タンクやりたくないのと、タンクは即抜けする嫌な奴って
まったく結びつかないんですが、どう言う理屈です?
DPSでも過去即抜けする人はいましたよ。
追記すると、待たされる、の意味もわからないです。
あなた来ないからこんな待ったじゃないか、
みたいな感情も持ち合わせてるんですか?
タンクやりたくないのと、タンクは即抜けする嫌な奴って
まったく結びつかないんですが、どう言う理屈です?
DPSでも過去即抜けする人はいましたよ。
追記すると、待たされる、の意味もわからないです。
あなた来ないからこんな待ったじゃないか、
みたいな感情も持ち合わせてるんですか?
Last edited by shille; 01-19-2015 at 08:20 AM.
タンクやってるとこういう感じのことがあるんですよね
意味がわからない、説明して?みたいな。ここどう進むの?いや勝手に進むな、みたいな。無言かよ、でも喋るな。みたいな
待たされるの意味?辞書でもひいてくださいよ
でもこのスレッドで待たされるってことがどういうことなのかわからないってなんか面倒くさいですね。
PVPかなにかのスレッドで視線を固定するスキルは実装できないかという案を拝見しましたが、視線を固定するというのはある意味面白いなと思いました。
例えば敵のランダム攻撃を視線を固定して一身に受ける。
ランダム攻撃と視線が関係しているかは定かではありませんが、敵視はコンボなり挑発なりで勝手に集まるでしょうから視線を固定してランダム攻撃を一身に受ける。
これなら守っている感じが人によってはでるんじゃないでしょうか。
重み5枚、隕石、カータマーク、ダイブ、視線を固定して全てタンクが引き受ける。
人によってはタンク自身も、その他の端から見てる分にはとても面白そうです。
偉そうなタンクは居ますが
タンクは偉そうは間違ってるって言ってるんですよ。
辞書でも引けって、杓子定規な言葉の意味を聞きたいんじゃないの。
どう言う意味で使ってるのかを聞いてるだけ。
元は好きでも嫌いでもないっていうか
今だってロールに好き嫌いはないですよ。
得手不得手はあれど、そんな感情を持ち合わせたことはありません。
仮に、タンクは偉そうだから嫌いとか
ヒーラーは性格悪いとか、DPSはバカなどと
そんなこと言う人が居たら、正直、その人の頭を疑います。
他を対象とした敵の攻撃を引き受けるってのは面白そうですが。
そうそう、マッチングを待たせるからタンクが嫌いって意味で
「待たせる」と使ったのなら、考え方が違いすぎるので多分話しても無駄と思われます。
Last edited by shille; 01-19-2015 at 12:32 PM.
だから面倒なんだと思いますよ。タンクも。
ギミックの細かいとこわかってないとできない、自信がないってなるからやんないんじゃないですか。
個人的にはギミックなんて知ったところでコンテンツをクリアできる以上のたいした意味もない思いますけどね。
意味のわからない感情だの疑うだの吹っ掛けられるようなものですよ。
でも蛇足ですが、私はタンクは偉そうなものだと思いますよ。
FF14のタンクのイメージだけではないですけど。高貴な○○、とか色々ありますよね。
高貴ってなんか偉そうじゃないですか。助けてやるぞ、みたいな。
見方は色々あるとおもいますけどね。
これはこうみたいに押し付けられるとどうも困っちゃいますね。
なんか根本的にズレてませんか?
このスレの改善って結局パーティのマッチングの改善の話ですよね?
タンクが少ないからマッチングしにくいので、タンクを増やすにはどうしたらいいかって話だと思うんですけど。
それでタンクのここをこうしたらどうか、とか、体験談だったり、感想だったり提案が語られてると思うんですよね。
まあでも私もそもそもマッチングがしにくいのかよく知らないんですけどねw
自分で引用しっちゃって恥ずかしいですがw
これ結構いいと思うんですけどねー。
IL差が叫ばれる昨今ゆくゆく更に拡がるであろうIL差にたいして結構な対応策にもなりそうな気がするんですけどねー。ILシンクもする必要がなくなったりしませんかねー。
◯◯の人は◯◯だ、は
中の人の問題であって
全てのロールに存在する可能性があると思いますよ。
もし嫌なタンクさんがいたとして
この人がDPSを始めたら
嫌なDPSさんになるでしょう。
…我ながらイヤな言い方ですがw
また、CFのマッチングで待たされるのは
タンクさんが来ないから
ではなくて
タンクさんが少ないから
です。
ダンクさんが待たせているわけではありません。
私がタンクをやりたくない個人的な理由
・PTの先導が負担(トトラクみたいなところは特に面倒)
・攻撃順を決めるのが面倒。マークつけるのはさらに面倒
・タゲ交換マクロがなんか嫌(挑発しました!みたいなやつ)
タンクは好きな人がやればいいとは思いますが、マッチングを早めるためにタンク人口を増やすならもっとタンクの負担を減らせばいいと思います。
個人的にこうなればタンクの負担が減ると思うのは、
・先導やファーストアタックに特化したジョブ、ロールを用意する(たとえば忍者。他にも必要。要はタンクが先導せずにすむ仕組みを用意する)
・NextターゲットをDPSが指定するのが自然になるようなスキルをDPSに用意する(忍者のダメージアップデバフ見たいなのはNextターゲット指定に向くかもしれない)
・タンク間のタゲ交換を減らす(タンク1構成が増えれば減るかな)
あんまり具体的じゃないけど。
これで「タンクが面白くなくなった」とやめる人と、「なんだタンク簡単じゃん」とタンク始める人の数を比較して、後者の方が多ければマッチングは改善していくんじゃないかなー。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.