Page 122 of 153 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 ... LastLast
Results 1,211 to 1,220 of 1523
  1. #1211
    Player
    vxxchanxxv's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    4
    Character
    Chan Kawa
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    タンクから開始して思ったことは原因はDPSにもありますね。IDでヘイトが固まらないうちに即範囲でタゲもれたらタンクのせいってなるので効率よく倒すのはいいとおもいますがタンクのタゲ固定がしっかりできないまま範囲されてはタンクとしても楽しくできません。ただDPSだけが悪いわけでもありません。言い訳タンクさんや開始早々ダッシュして・・・などタンク側も否はあります。その職をやるのであればせめてお互いの特性を知って行動するのが一番なんですがCFだとなかなかそこは見れません・・・やはり個人個人がタンクのヘイトや攻撃のタイミングを見るべきなのではないでしょうか?
    タンクは実際やるとそんなに難しくないし先導できるから自分としては好きな職です
    (5)

  2. #1212
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    本当に好き勝手やるプレイヤーを保護するためのロールみたいになってきてますよね。


    シルクスの塔は個人的にはナイトのがやりやすく感じてます。

    グリーンドラゴンが落ちてくる前に鋼の意思を使い、落ちてきた瞬間にフラッシュを炊けばまずタゲ取れます。

    たとえちょっと動いてしまったとしてもすぐ戻って来ますからね。

    戦士もふっとばされこそしますが、落ちてきた瞬間にフラッシュを合わせればタゲは取れますね。

    後ろに飛ばされるので、上手いタイミングでフラッシュが入った場合、その場に固定は難しく、ちょっと奥側(ふっとばされた方向)に動いちゃいますけどね。

    私はサブキャラがナイトオンリーなのでナイトでよく行くのですが、アライアンスがAとかCでも落ちてきた瞬間にとりあえずフラッシュを炊いてタゲを取り、Bのタンクさんの負担を減らすよう心がけてます。
    (当然タゲ取ったら攻撃せずにBタンクさんがタゲ取り返すまで耐えます)


    それはそうと、1点だけ。

    学者についてよくご理解いただけて無いようですので、学者視点から一つ言わせてください。

    Quote Originally Posted by Kazahaya View Post
    グリーンドラゴンが落ちて来た瞬間にフェアリーでタゲ取る学者さん
    フェアリーはたとえピースにしていても「光の癒やし」は自動使用していしまいます。

    学者本体がそれを制御する術を持たないので、運悪く落ちてきた時に癒やしが重なり、クリティカルがでて大回復でもしない限り、普通にやっていればフェアリーがタゲを持って行くことはまず無いです。

    もし取られる、というのであれば、学者がグリーンドラゴンが落ちてくる前に「光の囁き」を全体にかけている可能性があります。

    これはわかりやすく言うと白のメディカラみたいなものですので、回復タイミングによってはフェアリーに一度に高いヘイトが乗ります。


    つまり何がいいたいかというと、学者自体が気をつけていればある程度抑制できますが、フェアリーの行動ロジックに全て干渉出来るわけじゃないので、状況によりけりですが取ってしまう可能性は多少ある、ということですね。

    それさえも許せない、というならば初めから「学者さんフェアリーしまってくれますか?」というしか無いわけですね。
    (11)

  3. #1213
    Player
    Rizerbassist's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    57
    Character
    Rhyme Cubalible
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    いいんじゃないんですかねwタゲ取った方にMTさせればw
    (8)

  4. #1214
    Player
    Dsoul's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    9
    Character
    Runa Neko
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60
    戦記の為にエキルレ等行ってますが、敵の数が2体でも3体でも平然と開幕から全力範囲、先行して勝手に敵釣る、FAして平然と攻撃するといった行動をする人が増えすぎてる。
    ハルブレの蜂のように、タンクでも即死し兼ねないダメージを受ける敵がいるからマーキングしているのに無視され、結果タンクが死亡しても全員無言とか最近のIDでは珍しくないでしょう。
    他ロールのマッチング時間が長いのも知っているし、効率よくIDを短時間で回したいという気持ちも解るけれど、他ロールが平然と自己中な行動をしている現状ではタンクなんて更に減る一方だと思う。
    これはDPS,ヒラに限った事ではないけど、どのロールであっても画面の向こうにプレイヤーが居るので、どのような行動をすれば相手が嫌だと感じるかといった事を考えるべきではないかな。
    ネクサス問題も然り、プレイヤーのマナーやモラルといった物が問われる問題だと思う。
    (18)

  5. #1215
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    タンクが増えない最大の障害が「タンクに理解の無い(するつもりが無い)他ロール」だと思うので、そこを何とかしない限り増える事は無いんじゃないかなぁって思います。

    でもこういう事ってプレイヤー同士だけでは難しいと思うので、開発側からも何かしら対策をしてもらえればなぁって思います。
    (11)

  6. #1216
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    私はもう100%タゲ維持しようという考えはやめました。
    学召が居たらフラッシュ1回増やす程度で2番以降のタゲが欲しいならいくらでも持っていって貰っていいというスタンスです。
    気楽でお勧めです。
    (6)

  7. #1217
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    初心者の館

    TANKからタゲ奪わないように一定時間で目標ダメージを叩きだせ!
    (ヘイトゲージの説明つき)
    とか・・・・???

    じつは、ヘイトゲージ気づいたの結構最近ですw
    ヘイトリストしかみてませんでした。
    パーティリストのジョブアイコンの下にあるのねw
    (5)
    Last edited by SlowWorker; 09-21-2014 at 12:38 PM. Reason: じつは以降追記

  8. #1218
    Player
    Noa-Noa's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    99
    Character
    Noa Noa
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    タンクに与えられた役割は、敵のタゲを集めヘイトを維持する事です
    FAを他ジョブに取られようが、開幕範囲を撃たれようがやるべき仕事はかわらないのですよ
    ちょっと本気プレイを要求されたからってマナーが~モラルが~って言い出すのはおかしくないですか?

    昔あったアムダッシュ(今ある敵を数グループ集め範囲で焼いていくダッシュではなく、タンクが囮となりボス前まで敵を全て引き付けて死亡するダッシュ)みたいに、
    一人にだけ高い修理費や食事を強要するようなものに対してマナーやモラルを求めるのはわかりますが・・・

    タンクがどこまでヘイト維持できるかなんてのはタンクの装備・力量によります
    自分の力量ではどう頑張っても維持できないのならパーティと相談すりゃいいだけですし、クリアに支障が出ない程度にタゲが散るだけならそもそも何の問題も無いわけで

    自分が気に入らない・不快に思うからマナーやモラルが~ってのは、ただの我侭と変わりませんよ
    (2)

  9. #1219
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Noa-Noa View Post
    自分が気に入らない・不快に思うからマナーやモラルが~ってのは、ただの我侭と変わりませんよ
    ただの我儘だったらここまでスレッドが伸びたりはしてませんけどね
    (17)

  10. 09-21-2014 03:28 PM

  11. #1220
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    その自分の装備、力量が足りないから[タンク側から]相談しなくてはならないって状況が嫌な人が多いからタンクが少ないんでしょう。

    タンクの気持ち的な事を他のロールに理解して欲しいと思うことさえ我侭と言われたらタンクはさらに減っていくでしょうね。

    FAをとられるとリンクする敵まで一緒にFA取った人に流れるわけですが、逃げ回る人も多いんですよ。
    タンクのそばでFAを取りタンクが固定するまでタンクのそばから離れなければ誰がとっても問題ないです。

    僕なら勝手に釣らないでくださいとか、範囲控えて下さい、タゲ取ったら近くに来てくださいって言いますが言えない人も多いわけで。

    DPS側から範囲してもいいですか?って聞く事も出来るわけで、お互いにコミュニケーションを取らない人が多い中、好き好んでタンクなんかやる人少ないのでタンクへの理解がないとタンクは増えないと思いますよ。

    メインタンクとしてはこのまま(タンク不足)でいいと思ってるくらいです。

    そもそも雑魚に数発殴られたくらいで倒される事なんかないですから、もっと気楽にやればいいのにって思いますがね。
    (20)

Page 122 of 153 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 ... LastLast

Tags for this Thread