Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    Rinsui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    758
    Character
    Rin Legacy
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    LV50です!これからどこへ?

    昨日、ようやくLV50になり、旅神聖域 ワンダラーパレスに挑戦しようと思いました。
    念の為、コンテンツファインダーに登録する前に、今まで使っていたAFを捨て、マーケットボードでiLV55のHQミリシア装備を買い、装着しました。

    パレスに入りカットシーンを見てすぐ、他のメンバー(白・黒・槍、皆さんダークライト装備以上)に注意されました。「ここはAF以上でないと勝てない。せめてAFに着替えな」って。

    正直に言うと、少しビックリしました。HQのミリシア装備は、マテリアを付けなくても、AFより能力が高いし、先日渡された表(http://intothemists.com/ffxiv/chart_...ndgameflow.jpgをクリック)によると、パレスはさほど難しくは無い筈だからです。
    それでもパレスは初めてだったので、何も言いませんでした。

    が、結果的に中ボスのプリンに負け、解散しました。

    装備不足の事を、メンバーに途中何回も注意されながら、中ボスのプリンまで進む間に、三つの疑問点が沸いてきました。
    ①黒さんが、スリプルガを使わない理由は何なのか?
    ②槍さんが、マークされてない敵ばかり殴ってるのは何でだろうか?
    ③白のレリク武器は、ボス戦いではレイズが使えないのだろうか?

    問題は本当に私の装備だったのでしょうか・・・?
    そうだったとしたら、次はどこに行けば良いでしょうか?
    どなたか優しい方、教えてくれませんか?
    (4)

  2. #2
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    哲学集めしかしてない人たちに当たって恐らくクラフター装備なんて知ってもなかったのかもですね。

    ①②③を見る限り、主さんはタンク職で挑んだようですが、恐らく周回意識のある方とそうでない方にわかれたのでしょう。

    周回方法だとスリプルガで眠らせて各個撃破ではなく、範囲スキルで一気に仕留める方法ですが、まあ火力がないと無理ですし、初見タンクさんがいるのにそんなことするのもナンセンスですよね。

    ②に関してはマークされてる敵を攻撃することが必須だとは思いません。
    そもそもマークが必要かといわれると個人の問題なので。
    周回意識で範囲で一掃しようと考えてたのならHPが減っているmobを狙ってたのかもですね。

    ③に関してはレイズに頼るのは甘えです。ヒーラー目線でいわせていただきます。
    迅速がないとレイズなんて4人PTで使えるものではないですし、使えなかったのはそういうことだと思います。
    ただし恐らく範囲ばっかり狙ってたのか、ボスにしか攻撃しなかったのか分かりませんが、途中から出現するスライムを倒しきれずに残ったからヒーラーの負担が大きくなったのでは?

    決して主さんの装備のせいではないです。
    ですが立ち回りには改善があったかもですが、何より初見ですし、周りがDL以上ならサポートするのが当たり前ですね。
    PT内のコミニュケーション不足かと思います。
    (ミリシアをAF以下だと思って装備変えろとか言ってる話が本当ならそんなこと無理でしょうけど)
    (10)
    Last edited by LunaWells; 10-21-2013 at 05:12 PM.

  3. #3
    Player
    Lovegod's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    327
    Character
    Ame Vivid
    World
    Garuda
    Main Class
    Miner Lv 90
    状況しだいでいくらでも対策案は変わってきますが、第一にコミュニケーション不足じゃないでしょうか。

    id進行中に取る戦略はいくつかセオリーがあると思いますが、最初にどのように進行するかを話し合ってから進めば①~③の疑問は解決したはずですよ!

    レベル50になったのならば、メインストーリーをクリアしていると思うので
    ・真イフへ通って武器を取る
    ・哲学がでるidに通って哲学を集める

    今回のワンダラーパレス敗走にめげずに通うことをオススメします!もし、ご自身ワンダラーパレスに行くのが躊躇されるようならゼーメル要塞やストーンヴィジルでも哲学が出たと思うので大変ですがそちらで集める手もありますよb
    (2)

  4. #4
    Player
    bob_no_suke's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    108
    Character
    Kevin Senior
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rinsui View Post
    パレスに入りカットシーンを見てすぐ、他のメンバー(白・黒・槍、皆さんダークライト装備以上)に注意されました。「ここはAF以上でないと勝てない。せめてAFに着替えな」って。

    正直に言うと、少しビックリしました。HQのミリシア装備は、マテリアを付けなくても、AFより能力が高いし、先日渡された表(http://intothemists.com/ffxiv/chart_...ndgameflow.jpgをクリック)によると、パレスはさほど難しくは無い筈だからです。
    それでもパレスは初めてだったので、何も言いませんでした。
    何か言えばよかったんじゃないですかね?
    「AFより強いよ!」とか、「ワンパレ程度でごちゃごちゃ言うな!」ってね。
    どうも他のメンバーのせいにしてみんなで叩いてくれ!という雰囲気がぷんぷんと伝わってきますが、
    問題は、攻略相談もできないあなたのコミュニケーション能力なのかもしれませんよ?
    ①~③すべて、その場で聞けばよかったんじゃないですかね?

    大丈夫、あなたはどこにでも行ける。
    どこに行けるかじゃない、どこに行きたいかだ!
    (9)

  5. #5
    Player
    poepoe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    75
    Character
    Emma Fanning
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    無知なPTメンバーがAFに着替えろというのであれば、着替えてあげてもよかったのではないでしょうか。大変になるのはヒーラーですし

    また、初見だからといって黙っている必要はありません。スリプルからの各個撃破を考えているのでしたら言うべきです。
    CFではコミュニケーションを取れない人が1番問題だと考えています。結果その場で解散になっても、ぐだぐだ続けてストレスを貯めるよりいいでしょう
    (4)

  6. #6
    Player
    Tabacco's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    うるでゃは
    Posts
    342
    Character
    Tabacco Hamaki
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 80
    まず前提として、スレ主さんは具体的な回答を求めておられるようですから、初見云々についての意識の差についてはここでは言及しません。ご了承ください。

    スレ主さんの装備についてですが、性能的にHQミリシア一式>AFは間違いないです。
    なので、「AF以上でないと勝てないのでAFに着替えろ」という発言に関しては相手の勘違いです。あんまりミリシア防具って知名度がないんでしょうかね。

    ただ、タンク職の装備はヘイト維持に直結するので、メンバーの装備がどの程度のものであるかが大きく影響します。
    パーティーメンバーがダークライト一式以上の装備で、かつ白に関してはレリック所持者だったとのことですから、スレ主さんのヘイト維持能力を上回る攻撃力だったことが推察されます。
    さらにこの状態でスレ主さんの武器がガルーダ以下のものだった場合、槍や黒がコンボを入れるだけであっさりタゲが剥がれます。
    スレ主さんが集中して維持していたターゲットが流れることはありませんでしたか?

    ・疑問点について。
    ①については本人の性格的なものもありますが、一定以上の殲滅力を持つパーティーの場合、範囲攻撃を多用するので睡眠を入れないことも多いです。タンクのヘイト維持力や耐久力次第になりますが。
    ②については①と同様に「まとめて倒す」つもりであれば1体に集中しないスタイルになります。これもタンクとヒーラーの性能次第になりますが。
    ③について。戦闘中にレイズが使えるのはヒーラーだけです。ボス戦も同様です。

    以上からそのパーティーメンバーは殲滅速度を重視した火力偏重型の戦術を取っていたように思われます。
    この場合にタンクがメンバーの安全を確保するには、複数のターゲットのヘイトを確実に保持する必要が出てきます。
    これは操作に若干の慣れが必要なので、初めてパレスを経験するタンクに要求することではありませんね。

    結論としてはパーティーの意識と数値的なバランスが良くなかった。
    ということになると思います。


    最後に。
    プリンはワンダラーパレスで一番強いボスです。ラストよりもずっと。
    (6)

  7. #7
    Player
    SriJayewardenepuraKotte's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    171
    Character
    Monster Bera
    World
    Lich
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    質問をぶつけた瞬間、クライアントを落として回線が切れたのを装って無言抜けする人もいる事をお忘れなく。
    (1)

  8. #8
    Player
    nyanoha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    430
    Character
    Kudrjavka Nomi
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    たぶん初見だといってないのが問題なような気がします。
    (5)

  9. #9
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    運が悪いパーティ引いたと思ってもう一度行ってみるのをオススメします。

    プリンについてアドバイスするなら… タンクのキーワードは「魔法避け」です。
    対魔法用の立ち回りをチェックしてみてください。
    後はフラッシュで沸きMOBを集めること。

    上で言われてるようにプリンは強かったですが、それは装備が弱い過去の話し…
    現在はプリンの雑魚を素早く倒せないってことはほとんどありません。
    パーティ黒竜白なら「対プリンベストDPS&ヒーラー」に近いですしDL以上で無理ってこたーないでしょう。
    (竜より詩だとよりいいかな程度)
    どういう経緯か分かりませんが勝てないのはパーティ全体の問題と十分言えると思います。

    ①黒さんが、スリプルガを使わない理由は何なのか?
    →寝ない敵も結構います。タンクが耐えれる限り寝かす必要ないということもありますが。

    ②槍さんが、マークされてない敵ばかり殴ってるのは何でだろうか?
    →そういう行動に意味なんてないです。貴方がマークした敵をメインに攻撃してヘイトを最初にあげるなら、範囲攻撃以外はその敵を殴るのが当然でそこに理由なんてねーです。槍さんの品質の問題。ただ、自分のつけたマーキングが機能してなきゃ槍さんのターゲットに自分も合わせるとかできればベターです。
    あ。後、プリンの増援は先狙って倒しますよ。…ってそういうことでなく?なら意味ねーです。

    ③白のレリク武器は、ボス戦いではレイズが使えないのだろうか?
    →白は武器に関係なくレイズ使えるけどタンクは死んだら終わりと思って行動して下さい。
    4人PTでレイズが使える使えないっていうのは、ちょっと下手なプレイヤーを助けてあげる程度です。
    しっかりBUFF入れていきましょう。後はさっきいった魔法避けでダメージを減らしてみるのもグッドです。


    ここに上げられている内容においてパーティメンバーが悪いとしても、貴方の動きが良かったかどうかまでは私にはわかりません。
    その点については、御自身で工夫してみて頂くしかないです。
    後はしっかりプリン攻略読んで行きましょう。

    といあえず、動き方をチェックしてからもう一度GOなのです。
    (7)
    Last edited by Nonohana; 10-21-2013 at 06:06 PM.

  10. #10
    Player Blacknyaon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    森だにあ
    Posts
    97
    Character
    Nyaon Kuro
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ミリシア装備に関しては主さんが正しいのでそこは伝えるべきでしたね。

    ①に関してはワンダラーで睡眠が有効な敵はナメクジと魚だけだったと思います。

    ので、眠らない敵を各個撃破するくらいなら範囲攻撃織り交ぜつつ殲滅していくのが攻略しやすいと思います。

    ②は竜さんとしては範囲で殲滅したかったのかなと予想しますが、マーキングついた敵の敵視は充分だからこっちも稼いでくれという意思表示なのかもしれません。

    ③はDPSが事故でやられたくらいであれば復帰させることもできると思いますが、ダンクがやられてしまった場合は、衰弱つきのプロテスなしのHPがギリギリ状態で復活することになる為ヒーラーとしては立て直しが非常に厳しくなります。
    死なせないようにするのがヒーラーの仕事ではありますがねwプリンであれば危険なのは往復ビンタだと思うんですが多分それを被弾してやられたんですかね?

    あれは白がアクアオーラやストーンのヘヴィで対応すると思うんですがどうだったんでしょうかね。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast