Page 144 of 155 FirstFirst ... 44 94 134 142 143 144 145 146 154 ... LastLast
Results 1,431 to 1,440 of 1574

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yanag's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    62
    Character
    Masa Yanagi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by naoen View Post
    タンクをプレイする人口が増えればIDでも増えます。
    人口が増えないのは、そもそもタンクが多くの人が楽しいと思えるジョブじゃないからではないでしょうか。
    タンク楽しくすればいいですよね。
    という考え方です。

    ただ硬くなるのではありません。
    上手くやれば硬くなるのを改善案として言っています。
    中略
    秒間被ダメージがーなんて言っているタンクをまだ見たことないですが、
    そういう数値が気になってしまうようにしてもいいんじゃないでしょうか。
    naoenさんの意見に強く反対しているように受け取られたとしたら申し訳ありません。
    過去の投稿も含め、タンクは守るというより守られる肉壁だから硬くするべきといった内容が散見されたので
    自分なりの考えを書きました。
    ただ、現行のスキルでもヒーラーさんは硬いタンクと軟らかいタンクの差は感じるそうです。
    私はIDにおけるタンクの楽しみとして
       ・ ヘイト管理をしっかりやって絶対に味方を殴らせない
       ・ バフを使ってヒーラーの攻撃機会を増やす
    この2点に重点を置いていて、スムーズに早くクリアできた時に自己満足に浸っています。

    うまくやると硬くなるスキルが追加された場合、よく言われるところの「それありき」の調整になることを恐れます。
    タンクが溶けると必ず全滅するんですから。(真タイタンで実装されていた、ちゃぶ台前のフラッシュには熱くなりましたがw)
    IDにおいてタンクのPS差を前面に出すには、ヘイト管理を困難にすることで楽しくなるんだろうな~って思ってはいますが、
    そのためには、敵視リストでヘイト2位との差を定量的に見えるようにする必要がありますし、慣れた人じゃないとヘイト維持できないのでは
    新規に対して敷居が高くなってしまうので、タンク減るの間違いなしですからね。
    と、まぁそんな感じです。長文すいません。
    (5)

  2. #2
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by yanag View Post
    「IDでのタンクが少ない理由」ですよね?
    タンクなのに硬くないとかが原因でしょうか?
    もし、硬くなったら「タンクさん、ボス前まで雑魚全部集めてもらえます?どうせ硬くて死なないんだから」という未来しか想像できません。
    スキルが増えたら、ローレベルIDに行きたいと思うでしょうか?
    カンストしたタンクがID(ダンジョン)に行くのは友人の為か報酬のため。だからルーレット1回で終わり。(私は最近ロールレ回してないですが)
    現実を直視すれば、私を含め同じような人は少なくないと思います。
    メインタンクを増やすのも、1つの考え方だとは思いますが、プレイヤーの性格に左右される部分も大きいと思います。
    なので、DPSの平均待ち時間をベースに不足ロールボーナスを算出しかつ、不足ロールでルーレットを回した場合、ルーレットは消費されない
    といったような現行のメインタンクを使いまわす方式が現実的なのではないかと思います。
    使えるスキルを増やせば~と書いた自分が言うのもなんですが、たしかにカンストタンクはそれだけじゃ行きませんね。
    考え直すと自分も行かない。(DPSでロールレ使うのもあって)
    不足ロールはルレ報酬もう一回+報酬増という案、良いと思いました!
    (1)

  3. #3
    Player
    naoen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    213
    Character
    Naoene Dibuger
    World
    Gungnir
    Main Class
    Monk Lv 80
    アビリティというものが、タンク固有のもの、というならアビリティによる防御システムは有なのかなと思えますが、
    アビリティは全ジョブにあり、
    アビリティを適切に使うことは、全ジョブに要求されている基本操作じゃないでしょうか。

    私はメインDPS(竜)なので、DPSのことを例に挙げますと、
    DPSには、それぞれ独自のダメージを出す方法があります。(ぶっちゃけ竜にはないと思っています。)
    モンクはとにかく迅雷の維持、忍者は適切な忍術、詩人はデバフバフを維持してレッター撃ちまくり、黒はprocとステップで如何に立ち止まって攻撃するか、召喚はペットの扱いとDOT管理。
    よく考えられていると思います。

    タンクは、防御アビリティのおかげで、主に基本的な操作でしか、遊んでないのでは?と思うのです。
    タンクメインの方々は、もっと強く改善要望を出して良いのでは?と思います。

    とにかく何かを続けることで硬くあり続けるタンク、適切にコマンドを入れると硬くなるタンク、特定の条件で防御アビがprocするタンク、自身が全く動かないようにすることで防御が上がるタンク、各種バフを維持することで硬くなるタンク。
    実際やってみないとわかりませんが、そういうシステムあってもいいんじゃないかと思います。
    (4)

  4. #4
    Player
    Blue_windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    219
    Character
    Kaze Windiana
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 35

    (雑談:未解決)

    FCではタンクが不足した時、ちょっと勇気を出した人から「練習からチャレンジ」をする。失敗を何度も経験する、このときに彼の勇気を賞賛し練習にもしっかり付き合ってくれるメンバーがいる「安心感」(もちろん即シャキで人数確保はできるわけではないが)。
    VS野良ではギスギス? ギブアップ事件?なんでしょ?  やっぱ野良には「気軽に行きたくない」です。

    タンクの装備や性能や報酬?が増強されたとしても、きっと身内のみで協力するコンテンツになるんじゃないかな?

    タンクのリーダー責務を軽減するってことは?別のロールが重責になるなら不足ロールが変わるだけでマッチング待ち改善は不可能。

    要望例① (タンクで参加するために)初心者の館?練習モード?コンテンツ難易度を軽減して遊びたいです。「ユーザー選択式でeasy」を提供してくれたらいっぱい練習できるはず。
    要望例② 同時に(タンクで参加するために)初見+練習に付き合ってくれる人の他ロール参加を増やすシステムや報酬?必要性が高いということだと感じます。
    要望例③ (タンクで参加するために)タンクMT+STのやくわりが同じで常時同行+頭割りみたいな、先輩指導員+後輩ついてきて+覚えて風の練習特化コンテンツが欲しい。

    そろそろFCとか連合とか 交流チャンネルとか 雑談するだけのチャットとか あってもいいかも?
    (3)
    Last edited by Blue_windy; 11-29-2014 at 04:19 PM.

  5. #5
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    FF14のタンクに向いている人は味方を守りたいと思ってる人じゃない
    進行役やまとめ役をやりたい人や
    味方守りたいのならヒーラーのほうがええで
    (5)

  6. #6
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    IDでタンク出さないというか行かない理由は旨味が無い。これだけです
    今のIDを行く主な理由はトークン集めです
    それは1日一回エキスパいけば週制限まで事足ります
    早く貯めたい場合でもエキスパID行く方が貯まります
    ハイローいく理由が無いのです
    エキスパでも前はアレス装備など新しい装備を集めるのにトークン貯まっても行ってましたが今のエキスパは神話交換アイテムだから余計に行く必要も無いのです

    ここら辺をもう少し考えて欲しいものです
    (20)

  7. 11-28-2014 06:45 PM

  8. #8
    Player
    CLxG's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    187
    Character
    Arms Paw
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 70
    ノウス緩和ついでに、ロールーレットにもアレキクエ付けちゃおう

    当然シャキらないからみんなタンクなりヒラなりでいくのデース。
    (9)

  9. #9
    Player
    rionsan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    難民キャンプ
    Posts
    9
    Character
    Rion Griever
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 17
    IDでのタンクって結局めんどくさいんだと思います
    自分が盾でIDに行くとDPSやヒラが範囲するならもちろん全部飛ばないようにヘイト取るんですけど、モ黒白等になってモンクさんが単体、白黒さんが範囲するとやっぱりタゲは飛ばないけどそれでもタゲ維持するときにめんどくさいなぁって思うんです

    あとやっぱり自分がどうしようもないところ(例えばサスタシャの1ボスで粘液解除しない+DPSがスタン入れてレジストで入れたい場面に入れれずにバタバタ死んでいく等)で全滅して行くのが苦痛だったりします
    結果、自分がDPSorヒラやった方が進むのが早いんで野良ではタンクを一切出さなくなりました

    極論ですがDPSの難易度を1番高くすればある程度は解決するんじゃないんですかね?
    DPSに責任がほぼなくて、ほとんどの責任がタンクにきてるのもタンク不足を加速させてるんじゃないかなって思います
    (24)

  10. #10
    Player
    yuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    192
    Character
    Yuri Aureus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 70
    タンクはまさに勇者的ポジション
    勇者がそんなにいては困ります
    現状維持でいいのでは?
    (5)

Page 144 of 155 FirstFirst ... 44 94 134 142 143 144 145 146 154 ... LastLast

Tags for this Thread