Page 128 of 153 FirstFirst ... 28 78 118 126 127 128 129 130 138 ... LastLast
Results 1,271 to 1,280 of 1523
  1. #1271
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by Jamitov View Post
    DPSやヒーラーはついていくだけで多少ミスは許されるけど、タンクは欠片もミスは許されず味方を引っ張らなきゃいけない…みたいな謎の固定概念に囚われてしまっている
    そんなことを言ってしまったら、ヒーラーさんに怒られちゃいますよ(´・ω・`)
    DPSだって仕事がちゃんと出来なければ猿とまで言われる始末な昨今です。皆その時その時で重圧や責任を持っていたりするので、タンクばかりが重荷を背負ってるわけではないんです。

    ただそれでも、他ロールと違ってタンクはほぼ全員の視線が常に集中しているので、ミス等が目立ってしまっているんだと思います。
    もちろんタンクに責任が掛かる局面は必ずありますが、タンクは辛くて他は楽なんてことは決してないはずなんです。

    「そんな責任無い」「一々気にするな」とかではなくて「大丈夫、わかってるよ」って周りが言ってあげれば少しは気も楽になると思うのですが。



    あと、報酬の上乗せなんて、それで喜ぶのは現在タンクを続けている人だけであって、後続さんや敬遠組はそんなものでは釣られませんって・・・(´・ω・`)
    (12)

  2. #1272
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    新ジョブが来ると触ってみようとなる人が多いと思うので、やはり新ジョブの追加が必要かなと思いますね。
    あとはその後継続してもらうために、何かしら報酬が必要かなと。
    なので、新ジョブ追加と報酬の同時導入なんかは多少効果があるんじゃないかと思います。
    (2)

  3. #1273
    Player
    Seedl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    134
    Character
    Seedl Shu
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ここでバランス等を考えずに思いつきのアイデアを!
    忠義の盾、ディフェンダーの与ダメージダウンを撤廃!
    MT時の相対的火力アップ!爽快感アップ!
    コンテンツバランスは・・・運営さん任せた!
    (1)

  4. #1274
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    忠義の盾入れる/ディフェンダー入れる 時はLBがタンクタイプ
    忠義の剣入れる/ディフェンダー切る 時はLBがDPSタイプ

    これでいかが?? もちろん思い付きですよ!
    (3)

  5. #1275
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    忠義の盾入れる/ディフェンダー入れる 時はLBがタンクタイプ
    忠義の剣入れる/ディフェンダー切る 時はLBがDPSタイプ

    これでいかが?? もちろん思い付きですよ!
    STさんLBお願いします^ ^ が流行りそうですね。
    個人的にはいいと思いますが!
    (2)

  6. #1276
    Player
    Seedl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    134
    Character
    Seedl Shu
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 100
    今まで都市伝説やろ~と思っていましたが、本日体験いたしました。
    おもむろにスプリントし、敵を釣ってくる全身ハイアラガンのdps様に・・・
    よっぽど見殺しにしよかと思いましたが、謎の良心が発動しクリア致しました。
    補充で入ったんですが、抜けたタンクさんは耐えられなかったのか、心中お察しします。
    まぁタンクだけが貧乏くじと言うわけではないですが、報われないなぁという感想です。
    (10)

  7. #1277
    Player
    NatsuMeg's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    158
    Character
    Pochi Tama
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 70
    サスタシャ~(剣25以下の)トトラク、(斧29以下の)ハウケタ
    ヘイトコンボ3段目を修得するまでのタンクは、ヘイトゲージがDPSやヒーラーにかなり迫られてて敵視を維持できていてもなかなか落ち着けない状態にあると思います。

    過去にジョブ調整として忠義の盾やディフェンダー(+オーバーパワー)の敵視アップはされましたが、コンボ2段目の敵視アップ効果がもう少し欲しいかなと。
    もしくはファストブレードやヘヴィスイングにちょっと敵視アップがつけば~と思う次第です。

    最近黒の強化がありましたが、呪術師でも使える技の強化が内容の大半を占めているわけで、その影響は当然ローレベルIDにもあります。
    DPSの火力を調整するだけでなく、運営さんにはタンクにももう少し目を向けてもらいたいですね。
    (8)

  8. 09-24-2014 10:28 PM
    Reason
    何か解決方法になってないような・・・w

  9. #1278
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    571
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    スレを見ると逆にタンク本人が負のイメージを撒いて後続を断とうとしている様にしか見えないのですよ
    特に義務・責任などは、彼ら自身がそれをストレスに感じていると愚痴るのに、義務・責任そのものを否定するとなぜか彼ら自身がそれを守ろうとしているように感じます

    ジョブ間に上も下も無く、特定の誰かがしなくてはならない義務や責任などありません
    そういう(タンクが義務・責任を負う)風潮はありますが、こればっかりはタンク本人が否定していかなければ始まりません
    しかしそれらを否定するとなぜかタンク本人が否定することを否定してくる
    自らストレスの種を抱え込んで不満を述べる様を見ると、余計タンクは大変なんだというイメージを撒いてタンクを減らそうとしているようにしか見えないんですよ
    そもそも「タンクを増やす」っていうのは手段であって、目的は「DPSのマッチングの改善」にあるんです。
    タンク大半はDPSのマッチング改善を望んでません(基本どうでもいい)。
    ですので、スレ主が総括しないと単にタンクの不満をぶちまけるだけのスレになるし、そう見えちゃいますよね。

    私はNoa-Noaさんがロール制の闇を理解して、現在の結論に至ったということは理解しております。
    タンクを廃止してDPSにしたほうがいいとか、そのあたりを理解していないと発想できませんよね。
    ただ、ヘイト管理においてタンクが責任感を感じる必要性はありませんが、感じてしまうメカニズムは働いておりますので、
    結論は気にしないが正解ですが、気にしてしまう人がいることはご理解ください。


    ※ちなみに、私の正解は「どんなことがあってもヘイト維持するPSと装備を持つ」ですねw
    (5)

  10. #1279
    Player
    CherylArk's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    127
    Character
    Cheryl Ark
    World
    Ultima
    Main Class
    Archer Lv 90
    タンクが少ない要因として
    1.フォーラム等で「責任がある」、「PTをまとめる義務がある」、「ミスが許されない」といった表現が多用されている。
    2.敵の釣り方、倒す順番、ヘイト管理など、他職と比べると注意点が多い。
    3.Lv50以降のIDに出せるほどの装備が揃っていない(所持している装備のILがメインジョブと比べると低い)。
    4.CF申請中に実行可能なコンテンツが多く待ち時間の長いDPSでも待たされるという感覚が薄くなっている。
    といった事があるように思えます。


    1.はこのスレッドもそうであるように「責任」や「義務」、「○○しなければならない」といった言葉が多々見られます。
    これらの言葉の多くはメインタンクの方やサブジョブでタンクやられている方が発していますが、これからタンクをやろうと思って立ち回りを調べようとした人が見たときどう思うでしょうか?
    恐らく、これらの言葉を見てタンクは面白そう!と思う人はほとんどいないでしょう。逆に面倒なジョブだなというように思わせてしまいます。
    勿論、タンクをやっている以上求められている仕事はしなければいけません。ただ、この求められている仕事以上の負のイメージを実際にタンクをやる前から植え付けさせているように思えます。

    2.は1に付随した要因だと思います。

    3.はIL差が大きいほどタゲを維持・固定する事が難しいため「他の方の迷惑になるくらいなら装備が揃うまで他職でいく」といった方が少なからずいると思います。

    4.は悪い事ではなく良い事になりますが少しの時間で出来る事が増えたため、CF申請の待ち時間に退屈することが減り即シャキの為にタンクを出しているという人が減っている。といった事が考えられると思います。
    3・4に関して言えばその人のプレイスタイルなのでコンテンツ事情が大きく変わらない限りそれらの人がタンクを率先して使うようにすることは難しいと思います。


    思うに、IDのタンクを増やすためにはまず既に広まっている「負のイメージをなくす」ことで大きく変わるのではないでしょうか。
    これは個人でどうこうなる問題でも、すぐに改善できることでもありませんが、「責任」や「義務」といった表現を避けるなど言葉の表現を変えることでタンクを敬遠させるようなイメージを与えない事が増やすためのひとつかと思います。
    (10)

  11. 09-25-2014 04:00 AM

  12. #1280
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    イメージアップ作戦は、わかりますけども、実際に、暴走タンク以上に暴走DPSや暴走ヒーラーもいます。
    暴走しちゃいけないことも、ヘイトをとっちゃいけないところもわからずにやってるんですよね。
    お手玉ギミックを採用しちゃってる部分では、とくにヘイトがデリケートなんですが、今のCFの状況だとちょっと酷いですね。
    実際にあっている状況を「気のせい」にしてないことにして、見てみないフリっていうのも、ひどい気がしますね。
    イメージアップ作戦で入ってきたとして、この状況みて、タンク続けたくなるのかな?w
    DPSやヒラにタゲがいって全滅しても、気にしないでいいんでしょうけどもね。
    (6)

Page 128 of 153 FirstFirst ... 28 78 118 126 127 128 129 130 138 ... LastLast

Tags for this Thread