Page 27 of 35 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast
Results 261 to 270 of 343
  1. #261
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    商品にシャード代を上乗せして出せばいいだけなのでマーケットを絡ませるなら値段の問題は全く生じません
    そんな値段で物が売れるかどうかという別の問題が生じますよ。
    クラフターの顧客たるバトルクラスの収入源は、現状メインクエのクエスト報酬(LV50まででおおよそ30万)と、連戦可能なIDのドロップ収入となるわけですが
    現在これらが極端に絞られているため、高値を付けてもそもそもバトルクラスにはカネが無いんです。誰も買ってくれなければマーケットに物は流通しません。
    そうなるとどうなるか?行きつく先は自給自足オンラインであり、結果としてゲーム内の経済は縮小傾向に向かうだけになります。

    つまるところ、ゲーム内のキャッシュフローがシステムからのギル供給に端を発している以上、現実の経済活動のように捉えることは間違いだということです。
    一言で表現すれば「ゲームバランス」ということになるのでしょうが、どうも新生は全般的に、プレイヤーの得るリワードが極端に低く設定されすぎなように思えますね。
    シャードの必要数の設定と単位時間あたりの取得数の比も、その一例だと思っています。
    (11)

  2. #262
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    根本的な対応としてRMT業者を訴えることはしないのですか?
    PCのこれだけの不満はイコールFF14のサービス運営の妨害行為ですよね?
    素人の感覚だと業務妨害とか刑事民事どちらもいけると思うのですが
    国境の壁とかなのですかねえ
    最近はシャードよりモンスタードロップアイテムが酷いですねえ
    (0)

  3. 11-18-2013 05:51 AM

  4. #263
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    根本的な対応としてRMT業者を訴えることはしないのですか?
    それができればもうやってると思います。
    RMTはお隣の赤い旗の国が大いに絡んでくるので、今の国際情勢では日本の国家権力がなかなか通用しないんですよね。

    仮に裁判で勝訴したとして、その執行はどうやって行うの?っていう話です。
    犯人引渡しも応じてくれませんし、賠償金も回収できません。

    形だけの裁判を起こして勝つことはできると思いますけど、相手が無傷でまったく意味がないどころか、裁判起こす費用と労力の損ですよね。
    そういう問題もあるので業者がやりたい放題できるんです。

    あんまり言ってると政治とかの話になっちゃうので、この辺にしておいてください。

    仮に日本国内もしくはフランス、ドイツ、アメリカあたりのFF14サービス対象になってる国で業者と同じことをやったら、
    速攻で訴訟起こされると思いますよ。
    というかそもそも先進国でそういうことしても物価と為替の関係で利益が出にくいので、他のお仕事したほうがマシだと思いますけど。
    (3)
    Last edited by Chilulu; 11-18-2013 at 07:03 AM.

  5. #264
    Player Charlotte_Patterson's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    223
    Character
    Charlotte Patterson
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    自分は割と良いシステムだと思いますよ。低レベルに高レベルからのギルを循環させるという意味で
    もちろんBOT業者につけ込まれている、というのは否定しませんし、さっさと運営働けおらぁと思っております
    うーん、個人とか全体とかそういう以前の問題なんですよね。そもそも全体で見てバランス無茶苦茶ですから。この問題を個人の我が儘ととらえる方が全体見てないんじゃないかと。
    低レベルから高レベルへのギル循環と考えようにも現状ではシャード掘りの適正レベルは一瞬で駆け抜けてしまうので、低レベルが経験値がちゃんと入る範囲で普通に掘るような数のシャード供給では需要に対して何倍も足りません。何倍どころか余裕で二桁足りません。
    つまりバランス上、経験値の入らないレベルでシャードを掘る人が大量にいないと供給は確実に不足し需要過多になるのは必然です。中~上位レシピのバランスからするとギャザラーは素材を掘っている時間の3~5倍くらいの時間を(経験値度外視の)シャード掘りに充ててやっと辻褄が合います。当然そんなプレイをする人は相当稀なわけで、およそ常識的なプレイでは埋められるわけがないほどの莫大な需要超過が発生するというのが、現状のレシピとシャード取得量から必然的に行き着く場所なわけです。

    その上で需給が十分均衡しているように見えるのは、それだけBOTが莫大なシャードを供給しているからです。

    身も蓋もないことを言えば、今のバランスのままBOTだけ全部撲滅することができても結局クラフターが破綻します。
    もしBOTが撲滅されれば、シャードを金策にしている非BOTプレイヤーだけは今より多少稼ぎやすくなりますが、結局供給の総量は確実にしかも劇的に減るので、シャード掘り以外のギャザクラはワールド全体のシャード絶対量不足によって爆死します。

    ものすごく酷い言い方をすると、このどうしようもなく愚かなレシピとシャード取得量のバランスが、BOTが大量発生することで何とか帳尻合っているという状態なんです。
    もちろん、だからBOTは撲滅されるべきではないとかいう話ではないですよ。
    (24)
    Last edited by Charlotte_Patterson; 11-18-2013 at 09:48 AM. Reason: typo修正

  6. #265
    Player
    koromaw's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    23
    Character
    Khoro Maw
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    例えばコバルトインゴットを作るとして(カッコ内は例えばの相場です)

    材料
    鏡鉄鉱(28ギル)×2 + 鉄鋼(18ギル)×1 = 74ギル
    アイスシャード(30ギル)×5 = 150ギル

    というふうになにか作るときにシャード代のほうが高くかかっているとなんだかうーん…
    はっきりと言葉に出来ないけどすごくモヤモヤ
    (9)

  7. #266
    Player
    metis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    193
    Character
    Metis Chronica
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by Charlotte_Patterson View Post
    (略)

    ものすごく酷い言い方をすると、このどうしようもなく愚かなレシピとシャード取得量のバランスが、BOTが大量発生することで何とか帳尻合っているという状態なんです。
    もちろん、だからBOTは撲滅されるべきではないとかいう話ではないですよ。
    御自身で「ものすごい酷い言い方」と仰ってる中の引用で恐縮ですが、この文面に現状がはっきり集約されていると思います。
    一刻も早い施策をお願いしたいところです。
    その施策の一環が、「モブドロップ以外の形でのシャード獲得を検討」という運営側のポストなのでしょうが、
    シャード数そのものより「レシピに使うシャード数、クリスタル数」を検討した方が効果的なのではないか、と思います。
    (11)

  8. #267
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    自前で材料を揃えて作る前提での話です。

    クラフターの使用シャード量とギャザラーの獲得シャード量がレベルで比例してないので、
    レベルが上がるほどにギャザラーでの作業時間が増える一方なんですよね。

    そのギャザラーも適正レベルの素材ならば素材そのもの以外にも経験値が得られますが、
    シャードが適正なんていうレベル帯はあっという間に過ぎていき経験値はほぼ皆無。
    そしてそんな苦労の中で集めたシャードもあっという間に消費しきってしまい、
    またすぐに集めなおしではくじけそうです。

    思った事
    ・シャードしか得られないシャード集めは苦痛
    →HQのように素材集めのついでに取れると良いな
    →堀場のレベル並みの経験値をちょうだい!
    ・シャードがあっという間にクラフターに吸われてしまう
    →シャード消費と獲得量をそれぞれのクラスレベルでバランスを取って欲しい


    各個人が専門化して専門外の事に掛ける時間を金で売買する事で経済が回っている事は承知していますが、
    マーケットのクリスタルのカテゴリって数百~千個単位で何件も出品するような
    BOT集めの雰囲気が漂う出品がほとんどでとても取引相手が同じ『人』だとは思えません。
    そういうもの全てがそうではないのでしょうがやはり、
    「集めるのがつらい、つまらない」「自分で使う分を集めるので精一杯」のではないかと思います。
    (5)

  9. #268
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    私個人としては、レガシー鯖にいる一部の新規さんの金策用に現状の消費量でも問題は無いんですが、問題なのはそういう新規さんで、かつクラフターを先に上げようって人ですよね。シャードが負担になるし、金策も低レベルなので効率よく出来ない。自ずと戦闘職を先に上げるか、自分でギャザで掘りに行くしかない。

    もう少しお手頃な価格に落ち着くよう、シャードの供給量を増やしたり、レシピの消費量を減らすのは大いに賛成ですが、うまく調整してほしいものです。
    極端にシャード1個消費にしました、とかそういうのは無しにしてほしいですね。低レベルの人が金策に使えなくなると思います。

    また、ギャザのレベルが上がると中レベルの堀場ではシャードの代わりにクリスタルが出るようになりますが、そういったところでシャード×3が1度に掘れて、経験値もしっかり入ったりすればもう少し供給も増えるんじゃないでしょうか。
    現状、レベル上げとシャード掘りって低レベルでしか両立しないんですよね。

    ※現状のシャードの価格が本来の価格と比較してどうなのか分かりませんが、業者が居なくなれば供給量が減るので高騰する、とも読めるし、業者による金額の釣り上げが無くなるので相場が下がる、とも読めます。どう転ぶんでしょうね?
    (2)

  10. #269
    Player
    Fuu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    100
    Character
    Mini Fuuchan
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    各属性シャード系を一振りで3つとれるスキルありますよね?GP400使いますけど。
    あれを5分間とか時間単位で永続で使えるとかしてくれないでしょうか?
    10LVごとに取れる個数が増えるスキルとかでも、助かるとおもいます。

    またはシャードやクリスタルでも経験値がその採集場の平均値で良いので入るようになれば
    市場も活気づくとおもうのですけれど。

    後はシャードほってると、たまにトレハンの地図がポロリしたり、大きなシャードを見つけて大量GETできるチャンスがあるとか?釣りみたいに。

    採取場でもランダムで優良な採掘場とかが発生して、そこで取るとなんらかのボーナスがとかだとうれしいかもしれないです。
    (13)

  11. 11-19-2013 07:44 AM

    Reason
    おわたスレだった

  12. #270
    Player
    wattu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    7
    Character
    Serusia Grafico
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 70

    この流れに乗って別アプローチを

    レベルに比例してギャザのGP回復効率を上げるというのはどうでしょうかね。

    なんでレベル1から一律5回復なんですか・・・てっきりレベル上げると、どんどん回復量が増えるとばかり;

    加護を使えばシャード取得は増えますが、いかんせん消費GPが多く回復も遅いので
    レベル差におけるシャード取得効率はいいとこ1.2~1.5倍あたりでしょうか
    理想はこれを2倍ぐらいにしてほしい!

    こういうギャザラーの強化調整でもシャードの取得は増えると思うので、この手の調整でもすごく助かります




    または、GP回復アイテムを錬金で作成できるとか・・・どうでしょう・・・(切実
    (20)
    Last edited by wattu; 11-19-2013 at 10:39 AM.

Page 27 of 35 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast