Page 109 of 153 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 119 ... LastLast
Results 1,081 to 1,090 of 1523
  1. #1081
    Player
    Maisie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    312
    Character
    Tamago Sarada
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 22
    Quote Originally Posted by Hozumi View Post
    やっぱり、エサで釣るよりも、盾ジョブそのものを好きになってもらう方向で対策を考えないと、
    盾不足解消にはつながらない気がします・・・。
    具体的にどうすればいいのか?と言われても、その案がなかなか思い浮かばないから困っている
    わけですけどね(>_<)

    なるほろ・・・

    ではもうこの際、タンクのヘイト上昇率を極端に上げてしまうのなんてのはどでしょ?

    安易かも知れませんが、皆さんの意見を聞いてるとヘイト管理やDPSさんとのファーストアタックの取り合いで気を取られてストレスがたまってるようですし、この際フラッシュやオバパ一発で春男コンボ並でもいいんじゃないでしょうか?

    そうすれば初心者でも簡単にタゲは取れると思いますし、DPSさんやヒラさんとのいざこざでストレスを溜める事も多少は減るのかなと

    私はタンクのヘイト管理は逆に好きなのであんま薦めたくはないのですが、新規の人たちにも入って貰うにはそうするのも1つの手かと・・・元々タンクは初心者向けだったはずですし丁度良くなるかも?w

    ないか・・・・w

    とにかく私の極論はいいとして、ヘイト管理を楽にする為の案を考えるのが良いのかなぁと・・・既存ユーザーから批判が出る事は避けられないでしょうがw
    (10)
    Last edited by Maisie; 06-16-2014 at 06:38 PM.

  2. #1082
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    Quote Originally Posted by Maisie View Post
    なるほろ・・・

    ではもうこの際、タンクのヘイト上昇率を極端に上げてしまうのなんてのはどでしょ?

    安易かも知れませんが、皆さんの意見を聞いてるとヘイト管理やDPSさんとのファーストアタックの取り合いで気を取られてストレスがたまってるようですし、この際フラッシュやオバパ一発で春男コンボ並でもいいんじゃないでしょうか?

    そうすれば初心者でも簡単にタゲは取れると思いますし、DPSさんやヒラさんとのいざこざでストレスを溜める事も多少は減るのかなと

    私は別にタンクのヘイト管理は逆に好きなのであんま薦めたくはないのですが、新規の人たちにも入って貰うにはそうするのも1つの手かと・・・元々タンクは初心者向けだったはずですし丁度良くなるかも?w

    ないか・・・・w

    とにかく私の極論はいいとして、ヘイト管理を楽にする為の案を考えるのが良いのかなぁと・・・既存ユーザーから批判が出る事は避けられないでしょうがですがw
    そうするとナイトはひたすら光ってろと言われて電球ナイトまっしぐらですね。そうなったら僕は二度とタンクはしないと思います。
    そこまでタンクを簡易化するのならバディタンクですればイイと思います。
    (8)

  3. #1083
    Player
    seas's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    29
    Character
    Shun Seas
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    レベルキャップがはずれる頃に(今すぐでもw)、戦士ナイト共に専用の防御系魔法などが使えてもよさそうですね。MPがあるので^^
    現在は敵の通常攻撃でさえ何もしてないと死ねる状況なので魔法で2ジョブに合った物が追加されると嬉しいな。

    攻撃面は戦士は満足できてますがナイトももう1ルートくらいコンボが有っても楽しそうかな~^^

    これくらいしか思い浮かばないけど、防御がもう少し硬くなって攻撃も出来れば案外人は集まると思うのですが
    防御がほんと悪いので調整次第でタンクも賑わうんじゃないかなと思ったりします。

    あと、装備もっとかっこいいのが欲しいれす>w<
    (1)

  4. #1084
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ナイト上げてて思うのはtankやりたくないって理由の一角をDPSが担ってると言っても過言ではないかなってくらいDPSのせいっていうのがあると思いますよ。
    レベル上げてる最中なのでレベリングIDしかまだやっていませんがそりゃもう好き放題殴ったり釣りに行ったりするDPSの多いこと多いこと。
    tankやる気満々!って人は跳ねさせない工夫を考えるでしょうけど、
    とりあえずやってみたって人からしたらタゲ維持できない(或いはめんどくさい)からやりたくないって人もいるんじゃないかなーと。
    タゲ跳ねさせたところで「維持できないtankが悪い」と言ってしまう事もできますからね。
    実際番号振って殴る順番をわかりやすくしてくれているのにそれを無視して殴り続けてDPSが死んだらtankが謝るなんて光景は見慣れたものかと。
    身勝手に振り回された挙げ句何故か頭を下げなきゃいけないとかそりゃやりたくもなくなりますよ。

    ヘイト維持力を上げるのではなくてtankが殴っているmobを殴ることによるわかりやすいメリットがあればなーと思いますね。
    例えばtankに新スキルで「マーキング」とかそんな感じのスキルを追加して被マーキング状態の敵は防御n%ダウンとか。
    そこまでしなくていいだろwとも思いますけどね・・・
    (23)

  5. #1085
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by Revanshe View Post
    ナイト上げてて思うのはtankやりたくないって理由の一角をDPSが担ってると言っても過言ではないかなってくらいDPSのせいっていうのがあると思いますよ。
    レベル上げてる最中なのでレベリングIDしかまだやっていませんがそりゃもう好き放題殴ったり釣りに行ったりするDPSの多いこと多いこと。
    tankやる気満々!って人は跳ねさせない工夫を考えるでしょうけど、
    とりあえずやってみたって人からしたらタゲ維持できない(或いはめんどくさい)からやりたくないって人もいるんじゃないかなーと。
    タゲ跳ねさせたところで「維持できないtankが悪い」と言ってしまう事もできますからね。
    実際番号振って殴る順番をわかりやすくしてくれているのにそれを無視して殴り続けてDPSが死んだらtankが謝るなんて光景は見慣れたものかと。
    身勝手に振り回された挙げ句何故か頭を下げなきゃいけないとかそりゃやりたくもなくなりますよ。
    ほんとこれ
    同じMobを叩くメリットって、「早期に敵数を減らして、総合的な被ダメージを減らす」って明確にあると思ってるんですけど・・・どうも浸透してないみたいなので

    もうバラバラに叩かれたりするのは仕方ない事として、各種範囲攻撃とかぶっ放されてもタンク自身のストレスにならないように
    パーティメンバーが好き勝手やってもびくともしない、ってくらいヘイト取りやすくないと

    「新たにタンクを続ける」人は増えないと思います。
    (10)

  6. #1086
    Player
    Moeha's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    57
    Character
    U'moeha Otatu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ボーナス狙いでタンク出してますけど
    タゲがバラけるのは、よく有りますが
    DPSが釣りに行くってのは、
    記憶に無いですね
    巡回タイプを引っ掛けるのと
    巡回を引き抜いたけどDPSのコンボ位置取りで、グループに見つかったとかは有りますが

    タゲがバラけても、気にしないで適当にヘイトコンボ散らしてヘイト維持して
    三体ほぼ同時に、HP減っても気にしない気にしない
    (0)

  7. #1087
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    少し前にブレフロハードで勝手に釣って来る黒に遭遇しました…。
    先にサンダラ詠唱開始ってだけならいいんですけど、ボスだろうが雑魚だろうがお構いなしにタンクより先に攻撃開始(サンダラ着弾)からの全力攻撃。
    無難に行く為に分けて殲滅しようとしたら残っていた敵を全員釣りに行って、敵を纏めたらタンクが全体のヘイトをキープする前に全力範囲…。
    範囲殲滅は全然構わないんですけど、何も言わずに勝手に釣って来ておいてヘイト取る間もくれないんじゃモチベが下がりますね…。
    (13)

  8. #1088
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    自分も遭遇しましたね自分勝手に釣ってくるDPS
    先日ハイルーレットをソロで行ったときのこと(ナ、詩、召:自分 学)でタンクさんが構成を見てセオリー通りに進めようとしたところ詩人さんが勝手に奥に行き先の敵を釣ってきてタンクさんの周りぐるぐる、当然ヒーラーさんが回復連発、タンクさんがヘイト技連発でTP切れてヘイトが跳ねる、自分もフィジクで援護するも追いつかずPT半壊…
    学さんも死んでしまい仕切直しにプロテスやストスキ回し始めたら、それを待たずにまた釣ってくる始末で、その先でも同じこと繰り返し中ボスの手前でキックとなりました
    その後で「だよね」「まあね」「でしょうね」と全員で呆れておりました

    最初に「セオリー通りいきますね」とタンクさんが発言しているにも関わらず勝手な行動する等など身勝手なDPS増えましたよね

    構成や装備レベルなど、その時の状況から臨機応変に攻略方法を切り替えられないというか
    オンラインゲームとオフラインゲームの区別がついていないというか
    立派な装備してるから俺強いとでも言いたいのか

    今後タンクから始める新規さんにはかなり厳しい状況ですよね
    吉田Pは初心者の館をいずれ、、と言ってましたが早めに実装し基本的な行動くらい練習する場所を設けないと厳しいのではないでしょうか
    自分が初心者の頃はレガシー先輩が色々と基本をレクチャーしてくれた事があり楽しかったのですが最近は途中で何かあってもチャットする間もなく進めるプレイヤー多いのもコミュニケーション取りづらくなっている一因ではないでしょうか
    CF申請時に「効率重視」と「のんびり攻略」など少し条件追加などあるともめ事の回避にもなるのではと思います
    事前にPT組んでいけるようにはなりましたがFCにも加入しておらずフレも居ない初心者さんの視点も考慮するともう少しシステム的に追加されても良いのではないでしょうか?
    (15)

  9. #1089
    Player
    UMI-BOOZE's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    24
    Character
    Dicek Bebop
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 60
    最近はヒーラーまでもが勝手に釣ってきます。
    CFでのブレフロH、シリウス、ハウケタHにて遭遇しました。
    PTメンバーの構成や火力を見て釣る数を考えているのです。
    本当にやめて頂きたい。非常に不愉快な気分になります。

    対応しようと思えば対応できます。伊達にタンクをメインとしているわけではないのですから。
    ですが、対応できるか否かの問題ではないのです。

    また、今日はサブキャラでのエキスパートおよびハイレベルの各ルレにて、
    ナ竜詩白の構成でドゥームスパイクしか打たない竜騎士さんと
    ナ詩詩学の構成でフレイミングアローとワイドボレーしか打たない詩人さんと
    それぞれマッチングしました。
    マーキングしているにも関わらず、です。
    装備ILが上がって、少々タゲが跳ねても死なないからでしょうか?
    そんなの全く理由になってないと思いますが。。

    タンク以外のロールの方があまりにも好き勝手に行動しすぎているように感じます。
    全くもって理解に苦しみます。
    もう、タンク無しでID行ってくださいと言いたくなります。
    または、タンクやりたいならタンクでCFしてくださいと。

    現在では、エキスパートとハイレベルの各ルレを
    どちらも、一日一回のみ、トークンのボーナスのためだけに行っています。
    しかも、可能な限り身内でPTを組んで。
    それ以外では、特に一人では、CFしようなんて考えは一切浮かびません。

    タンク以外のロールの方が、このスレッドを見てくださっていることを切に願うばかりです。
    (14)

  10. #1090
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 71
    まず、基礎防御力を上げて堅く耐え抜ける改修が急務。 どうせどこまで堅くてもギミックミスしたら即死だし大差無い。
    命中やSTRにステ振りしても、基礎的にHPをもうちょい上げてもいいと思う。 
    装備ももうちょいかっこよくデザインして、これは王道の勇者ジョブだな!にしちゃえばいいんですよ。
    フィールドワークでも、FATEでもタンクなら 「大丈夫だ、問題ない」 位まで。

    あれば便利なジョブになれば、誰しもがヘイト管理を理解して、DPSでもヒラでも合理的な管理を知るきっかけになると思うし、IDで 「他人の命と目的を預かってる主導ストレス」 を知ってくれると思う。
    ※目的部分の補足:MAP全部開いてアチーブありますか?や、シンクマークが無い人が居たら全狩りコース提案や、GC手帳等の対象IDの場合は聞いてるけど・・・ 「返事が無い、ただのNPCの様だ・・・」 が多い昨今。
    (6)
    存分に語ろうではないか。

Page 109 of 153 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 119 ... LastLast

Tags for this Thread