどガッツリ敵視かせげるスキル、威力高めのダメージソース用スキル、敵にデバフつけるスキル、などなど(戦士がそれに近い気がする)
    暗黒に期待
    (6)

  2. #1442
    Player
    sisuca's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    40
    Character
    Dante Alucard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    ターゲットを合わせなければ見殺しにするなど本来あってはならない事です。
    タンクメインとしては、ターゲット合わせないDPSに対して見殺しにしてもいい、した方がいいと思うのが正直理解できません。
    ただ一言、ターゲットを合わせてくださいって言うのはそんなに大変でしょうか。
    「あってはならない」ことはないでしょ
    それは貴方個人の考えであってそれを他人に強要する方があってはならないと思いますが

    ただ私は貴方の考えそのものを否定したい訳ではありません
    絶対に取り返したいと思う人もいるでしょう。それはそれでいいと思います
    ですが取り返したくないと思う人もいるのです。その考えを理解する必要はありませんが許容する必要はあると思いますよ


    話題のターゲットを合わせないというのはわざと合わせないということですよね
    個人的にはそういう人に対して何故わざわざ「ターゲットを合わせてください」なんて言わなければいけないのかが分からないです
    合わせなければいけないことは分かっている人に「合わせてください」とか凄く滑稽に思えます

    「分かってるのなら言われる前にやれ」というのが私の考えです
    先行したりFA取ったりする人にも「前出ないでください」「FA取らないでください」なんてわざわざ言いませんし、誰かが言っているのも見たことありません
    そういった時のタンクさんはだいたい退出されてますね。私も退出しますのでそういった意味では見殺しはしない派なのでしょうか
    そして時々「見殺しはロール放棄だ」と言う人がいますがDPSには火力を出す以外にもヘイト管理というロールがあるということを知らないようです
    もちろんヒラにもあります。それを先に放棄しておきながらタンクのロール放棄を叫ぶのはおかしいです。放棄しなければタンクも最後まで仕事を全うしてくれるでしょう


    つまり皆が当たり前なことを当たり前にやればタンクは自然に増えると思います
    それをしない人たちがタンクの増えない一因になっているのは間違いないでしょう
    (36)
    Last edited by sisuca; 12-12-2014 at 01:03 PM.

  3. #1443
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    DPSにヘイト管理もやるということを広める、という話題に変えた方がいいかもしれない
    (20)

  4. #1444
    Player
    Baila's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    300
    Character
    Chroma Kusanagi
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    DPSだけやっている人って、ヘイトメーターとか敵リストのヘイトアイコンとか存在さえ知らないんじゃないかな。
    戦闘中もインジケータ見ている感じが無いDPSもいるし。
    (8)

  5. #1445
    Player
    Sweetback's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    244
    Character
    Baby's Breath
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 58
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    (略)
    どうして欲しいか、なぜそうして欲しいのか書けばいいです。

    ターゲットを合わせなければ見殺しにするなど本来あってはならない事です。
    タンクメインとしては、ターゲット合わせないDPSに対して見殺しにしてもいい、した方がいいと思うのが正直理解できません。
    ただ一言、ターゲットを合わせてくださいって言うのはそんなに大変でしょうか。
    HiroGrantさんの仰るように私も見殺しにするのは反対派ですね。
    ただ、「どうして欲しいか、なぜそうして欲しいか」や「タンクの面白い所」をこのフォーラムに書いても、
    フォーラムを見ていないユーザーも多数いますので、あまり成果は期待できないのではないかと感じます。
    また同様にそういったDPSの方にIDで忠告するという草の根運動も大事ですが、全体としてみるとやはり無言で進めストレスを抱えてしまう
    タンクの方も少なくないと思います。そうなるとやはりシステム側で制御するしかないのかな・・・と。

    私からの運営側への提案としては、「運営側の考えるIDにおける各ロールの役割を全うすれば、ID攻略後にリザルトで個別にボーナスが入るようにする」はどうでしょうかね。

    下記のような指標をポイント制にして、一定ラインを上回ればトークン(+5~+10)やギル(+5000前後)のボーナス。下回ればボーナス無し。
    (例)
    [TANK]ヘイトをどれだけ稼いだか。自分の被ダメがどれだけ少ないか。DPSをどれだけだしたか。
    [DPS]ヘイトトップにならない。DPSをどれだけだしたか。自分の被ダメがどれだけ少ないか。
    [Healer]ヘイトトップにならない。DPSをどれだけだしたか。

    ポイントについては他のプレイヤーに依存する部分もあるので導入によりギスギスする可能性は否定できませんが、
    現在取得できるトークン/ギル等は必ず取得できるという前提で+αのボーナスとする事でそのギスギスは最小限に抑えられる気がします。

    導入後は解析されて、如何に効率良くボーナスをもらえるか?という点に多くのユーザーが行き着くわけですが、
    その行き着く先が、各ロールの役割として大勢が「妥当だな」という落としどころにもって行ければ問題無いと思います。
    (1)

  6. #1446
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    他のロールでエキスパルーレット回してみたら、タンクの苦労・アタッカーの苦労・ヒーラーの苦労それぞれ見えてくると思います。相互理解が足りないんじゃないでしょうか。

    どんな行動をしてくれるとアタッカーが助かるか、タンクが嫌な思いをするか、ヒーラーが見捨てたい程のストレスに感じるかetc.

    それぞれのロールで3回程ルーレット回せば見えてきませんか?
    攻略手帳でしたっけ?そんなボーナスで促してくれたりしないかなぁ。
    (2)

  7. #1447
    Player

    Join Date
    Nov 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    147
    じゃーそういったDPSを見殺しにして、排除していけばいんですね。よくわかりました^^
    (2)

  8. #1448
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by sisuca View Post
    (略)
    つまり皆が当たり前なことを当たり前にやればタンクは自然に増えると思います
    それをしない人たちがタンクの増えない一因になっているのは間違いないでしょう
    激しく同意です。

    自らタゲを合わせようとしないDPSを見殺しにするのはあってはならないというのはできる人の意見です。

    慣れない人がそういった事態に陥ったとき、無理にタゲを取り返そうとして右往左往し他のDPSやヒーラーを敵の攻撃に巻き込んだり他の敵のタゲ維持が疎かになりヒーラーに敵が流れてPTが決壊するくらいなら、タゲを合わせないDPSを見殺しにしたほうがPT全体の被害は抑えられるということもあります。

    これはロールを放棄している訳ではなく、自分の技量でPT全体を守るためにあえて切り捨てていると考えることもできます。立派にタンクとしての努めを果たしていると思います。

    どうもタンクを嫌煙してる人は完璧に動かないといけない!と思い込んでいる気がしてなりません。
    (15)

  9. #1449
    Player
    NDK's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    113
    Character
    B' T'
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    神経質すぎる。

    DPSはタゲを取ってはならないか見殺しにするかの両極論ではなく、死なない程度になら殴られてしまって構わないという妥協案で考えるべき。
    そうすればFAされようが違うターゲットを殴っていようがそこまで気にならないはず。

    自分はタンクというか戦士しかやってないが、タンクは防御の高いDPSという感覚でやってるので、そこまで重責を感じたことはない。
    IDの予習なんて一度もしたことはないし、文句を言われても一切謝らない。
    (30)

  10. #1450
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    タンクの最大の仕事はヘイト維持です。
    ヘイトはDPSやヒーラーと取り合うのわけだから戦う相手は敵じゃなくPTですね。
    つまり、IDにおけるタンクはPvP。

    プレイヤーによって左右されるので、【最適解を常に実行したい人】にはタンクは不向きでしょうね。

    私はIDはPvPだと思ってプレイしているのでDPSが何やっても苦痛ではないです(タゲとってみろ勝負やああ!!位に思ってます)

    とりあえずPvPだと思えば多少は気楽になるかもしれませんね(※なりません)
    (10)

Page 145 of 153 FirstFirst ... 45 95 135 143 144 145 146 147 ... LastLast

Tags for this Thread