Page 101 of 153 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast
Results 1,001 to 1,010 of 1523
  1. #1001
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    「いやそんなことはない。タンクは楽しいよ!」って意見は魅力のアピールで大歓迎ですが、「タンクはつらいよ!ここがマジでしんどいよ!」ってのはネガキャンですね

    それを実態を知るタンク自身が言うなら間違いないでしょうから、それはますます忌避する流れにしかなりません。少なくとも私はこのスレの流れを見ていてタンクをやらないでおこう、って気持ちはかなり強まってますからね
    考えてここにあーだこーだ書き込むよりは早く剣術か斧術上げに行った方が…頭でっかちになってますよ
    (8)

  2. #1002
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    私がタンクをやるだけでタンク問題が解決するならやってもいいですよ?w 解決するならね

    私を煽ってもなんの意味もありませんよ。非建設的な脳死発想も同じ

    フレと遊んでれば別に私個人は困りはしませんからね
    (3)

  3. #1003
    Player
    SMMS's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Alicia Chailley
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    お互いあおりあってる時点で大差ないんで見苦しいからやめてください。
    (33)

  4. #1004
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    まぁ言うまでもないことですよね。タンク不足でタンクは困らないし(むしろ恩恵があるし)、悲鳴を上げるのはDPSの仕事

    つまりタンクがここで自職への不満やDPSへの文句を言うことほど本質と関係ない話もない

    本質と関わりない愚痴を流すだけなら日記か何かでやってください、ってことです
    フォーラムの運営もそうなんですが、不満点を改善しようとしない、不満点はネガティブ意見として封殺する
    いいところだけ書いていきましょうという偽善行為に何の意味が?

    魅力があればタンクが少ないはずはない、魅力より不満が多いから少ないわけでしょう
    不満は置いておいて魅力だけ増やすよりも、不満を改善するほうが早いと思いますけどね

    不満が本質ではないって、不満があるからやる人が少ないのに、本質じゃないって本質ってなんですか?

    脳死して楽しい楽しい書き込んで被害者を増やすのが本質なんですか?
    人に薦めたいぐらい楽しければ人が少ないはずはないし、薦めますよ?

    クソまずいお菓子をうまいうまいとステマして、一時的に食べる人が増えても、二度と食べないと思う人のほうが深刻だと思いますね
    (26)

  5. #1005
    Player
    buraiann's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    57
    Character
    Buraian Crescentas
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 70
    他スレでこのゲームの寿命について熱く語ってたJapanismさんが「俺はやらないけど」って言ってる時点で、タンク不足はまだ「ゲームの寿命に関わる重篤な問題」ではないんでしょう。
    結局この問題って、「ダダ余りのDPSをいかにタンクに移行させるか」という点に行き着くわけですからね。ゲームの寿命を気にしてるプレイヤーですらこれですから、大多数のDPS専門プレイヤーはいくら待ち時間が増えようと、タンクを始めるという選択肢を無視してFF14を続けるか止めるかの2択になるんでしょうね。

    タンクメインの自分としては、タンクが増えないなら増えないで自分に有利だから構わないんですよね。サブ職の出番こそ減りますけど、増えなきゃいけないものが増えないのなら更なる優遇で人を呼ばなきゃいけないし、その恩恵をフルに受けられるのはやっぱりタンクメインのプレイヤーですからね。
    極蛮神GREEDパーティなんかも最近はタンク先約もよく見るようになってきましたし、もっとタンクが減って「タンク希望品は先決が当たり前、確実に呼ぶならタンク1〆も追加」まで行ってくれればもう万々歳です。
    ファイターキャスターヒーラーそれぞれが実用段階に入ったんで、タンク不足が解決するならそれはそれに越したことはないんですけども。

    「タンクのレベル50が増えてきていること」と吉田PのGDCインタビューを見て希望が持てた部分もありますね。
    ゾディアックウェポンとやらが難易度よりも時間的にハードになるそうですから、難しくないコンテンツであればタンクを…という人も出てくるでしょうし(メインがヒーラーの友人は待ち時間を嫌ってクリタワだけナイトで参戦してますし、そのような形で)。
    エンドコンテンツのタンク不足…というよりはDPSの過多(さらに言うなら頭に「本来はエンドコンテンツに通用しないレベルの」が付く)と自分は捉えていますが、その層がエンドに対する無謀なアタックを止め低難度・要長時間のコンテンツに流れていけば現状のタンク不足は緩和されたように感じられると思います。
    エンドコンテンツにガンガン参戦しているDPSメーター賛成派のプレイヤーとして「足切りが必要、そしてその受け皿が必要だ」という意見でしたが、受け皿に関してはこれで一歩前進なのかな、と思います。
    (9)

  6. #1006
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    353
    一般論は仰る通りですが14の状況はまた全然別のものです

    【タンクがタンクをやっていて辞めたくなる不満】と【非タンクがタンクを触らない忌避理由】はまったく別種のものです

    前者の改善は【既にタンクをやっている人】には意味がありますが【タンクをやってない人】には無意味なものです。いざ触ったあとに定着しやすくする、という点では意味は大きいですが、それより先にまず触らせることをしないとまったく意味がありません。そこがこのスレに書き込むタンクさんの一部が完全に履き違えているところで、【タンク自身の不満の改善】は(誤解を恐れず言えば)スレと無関係で、別途にスレを立ててやるべきレベルの話です

    まして、明確に改善しようがない部分(ノーマナーユーザーの存在や漠然とした愚痴など)は解決できない以上は【完治できない病巣の明示】にしかなりません。「タンクにはこんな癌があるんです!」って言うようなものです。そんなこと言われたらもちろん触る気にはなりません
    言うだけ損にしかならない。タンク自身がタンクの不満をさらけ出す場でそれを言うのは至極正しいですが、いかにDPSをタンクに流すかの場でそれを言ってもマイナスにしかならないんですよ

    非タンクにタンクを触らせるには【非タンクがタンクを触らない忌避理由】の排除が必要です。そうでなければスタートラインにも立てないんだから
    この忌避理由は【既にタンクをやってる人】には基本的に理解できるはずがありません。だって既に触ってるわけで、同じ意識を共有していないからです

    決して黙れといってるのではありません。認識すべき点を履き違えてると言ってるんです
    その中で、意図するしないに関わらず、解決に逆行することを軽々しくやらないでくれ、ということです
    (7)

  7. #1007
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by buraiann View Post
    タンクメインの自分としては、タンクが増えないなら増えないで自分に有利だから構わないんですよね。サブ職の出番こそ減りますけど、増えなきゃいけないものが増えないのなら更なる優遇で人を呼ばなきゃいけないし、その恩恵をフルに受けられるのはやっぱりタンクメインのプレイヤーですからね。
    (中略)
    「タンクのレベル50が増えてきていること」と吉田PのGDCインタビューを見て希望が持てた部分もありますね。
    ゾディアックウェポンとやらが難易度よりも時間的にハードになるそうですから、難しくないコンテンツであればタンクを…という人も出てくるでしょうし(メインがヒーラーの友人は待ち時間を嫌ってクリタワだけナイトで参戦してますし、そのような形で)。
    エンドコンテンツのタンク不足…というよりはDPSの過多(さらに言うなら頭に「本来はエンドコンテンツに通用しないレベルの」が付く)と自分は捉えていますが、その層がエンドに対する無謀なアタックを止め低難度・要長時間のコンテンツに流れていけば現状のタンク不足は緩和されたように感じられると思います。
    エンドコンテンツにガンガン参戦しているDPSメーター賛成派のプレイヤーとして「足切りが必要、そしてその受け皿が必要だ」という意見でしたが、受け皿に関してはこれで一歩前進なのかな、と思います。
    まあいい意見かも。
    バハムートとクロニクルのタンクは不足してもかまわない、だね。
    解決するべきなのはお友達のメインヒーラーサブタンクのようなハイブリッドをハイエンド以外でいかに多くするかだと思うよ。
    主にCFを利用して、待ち時間長いからどっかにサブのタンクでいっとこか見たいなプレイヤーかな。
    他ゲームと違ってFF14のタンクはぬるいらしいので、気軽にタンクすればいい。
    情けは人のためならずで、DPSは自分がタンクしたときにして欲しくないことは目の前のタンクにしなけりゃいいだけの話だし、
    ルートわかってるなら先導してもいい。タンクが必要なのは戦闘シーンだけだし。
    個人的な感想だけど現状のマナーもやや温度が低いこともあるけど(まあ自分のせいなんですけどね)、それほどひどいとは思わないけどな。
    (0)

  8. #1008
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    非タンクがタンクを触らない理由でタンクの不満点とノーマナー問題を排除した場合、「なんとなく」くらいしか理由残らないんじゃない?
    主にその二つが理由でタンクやらないだけだと思うし
    (9)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. #1009
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Japanism View Post
    まして、明確に改善しようがない部分(ノーマナーユーザーの存在や漠然とした愚痴など)は解決できない以上は【完治できない病巣の明示】にしかなりません。「タンクにはこんな癌があるんです!」って言うようなものです。そんなこと言われたらもちろん触る気にはなりません
    言うだけ損にしかならない。タンク自身がタンクの不満をさらけ出す場でそれを言うのは至極正しいですが、いかにDPSをタンクに流すかの場でそれを言ってもマイナスにしかならないんですよ

    非タンクにタンクを触らせるには【非タンクがタンクを触らない忌避理由】の排除が必要です。そうでなければスタートラインにも立てないんだから
    この忌避理由は【既にタンクをやってる人】には基本的に理解できるはずがありません。だって既に触ってるわけで、同じ意識を共有していないからです
    どこぞの三流記事を見ているのかはわかりませんが、世の中そんな酷い人たちばかりじゃないですよ。
    不出来なTankがいても、それはそれでしょうがないかなって思うし、自身もダメだったなぁって思えば
    一期一会のセカイなんですから気持ちを切り替えて次に繋げてください。
    これはどんなロールでも一緒です。

    Tankから見たらこのDPS全然削ってくれないなぁとかHealer反応遅いなぁ…とか思ったりもしますが
    別にそれを責めるほど切羽詰まってゲームしてませんので、いずれも本人の気持ちの持ちようだと思いますよ。
    Japanismさんはどこまでレベルを上げているのか知りませんがTank側に被害妄想持ちすぎです。
    確かにTankが色々先導しなきゃいけない風潮になってるからそれが面倒事が多いとかはありますけどね。

    正直極蛮神のTank打ち合わせぐらい募集主が全部やってくれてもいいと思います。
    ↑先攻後攻大差ないので
    CFしたら何がなんでもTankにお任せ、っていうのが非Tank派の一番のやりたくない点なんではないでしょうか?
    今日はテレビ見ながらやろうかな〜って思ったらルーレットでDPS出しますからね、これが真実です。
    (22)

  10. #1010
    Player
    buraiann's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    57
    Character
    Buraian Crescentas
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    バハムートとクロニクルのタンクは不足してもかまわない、だね。
    ここはちょっと違う意見で、エンドのタンクが不足しても…ではなく「もしエンドコンテンツ参加に値するDPS・タンク・ヒーラーだけがエンドコンテンツに残った場合、職比率は今より改善されるだろう」という予想です。
    (「エンドコンテンツ参加に値する」に関しては、「参加職のスキルの回し方を当然理解していて、システムやギミックを説明する側に回れて、他職に対してであっても軽く指示が出せる」程度の意味で使っています。攻略を読むだけではなく、「なぜそのようなやり方になるのか」まで把握できている人と言いますか…。)
    エンドコンテンツでのDPSが極端に簡単だとは思っていませんけど、そこにたどり着くまでの道のりは圧倒的にDPSが楽でしょうし、その上に同ロールの他人が頑張れば自分のノルマが楽になるロールですから、いわゆる寄生がしやすい。それが不可能だとすれば(例えばDPS4名が全滅ギミック解決に必要な火力の1/4を、他人の火力に頼らず各自のみで出さなければいけなくなるなど)、そこに立っているプレイヤーの職比率は今ほどはDPSに偏らないだろう、と。

    シビアなコンテンツしかなかった、寄生という逃げ道が残されているのがDPSだけだった、だからDPS過多になった、というのがひとつの要因ではないかと思います。
    そして、そんなハードなコンテンツでなければマッチングの速さを目当てにタンクは増え得るし、その中からエンドコンテンツにもタンクで挑もうとする兵も生まれてくるでしょうね。


    …まさかゾディアックウェポンにレリクエみたいな職制限掛けないよな、今日のレス全てが水泡に帰すんだが…
    (3)

Page 101 of 153 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast

Tags for this Thread