その3『絶望的な装備のデザインと使い回し(防具)』
他のジョブでも言えますが、タンク系の装備のデザインが手抜き丸出しで尚かつ使い回しが多すぎます。
主要な純タンク装備が『標準的なキュイラス系』『ロボみたいなヘヴィアーマー系』の2パターンと槍や竜兼用の準タンク装備が『タンク寄りなスケイル系』『DPS寄りなホーバージョン系』2パターン。
しかしホーバージョン系はDPS仕様なので普通にタンクとして活動していればまず着る事は無いでしょう。
なので実際には3パターンです。
しかも基本的にどのレベル帯でもこのどれかのパターンに何か付け足した程度の物なので、レベルを上げてもキャラの外見は殆ど変わら無いんです。
それにDLが一体型装備が2つもあるヘヴィアーマー系なので上位装備に更新するのに手間がかかり非常に面倒です。
同じく、頭胴一体型装備のあるソーサラー職ですがこれは新式のヴァンヤ(しかも固有グラ)と言う逃げ道がしっかり用意されています。
しかしタンクはどうでしょう?新式もDLと外見が変わらないロボですね。
ソーサラー職には用意されている逃げ道がタンクには最初から存在しません。
これも無視できない不満の一つなんです。

その4『絶望的な装備のデザインと使い回し(武器)』
武器に関しても同じです。
私が一番酷いと思ってるのが『マクアフティル』と『ダガー』の2種類です。
中世から近世の西洋系文化の影響を感じさせる世界観に何故、やたらとマイナーな中南米(アステカ)の武器を、一度だけならまだしも何度も使い回して出しまくるのか分かりません。
そんな西洋とアステカというチグハグな組み合わせのせいでその『西洋風ファンタジー世界』という世界観を壊す結果になってます。
ダガーもそうです。
ダガーとは片手剣とも呼べない様な小さな刃物の事なんですが、それがナイトのメイン武器とは一体どういう事でしょうか?
昔は敵を転がしてダガーを鎧の継ぎ目に差し込んで敵を殺る方法で戦っていたので仮にナイトの武器としてのダガーがあってもいいですが良くてサブ武器どまりでしょう。
しかもこれに至ってもマクアフティル同様使い回しで何度も登場するのでもううんざりです。

他にも細かい理由がいくつかありますが一応これで以上とさせて頂きます。
長文失礼致しました。