もういっそ哲学が手に入らないID・ギルドオーダーのクリア報酬にシャード追加して欲しい…
クラフターやりながらサブの戦闘職をあげている者からの叫びです。
シャード堀に行く余裕がないよ!
若しくは通常の敵も偶にシャードをドロップするようにしてほしいよ!
もういっそ哲学が手に入らないID・ギルドオーダーのクリア報酬にシャード追加して欲しい…
クラフターやりながらサブの戦闘職をあげている者からの叫びです。
シャード堀に行く余裕がないよ!
若しくは通常の敵も偶にシャードをドロップするようにしてほしいよ!
[list]
>[*]シャードの産出量について
>シャードの産出量は、開発チームでは非常にデリケートな問題であると捉えています。
>シャードの産出量を増やすのか、もし増やすのならどの程度増やすのかは、
>経済への影響を考慮しながら慎重に検討していきます。
そのデリケートな部分が業者に蹂躙されてますよ?その状況を含めてデリケートなんですか?
それと、いろんなスレッドでよく経済への影響を・・・と言っていますがどういう影響があって結果どうなるか具体的に言っていただかないとなんのことやらわかりません。
わかる方もいるでしょうが、私には解りません。ただの免罪符みたいに見えます。
>[*]旧FFXIVにあったクラフターやクリスタルからの「砕く」仕様について
>何人かの方にコメントいただいている旧FFXIVにあったクラスターやクリスタルを「砕く」仕様については、今のところ導入しない方針です。
>クリスタルなどからシャードが作成できるようにすることで、シャード個別の価値のコントロールが難しくなる事を懸念しています。
>例えば今後、皆さんの持つクラスターの量を増やしたいと考えたときに、砕くことができてしまうと引きずられる形で市場のシャード量も増えてしまい、
>結果、クラスターは使いやすくなったけれども、シャードの価値は下がってしまったという事になりかねないためです。
シャードの価格が下がってしまうって、みんなが望んでるのはそれなんですがね。
このシャード問題はいろんな類似するスレッドが建てられていますが、もちろん違う意見の方もいますが、ほとんどの方はシャードの価格を下げてほしい、
店売りにしてほしい、マーケットに出せないようにしてほしい、いっその事なくしてほしい、という要望だったと思います。なのに、
プレイヤー『シャードの価格下げて』
↓
運営『シャードの価格が下がってしまうので』
意味がわかりません。
なぜ価格がさがるのがだめなのかを説明していただかないと、誰一人理解してはくれないと思います。
0点。だめね、やり直し。
Last edited by Lettucee; 11-14-2013 at 02:59 AM. Reason: 引用の仕方がいまいちわからない
もう一つ。
>[*]業者問題について
>なお本スレッドで度々話題に上がる業者問題についてですが、当然彼らの行動はSTFでも日々追っています。
>もし不正行為を行っているキャラクターを見かけた場合は、お手数ですがゲーム内の
>「システム」→「サポートデスクメニュー」→「報告」→「不正行為の報告」よりご報告をお願いします。[/list][/QUOTE]
当然見かける度に、紙に名前をメモしたり、報告マクロを組んだりなどして報告しています。
ですが、最近はほとんどの業者キャラは地面に潜っていて名前を見ることができません。報告のしようがありません。
例えば採集の時、木や岩の反対側からやろうとすると、そこからはできません的なメッセージが出て採集できなかったりしますが、
それを利用して、ポイントの地面に壁みたいな判定を作るとかできませんかね?まあ素人考えではありますが。
Last edited by Lettucee; 11-14-2013 at 03:00 AM. Reason: 引用の仕方がいまいちわからない
殆どのユーザーはシャードの価値なんて下がって欲しいとしか思っていないと思います。[*]旧FFXIVにあったクラフターやクリスタルからの「砕く」仕様について
何人かの方にコメントいただいている旧FFXIVにあったクラスターやクリスタルを「砕く」仕様については、今のところ導入しない方針です。
クリスタルなどからシャードが作成できるようにすることで、シャード個別の価値のコントロールが難しくなる事を懸念しています。
例えば今後、皆さんの持つクラスターの量を増やしたいと考えたときに、砕くことができてしまうと引きずられる形で市場のシャード量も増えてしまい、
結果、クラスターは使いやすくなったけれども、シャードの価値は下がってしまったという事になりかねないためです。[/list]
業者の温床である事はマーケットの出品量を見ても明らかです。
シャードの価値の維持を考えるより、素材の価値について考え直して欲しいですね。(既に手遅れなのかもしれないけど)
少し前のギャザラーリーヴの修正の時も「リーヴが不味く、レベルの上りが遅いから物が溢れて価値が下がった」と言っていましたが、基本的にシャードの件についてもこれに類似した「開発の検討違い」だと思います。
「砕く」についてですが、特にクラスターからならば時間単位の生産量が限られている為、そこまで問題になるようには思えません。
クラスター→クリスタルorシャードといった、クラスターからのみのルートだけでも導入してみてほしい所です。
儲けられる素材が限られ過ぎているギャザラーへの飴にもなるのではないでしょうか。
砕きを実装すれば、ギャザラーのレベルが高い事が今以上にアドバンテージに繋げやすい物と思います。
IDの話が入ってくるので少し話が逸れるかもしれませんが。
FATEが盛況すぎてIDが過疎るから低レベル帯の装備は売れない。売れそうな生産品である料理も、シャードが高いから単価上がるし、生産品の値段が高いから誰も買わなくなる。
こういった悪循環になっているんですよね、生産品の値段が高いのはシャードのせいです。
原価計算をすると非常に高い割合をシャードが占めています。酷い物だと半分以上を占める物まで。
ずっと言われている事ですが経済があってない様な物、ほぼ死んでいます。
料理もダメ、薬もダメ、装備はコンテンツ産出品より下で当然ダメ。
何の為の生産職なんでしょうか、色々な物を排除するあまりにMMOの良さまで殺している気がしてなりません。
目指す場所をMOと勘違いしてるのではないかと思う事が多々あります。
シャードの価値のコントロールにかなり気を使っていらっしゃるようですが、全く現状を把握出来ていない的はずれなコメントで正直がっかりです・・・。
いっその事シャード自体無くしても構わないと私は考えています、無くしても困らないでしょ?コレ。
せっかく多種多様な素材(膨大な数がありながらアイコンは殆ど使いまわされてない、素晴らしいクオリティ)があるのですからそちらの価値の方をしっかりと考える方向であって欲しい。
シャードの産出量をガッチガチにコントロールしたいから、
ギャザラーのレベルが上がっても成長をあまり実感できないレベルの増加量にとどめ、
HQ判定で獲得量2倍といった遊び要素も一切なしなんですかねー。
単純につまらないのでこのあたりはもうちょっとゲーム要素を加えてほしいですねー。
シャードの価値がさがってしまう?
そうです。シャードの価値を下げてほしいんですよ。むしろ0にしてほしいぐらいです。シャードなんてシステムいりません。
シャードを使うせいで赤字になるから死んでいるレシピ、死んでいる素材があるって事を理解してほしい。
1ギルで投売りされる素材は供給が多いことだけが原因じゃなくて、それを使うレシピがシャードのせいで赤字になるからですよ。
私は新生からのプレイヤーです。旧ff14におけるクリスタルをシャードに変換する数を考えますと、同じ内容で実装した場合、加護などのスキルは完全に空気になりますね。たしかにバランスは破綻するなーっと・・
今日たまたま雷シャードを集めに中央ザナラーンに行ってきましたが、属性値が高いと常時2つ取れるところで収集すると、溜まりが早くて気持ちよかった。各採集ぽいんとに、属性値による取得数アップをもっと配置するとか、高レベルで装備に属性値を強化すればさらに取得数アップとかどうでしょうかね?
これなら低レベルな業者を排除しつつ、必要な属性装備の作成でチェストが悲鳴を上げること請け合いです∑(゚Д゚)
それに対する運営の答えが「シャードの産出量を増やすと価値が下がるからやりたくない」なので不満が爆発してるんですよ…私は新生からのプレイヤーです。旧ff14におけるクリスタルをシャードに変換する数を考えますと、同じ内容で実装した場合、加護などのスキルは完全に空気になりますね。たしかにバランスは破綻するなーっと・・
今日たまたま雷シャードを集めに中央ザナラーンに行ってきましたが、属性値が高いと常時2つ取れるところで収集すると、溜まりが早くて気持ちよかった。各採集ぽいんとに、属性値による取得数アップをもっと配置するとか、高レベルで装備に属性値を強化すればさらに取得数アップとかどうでしょうかね?
これなら低レベルな業者を排除しつつ、必要な属性装備の作成でチェストが悲鳴を上げること請け合いです∑(゚Д゚)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.